ありがとう
毎度ご乗車いただきまして、誠にありがとうございまーす。
ブログ【それゆけ!! Kassy号〜♪】も、
とうとう開設1ヶ月〜!!
ありがとうございます。
いやー、ありがとうございます。
(*≧m≦*)
ブログを毎日毎日続けてみて、
月〜金で放送している『笑っていいとも!』の偉大さが
分かったような気がします…。
(〃⌒ー⌒〃)/ いいともー
はじめは、週に2〜3日の投稿ペースで
続けていければなぁ〜、なんて考えていたのですが、
どうにかこうにか、ここまで続けられたのは、
ひとえに、読者のみなさまのお陰だと
思っております。
ありがとうございます。
また、「アクセス解析」というものをしてみた結果、
F岡の方はもちろんのこと、
T京・K奈川・O阪・A知・S玉・H島・S岡などなど、
判明しているだけでも
全29都道府県からアクセスをいただき、
エリア判別できない、携帯電話からのアクセスを含むと
相当なエリアから
Kassyブログをご覧いただいているであろう事実に、
Kassy、目をまん丸くして驚いております。
(○_○)
最近では、ネタ切れの感も少々ありますが、
(^_^;;))))))))))) こそこそ
常に新しい話題を見つけて、
「ブログで紹介しよーっと!!」と
奮闘しておりますので、
どうぞみなさま、
暖かく見守ってやってください。
ありがとうございます♪
そして、
これからも、よろしくお願いします♪
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- vol.297・大うそつきからの転生(2023.05.18)
- vol.296・ズル休み(2023.05.04)
- vol.295・褒められて(2023.04.20)
- vol.294・サプライズ大作戦!!(2023.04.06)
- vol.293・姉に捧げる弟の一言(2023.03.23)
コメント
祝1ヶ月おめでとうございます\(^o^)/毎日続けるって大変だったと思います。最近の僕はkassyさんのブログを毎日読んで寝るのが日課になってます(o^_^o)毎日楽しみにしてますのでこれからも頑張って下さい!!
──────────
しゅんさん! おひさで〜す♪
いらっしゃいませー。
ありがとうございます!
本文で書いていますように、週に2〜3回のペースで投稿しようと
考えていたKassy自身として、
1ヶ月間、毎日投稿し続けた感想は、
どちらかというと“アッという間”というよりは、
ホントにホントに“やっとで1ヶ月ぅー!?”という感じです。
ブログのカテゴリーを一本化していないので、
興味のあるネタ、ないネタと極端に分かれるかと思いますが、
全力投球しますので、
どうぞ暖かい目で見守ってやってくださいねー♪
投稿: ★しゅん | 2007年2月 9日 (金) 22:32
すみません(^^ゞ二回連続同じ内容を投稿してしまいましたm(_ _)m
書きたかった事は、今日はカミチィ号を見かけられたのですね。kassyさんはホント近くに住んでおられるのですね!ちょっとうらやましいですね(*^_^*)
──────────
しゅんさん、こんにちはー♪
そうなんですよー。
カミチィ号を目撃してしまいました。
……と書くと、カミチィさんが悪者みたいですけどね。
(^_^;;)
ホントに偶然で、目撃した直後、
Kassyは、あぜんとしてましたねー。
( ̄□ ̄) ぽかーん
やっぱり、他のエリアの方にしてみると、
カミチィ号を生で見られるっていうのは
うらやましいことになるんですかねー。
でも、カミチィさんも卒業まであと2週間ほど。
カミチィさんを知るのがもう少し早ければ、
もっともっと違う楽しみ方ができたのに……と、
今頃になって悔やむKassyでした。。。
あっ、同じ投稿を2度してしまったとのことで。
処理を済ませました〜。
気にしないでくださいね!
投稿: ★しゅん | 2007年2月10日 (土) 00:36
はい、カミチィは目撃されちゃいました。
それもヘロヘロの恥ずかしいお顔を・・・(^^ゞ
なんちゃって、、へへへ(^^♪
これからもよろしくですぅ!
カミチィのバスカード、
よくできてますねぇ~!!
感動でした。。(~o~)
またカミチィ号に乗りに来てくださいね!
しゅんさんも体調よくなったら、
カミチィ号に遊びに来てくださいね!
お待ちしております!
──────────
カミチィさん、いらっしゃいませ♪
本日も乗務、お疲れさまでしたー。
カミチィ号にお邪魔してからというもの、
待ち中を通る時にバスとすれ違おうものなら、
乗務員さんのお顔をチェックするクセが
ついちゃいましてねー。
ただ、あの時はちょっと油断してしまってて、
バスとすれ違いざまにチラッと見ると、
カミチィさんだったので、
あっ!! と思いはしたのです。
思うだけは。
ただ、あまりに急襲状態だったので、
“あっ!!”って言うことしかできませんでした〜。
カミチィ号バスカードは、
たしか1時間半ぐらいかかったかなぁ……?
アプリソフトのExcelがあれば、
図形を組み合わせることで作成できますよー。
(ちなみに、親指も同じように図形を使って作りました)
カミチィさんあってのKassyブログですからねー。
やはりお世話になった御礼も兼ねて、
心をこめて作りましたので、
どーぞどーぞご査収くださいませー。
投稿: ★カミチィ | 2007年2月12日 (月) 00:18
1ヶ月おめでとうございます。
でも、まだまだ先は長いですよ、
最低僕が定年までは、16年ありますからね。
もしかしたら21年になるかもです。
それまでは、長いお付き合いをお願いいたします。
カミチィさんは悪者かも!
僕もだけど、他の運転手はクタビレテ笑顔も出ないのに
同じ仕事しているカミチィは何故笑顔ができるのか?
体力の問題?気持ちの持ちようかな?
