« まほろば号 | トップページ | うっちゃん号 »

2007年2月20日 (火)

お散歩(5-1)

さっそくではありますが、
Kassy号、D宰府探訪の旅に出かけました。

D宰府政庁跡を中心にして、D宰府の街は


の字のように道が伸びています。

そこで、

  • 左方面から中心へ
  • 右方面から中心へ
  • 中心から下方面へ

という3コースに分けて、
わが街D宰府を探検したいと思います。


今日は、左方面から中心へ、
つまり、北部地区からD宰府政庁までのルートです。


本来の出発地はM城跡なんですが、
M城跡は前回行っているので、
ここでは勝手に割愛。

スタートは、K分地区にあるC前K分寺から。


……って言っても、
本来のスタートは自宅なんですけどね

(^_^;;)

なにせ、お散歩ですからね。

風がちょっと強くて、肌寒いですが、
ポカポカ陽気に包まれて、気持ちいい〜♪
“お散歩日和”とは、こういう日のことを言うんでしょうね。

このお散歩に関しては、義務感というのは全然ないのですが、
ホントに、心の底から
「お散歩に行こう!!」って、思いました。

Kassyのお散歩好きも、
ほどほどにしなきゃですね……。

┓( ̄▽ ̄;;)┏


お散歩の途中、後ろから
まほろば号に追い抜かれました。

車外から見ても、お客さんがいっぱいって
一目で分かります。

やっぱりお天気がいいですからねー。
みなさんお出かけなんでしょう。


さて、話を元に戻して。

時は奈良時代。
聖武天皇は奈良の都に東大寺を建てて大仏を作り、
さらに全国にK分寺・K分尼寺を建立することによって、
平安な世の中を作り上げようとしました。

ここC前K分寺もその一つなんだそうです。

Gb1803

C前K分寺跡です。
D宰府政庁の北西にあり、見晴らしのいい丘陵に設置されました。
写真の奥に写っているのが現在のK分寺。

ここから東に進めば、
「文化ふれあい館」というD宰府市の施設があります。


ちなみにK分尼寺は、尼寺はここから西方向へ
300m進んだところにあったといわれています。

実はKassy、K分尼寺にも行ってみようと思い、
あたりをウロチョロ探してみましたが、

結局見つからず……。

近所の方にジロジロ見られ、
明らかに“怪しい”人になってしまってますねー。

(T^T)


首からカメラ下げて、
“観光客”っていうのをアピールするしかないかしら???


Kassy号、ここからD宰府政庁跡へ向かいます。

((明後日へ続く……))

|

« まほろば号 | トップページ | うっちゃん号 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

本日は本当に、ありがとうございました(^_-)-☆
最後まで楽しい気分で仕事ができました。
歩くのが趣味だけあって、うらやましい体型でしたね。

──────────

うっちゃんさん、おかえりなさーい。
今日も乗務、お疲れさまでしたー♪

今日は、お邪魔しちゃってありがとうございました〜。

Kassyに時間があれば良かったんですけど、
ちょっと私用があったものですから、
お先に失礼させていただきました……。

>歩くのが趣味だけあって、うらやましい体型でしたね。
そーなんですよー。
ピーンって弾かれれば、誰かが身体を張って止めるまで
ゴロゴロと転がっていきま……ちがーう!!
(^ ^)

投稿: ★うっちゃん | 2007年2月21日 (水) 21:17

Kassyちゃん!
今回のお散歩は少し寄り道して
D宰府駅売店で駅名キィホルダーをGETしてきたんかな?

うっちゃん!
わしも今日はうっちゃん号に乗りたかったよぉ~ん
でもでも今の時期は休みがとれんけんねぇ~
楽しみは先にとっとくね♪

──────────

やまさーん。こんにちは♪


それがですねぇ……Getできてないんですよぉぉぉぉ。
(T_T)

D宰府駅に差しかかり、
「キーホルダー買おう!」と思って
売店の前まで行ったんですけど、

お財布を見れば、わずか860円……。

おまけに、駅前にあるF岡銀行は改装工事で、
近隣の店舗に行ってくださいとのことで。

念願叶わず、でした……。

あそこですよね、
切符売場の左隣にある売店で
売っているんですよね?

まだあるかなー???

投稿: ★やま | 2007年2月21日 (水) 21:45

やまさ~ん
もしかして、同級生?今年45ですが!
バスに乗られるのは、最高に嬉しいのですが、採点されてるようで、怖いですよ。
でも、いつか乗りに来てください、待ってま~す(^_-)-☆
僕とカミチィさん運転でマイクロバス運転で、皆で熊本阿蘇にでも行きたいですね。
Kassyさん計画お願いいたしま~す。
その前に、食事会ですかね、それはカミチィさんにお願いしますかね。

──────────

うっちゃんさーん。


>バスに乗られるのは、最高に嬉しいのですが、採点されてるようで、怖いですよ。
えへ。採点してますよ〜♪
φ(.. ) はい、減点!!

うっちゃんさんやカミチィさんの場合は、
採点しなくても、こちらとしては安心して乗れるので、
「すごいなぁ……」ってところを探しながら乗ってます。

もちろん、自分のものにできる部分は技量を盗もうと
懸命なんですけどね。

ただ、“なんだ? この運転士??”っていう方には、
おもむろにバインダーとペンを取り出し、
「採点してますよ」って態度をとりたくなりますねー。

投稿: ★うっちゃん | 2007年2月22日 (木) 17:43

うっちゃんは確か3月10日が誕生日って言ってたよね
あたちは恥ずかしいんやけど3月3日生まれどえぇ~す
干支は…寅年でタイガースファンです←(何のこっちゃ)

ちゅうことはうっちゃんとは同級生かな?
ちなみに実家はS木原でO野小→O野中やったよ

──────────

やまさーん。こんにちはー♪


おっ!? 劇的な出会いですか!?
同級生だなんて、すごいっすね〜♪

やまさんがトラっていうことは……Kassyはウサギなので、
1歳下 or 13歳下ってことになりますね。

はっ……!!

やまさま(←強調)、
今までの数々のご無礼、お許しくだされ〜〜。

投稿: ★やま | 2007年2月22日 (木) 22:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« まほろば号 | トップページ | うっちゃん号 »