プレイバック炎 立つ・第三部 黄金楽土 (21)父と子
【アヴァン・タイトル】
永承6(1051)年、黄金に目のくらんだ陸奥守・藤原登任(なりとう)と安倍一族との間に戦が始まった。前九年の合戦である。戦乱の中、ひとつの恋が芽生えた。奥州藤原氏初代・清衡(きよひら)の父母となる、陸奥国府の副官・経清(つねきよ)と、安倍の娘・結有(ゆう)である。「陸奥をやがて一つにまとめて、朝廷とは無縁の国にしたいのだ。楽土にしたいのだ。血を流さずにそれを築きたい(乙那)」
永承7(1052)年、しかし、野望に燃える陸奥守・源 頼義は、手段を選ばずに安倍に戦を仕掛けた。当初、頼義についた経清も、黄金楽土の夢を追うべく安倍に身を投じた。「今日から身も心も安倍となり申す!(藤原経清)」「戦は今まで通り……守ることのみにいたせ。決して自ら攻めてはならぬ(安倍頼時)」
天喜5(1057)年、黄海の戦いでは、冬将軍が安倍に味方して頼義軍は惨敗。経清は武士の情けで頼義・義家親子を見逃す。しかし康平5(1062)年、義家の度重なる説得に応じた出羽の清原一族が源氏側に加担することにより情勢は一変した。源氏・清原連合軍の前に、安倍軍は奥六郡最北の厨川柵(くりやがわのさく)に追い込まれ、予想外のあえない結末を迎えるのであった。
陸奥の地に民のための楽土を作ることを夢見、安倍に身を投じた経清は、最愛の妻と息子を清原一族に奪われ、無念の最期を遂げるのである。「許してくれ……経清どの……(源 義家)」 こうして前九年の合戦は終わった。経清の思いは、息子・清衡へと引き継がれてゆく。
20年後の永保3(1083)年、清衡は藤原再興を胸に秘め、清原一族の中で暮らしていた。兄・真衡(さねひら)には子がなく、後継者を誰にするかで清原一族は揺れていた。「手前は、夫婦養子を迎えることに決め申した(清原真衡)」
陸奥守・源 義家は、清衡に奥六郡を取り戻させるべく、真衡を暗殺する。応徳3(1086)年、清原一族の後継者を目論む弟・家衡(いえひら)は、清衡の館を襲った。「家族は皆殺しにすると触れ回れ!(清原家衡)」「信じて待つのじゃ(貴梨)」「清原を滅ぼすためなら、妻子をも犠牲にすると言うたのはこのことじゃと申すのか!(結有)」
清衡の妻子を殺した家衡は、出羽に本陣を構え清衡・義家と対決するも、あえなく降伏した。「これが……我ら兄弟の運命にござる!(清原清衡)」 こうして後三年の合戦が終わった。名実ともに奥州の覇者となった清衡は、楽土実現の夢を二代基衡(もとひら)、三代秀衡(ひでひら)へと引き継ぐのであった──。
最近のコメント