やっぱり心かな!
修行に励みます。
──────────
うっちゃんさん、連続コメント
ありがとうございまーす♪
>最低僕が定年までは、16年ありますからね。
>もしかしたら21年になるかもです。
>それまでは、長いお付き合いをお願いいたします。
あららら。
Kassyは、21年以上も
ブログを続ける使命があるんですねー。
(T△T) そんなぁ…
Kassyがよぼよぼになって、
「お元気でしゅかー」
なんて言いながら、ブログを書くんですね〜。
なんか、
Kassyがやっている「ココログ」というものでは、
書きためた投稿ブログを有料で出版化できるらしいのですが、
出版化できる対象者というのが、有料でブログを作っている人らしく、
Kassyは“フリー(無料)”での申し込みなので、
今のところはできませんよねー。
でも、このままでは来年あたりメモリーも足りなくなるでしょうから、
いずれは“ヴァージョン・アップ!!”して、
出版も目指したいと思います。
いつまで続けられるかは分かりませんけど、
うっちゃんさんをはじめとするみなさんのご声援が
Kassyの支えになっておりますので、
どうぞ、よろしくお願いいたします!!
笑顔のことですが、
お客さんに言わせれば
「サービス業なんだから、もっと笑顔で仕事しろよ!」
なんて注文が来るかもしれませんけど、
乗務員さんに言わせれば、
「お客さん一人ひとりの命を預かって、
真剣に仕事しているのだから、ヘラヘラ笑っていられない」
っていう見方もできますしねー。
難しいところですよね。
N鉄さんをとりまく環境が、少しずつ厳しくなっていく中、
うっちゃんさんやカミチィさんは、
世間の荒波にもがき苦しみながらお仕事されているんでしょうね。
お疲れさまです……。
投稿: ★うっちゃん | 2007年2月12日 (月) 20:36
え~?
そんなカミチィはニコニコしてますぅ??
自分では厳しい(`´)をして運転しているつもりなんですが。。へへ。。
カミチィは同僚のバスとすれ違う時だって、
前だけ見てほとんど対向の同僚も無視しています。
こちらが信号停車とか徐行している時は、
手とか振る余裕がありますが、
普通に走行中はとても相手の顔を見る余裕はありません。。
直線区間なら大丈夫なんですがね。。
直線以外では運転に集中です。同僚は無視!
ってか脇見運転は危ないしね。
で昨日なんか、あとで営業所で会ってから、
「も~カミチィくんはツメターイ!」って言われましたよ。
こちらが井尻六つ角信号機大橋駅方面に左折。
対向の同僚のバスが信号待ちしていました。
向こうは「あのバスは誰だろう?」ってわくわくしながら、
こっちにやってくるのを楽しみに待ってたようで、
向こうは手を振る準備をしてたらしいです。
で、カミチィがまさに通過中、
同僚は手を振ってくれたらしいけど、
カミチィは一切脇を見ずに、しらぁ~っと通過!
思わず同僚は
「あー、カミチィじゃん、冷てぇ~!顔ぐらい見てよ!」と。
カミチィも本当は手を振りたいんだけど、
けっこうそこはスピード出して左折するので、
とても手を振る余裕なんかなかったです。
それにそこはバス停も接近するので左の後方確認もしなくちゃいけません。
(バイクとかチャリを巻き込んじゃいけませんからね)
よく、逆の時、対向の左折する同僚はよく、
こっちに手を振ってくれますが、
怖くないんだろうか?と不思議に思います。
どう見ても、そこは手を振るより、
運転に集中のほうが大事だろ?ってとこで、
よく手を振ってくれます。
ナニが何でも手を振ってくれる同僚が怖いです。
ゼッタイ安全が確信できれば手だって振っていいでしょうが、
手を振って事故ったらあべこべになっちゃいますから。
でも直線区間や安全な時はカミチィも手を振るのよん!
と、いきなりではありますが、
最近思ったことを書かせていただきましたですぅ。
──────────
カミチィさん、いらっしゃいませー♪
>前だけ見てほとんど対向の同僚も無視しています。
いやいやー。
カミチィ号に乗った時に見ていたけど、
カミチィさん、ほとんどの対向の同僚の方に
手を挙げてましたよ?
>でも直線区間や安全な時はカミチィも手を振るのよん!
……てことは、
Kassyが見ていたのは、
比較的運転しやすい場所だったってことでしょうかねぇ。
でも、たまに無視するときがあり、
「おおー、怖ぇー」って思いましたが (^ ^)
投稿: ★カミチィ | 2007年2月13日 (火) 07:14
定年が60から65に変更になるとの噂があるもので!
長い長いお付き合いをお願いいたします。
がんばれKassyさん。
バス離合挨拶は危険だから、しない方が良いのでしょうが、
手を上げてますよ!
今日はカミチィさんが僕のバスに乗りにきましたよ。
──────────
うっちゃんさん、いらっしゃいませー♪
本日も乗務、お疲れさまです。
ご声援、ありがとうございまーす。
ブログには定年がありませんからねぇ。
今のように、毎日毎日投稿できるかどうかは
分からないのですが──。
一度、文字数を数えてみたのですが、
一回あたり
平均すると、400字詰め原稿用紙5枚程度、
多い時で、原稿用紙10枚以上、
書いているんですねー。
新聞のコラム欄でさえ、原稿用紙3枚分なので、
ちょっと多いかなぁー?
これでも、最近では
少しずつではありますが、
ボリュームは下げているつもりですのよー。
おっ!? カミチィさんがうっちゃん号にー?
ほっほー。
でもいいですよね。
何往復したって、社員さんなんだから、
社員証を見せればいいんですもんね。
投稿: ★うっちゃん | 2007年2月13日 (火) 18:25