« お散歩(11-2) | トップページ | ビフォー&アフター »

2007年4月13日 (金)

責任者出てこい!!

Kassyが住んでいるF岡では、
平日の夕方に、過去のテレビドラマを再放送する時間枠があります。


夕方4時から、テレ朝系列の放送局で1時間。

この枠では、だいたい刑事ものが再放送され、
『はぐれ刑事純情派』(藤田まことさん主演)
『さすらい刑事旅情編』(宇津井 健さん主演)
が多数を占めます。

本放送でも、
この2つのドラマが交互に放送されていたことを考えると、
再放送でも、この2つがペアで放送されるのは
ある意味当然かもしれませんね。

無論、
『京都迷宮案内』(橋爪 功さん主演)
『京都地検の女』(名取裕子さん主演)
『科捜研の女』(沢口靖子さん主演)
など、刑事もの以外も再放送されますよ。


フジ系列の放送局では、
夕方4時からの1時間(月〜木)と、
夕方5時からの1時間(月〜金)。

だいたいこの時間帯は、
他局ではニュースや奥さま番組を中心に編成しているようなので、
そういう番組に飽きた人にとっては、
非常に都合がいいというか、ヒマつぶしになるというか……。


2日ほど前の夕方5時すぎ。
Kassyは、何気なくフジ系列のテレビ局にチャンネルを合わせました。

おっ! 武田鉄矢!!
何か知らんけど、若いなぁ〜。

おっ! 江口洋介!!
ロン毛じゃ〜ん。

えっ! 浅野温子!?

……ということは???

『101回目のプロポーズ』

の再放送でした。


このドラマの本放送は平成3年7月〜9月でして、
Kassyが高校1年生の年の夏でした。

当時、高校の学問についていけなくなったKassyは、
半監禁状態でオベンキョを強いられていましたので、
テレビはもちろん一切禁止!!

なので、このドラマは話に聞く程度で、
内容はほとんど知りません。


Kassyは、再放送で第10回から見たというのと、
ドラマの有名さから、
ストーリーはここでは割愛しますが、
さすが、評判になっただけのことはありますね!

ドラマでも、主題歌が効果的に使われ、
涙を誘う仕掛けになっていました。

う〜ん。いいですねぇ〜♪


それで、今日が
『101回目のプロポーズ』再放送の最終回でした。

ラストシーン、主役の2人が愛を確かめ合っています。
Kassy、ポロポロ泣いてます。

感動的なラストです。

このドラマを(初めて)見て、
主人公のように、一人の女性を愛しきれているか?
その愛のために、どんなことでもできるか?
と、自問自答すること度々。

いろいろ勉強させていただきました。
Kassy、まだポロポロ泣いてます。

もう一度言います。
感動的なラストなんです。


ところが。

Kassyが、感動的なラストの余韻にひたっていると、
テレビではおなじみの
「来週のこの時間は〜を放送します」というテロップが出現。

みたび言います。
『101回目〜』は、感動的なラストだったんです。


なんと、次に放送されるドラマは

『鬼嫁日記』


視聴者を幻滅させるような編成を組んだ人!


責任者 出てこいっ!!


(-"-)


p.s.

実は、このテレビ局で
4時から放送されている再放送ドラマは

『成田離婚』

だったりします。

(/-"-)/⌒┻━┻

|

« お散歩(11-2) | トップページ | ビフォー&アフター »

音楽」カテゴリの記事

コメント

僕が中学三年生の時でした。その当時クラスでも話題になったドラマでした。なんだか懐かしいです(*^_^*)あと、うちゃんなんちゃんがパロディをしてたのを思い出しました(^^ゞうちゃんの武田鉄矢はわかりますが、なんちゃんの浅野温子は笑えます(σ・∀・)σ

──────────

しゅんさーん。こんにちは♪
コメントありがとうございます。


>うちゃんなんちゃんがパロディをしてたのを思い出しました
パロディしてたんですか。
本文の通り、
Kassyは(大河ドラマ以外)ほとんどTVを見ていないので
初耳ですぅ〜。

でも、「ぼくわぁ〜死にましぇ〜ん」という言葉は
この年の流行語になったようですね!
それぐらい影響力が強かったんでしょう。

さすが野島伸司脚本! ってところですね。

投稿: ★しゅん | 2007年4月14日 (土) 08:22

あははははっ
今の編成部長誰だったかな~(^^;

──────────

ぷりんさーん。こんちはー。


おった!
ここに職人が。
(^ ^)

ちゃぶ台があれば、
ホントにひっくり返していたことでしょう……。

投稿: ★ぷりん | 2007年4月14日 (土) 09:48

主題歌を作った「飛鳥涼」にしろ「武田鉄矢」にしろ地元の出身ですねぇ~
雑餉隈の麦野にある「武田たばこ店」は彼のお姉さんが営んでるらしいですぅ~
うちの職場の上司の中は彼の高校時代の同級生が多数おったりもしますよぉ~

──────────

やまさーん。こんにちは〜。
今日もお仕事お疲れさまです!!


Kassyが塾の正社員講師をやっていたとき、
麦野の担当を1年間していたので、
「武田たばこ店」は是非是非見つけたかったです……。

でも、武田鉄矢さんの後輩たちを指導できたことだけでも、
幸せということにしなければ、ですね〜。

投稿: ★やま | 2007年4月14日 (土) 10:08

お久しぶりです。
えっと、私は再放送のドラマって嫌いなんですよねぇ。。汗
自分の時代と少し違うから、なんか現実身が無くって・・・。
それか、もう見てしまったものなので最後わかってたりして・・・。
素直にとれなくなるっていうか・・・。
なんなんだろう・・。

──────────

MIさーん。おひさしぶりです!
いらっしゃいませ♪


再放送って、確かに放送年代が若干違うので、
正確には時代を反映しなくなる、というより
時代に合わなくなってきますよね。

「101回目〜」も、最近ではあまり再放送されません。
主役の哲郎の行動が、一歩間違えればストーカーになってしまい、
世間でもストーカー行為を誘発する恐れがあるため、だそうです。
そういった意味でも、確かに時代に合わなくなるんでしょうね!

「アテンション・プリーズ」(上戸 彩さん主演)は、
平成版「スチュワーデス物語」だって言われていましたが、
この時代に、大もとの「スチュワーデス物語」を再放送されても、
あまり共感を得る物ではないでしょうね……。

それに、今ではスチュワーデスじゃなくて
キャビンアテンダント(社によって名称は違う)って言いますしね。

投稿: ★MI | 2007年4月14日 (土) 13:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« お散歩(11-2) | トップページ | ビフォー&アフター »