お散歩(13-2)
昨日の続きです。
(22)系統のもう一つの終点停留所「F農前」に
やって来ました。
現在の「大Z野」バス停のすぐ近くにありました。
旧道と、F農前転回場を結ぶ道は
無意味に広かったです。
それにしても、現在の市道と接してはいましたが、
ガードレールに阻まれていたし、
当初、市道として使う予定があったんでしょうか?
結局のところ、
当時、この道路を公的に利用している車はバスだけで、
お仕事の合間のお昼寝のためにやってきて路駐している
サラリーマンの方々ばかり、という状態でしたね。
ここも区画整理事業の影響を受けていますので、
イメージがつけやすいように、
当時の様子を再現してみました。
「F農前」というバス停名は、
もちろん、県立F岡農業高校の最寄バス停という
意味合いがあったのかもしれませんが、
当時の厳密な最寄バス停は「大Z野」でした。
今は、旧道から新道に変更になった時に
「大Z野」「F農前」バス停の位置が入れ替わったので、
高校への最寄バス停は、当然「F農前」です。
旧道の本線へ戻ってみましょう。
「F農入口」バス停です。
前述の通り、当時の高校への最寄バス停は「大Z野」なので、
考えてみれば「F農入口」というバス停名もおかしいわけですが、
Kassyなりには、
“「F農前」バス停の「入口」”としか解釈しようがありませんね。
区画整理事業で、道はなくなっていますが、
当時はまっすぐに道が進み、
白いクリニックのあたりで、少しだけ左カーブしていました。
その反対側から撮影した写真がコチラ。
逆方向から撮影しているので、
こちら側から見れば、少しだけ右カーブして
前の写真の方へつながっていくのですが、
なんとなくイメージつくでしょうか?
ちなみに、「F農入口」バス停があった場所には、
今では、D宰府市コミュニティバス「Mほろば号」の
「大Z野公民館前」バス停が設置されています。
それからお隣の「大Z野」バス停。
ここは少しだけ、昔の面影がありますかね?
今は「Mほろば号」の「大Z野公園前」バス停があります。
そして、このバス停の付近にあった石碑は、
現在は向かい側にある公園の端に移設されていました。
ここのバス停の次が、現在も変わらずにある「H田」なんですが、
ついでなので、途中まで旧道を追ってみましょう。
「大Z野」バス停の先の、ゆるやかな右カーブ。
左側のアパートの辺りに、
昔は飲食店や果物屋さんが4店ほど並んでいました。
駐車場を広くとっていたので、
よく大型トラックが停まっていたのを覚えています。
この撮影ポイントあたりから、
旧道はまっすぐ進んでいたのですが、
これまた区画整理事業で変わってしまっていますね。
今は住宅街や医院などに阻まれて、
うまく撮影できなかったので、
以前接続していた交差点の付近で撮ってみました。
こんな感じです。
今は、遺跡(?)のかけらもありませんねぇ。
今回のお散歩も、ここで終わりです。
「たそがれ」のコーナーを主軸にしていきますが、
たまにはこういう企画もいいですね。
Kassy、次はどこに登場するんでしょう!?
お楽しみに♪
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小学校百景(2019.10.19)
- この目に焼き付けた景色(2017.12.04)
- お散歩(125)(2017.11.18)
- そりゃそうだよね(2017.09.28)
- 「みんな同じネタでブログを書いてみよう」その1【六本松】(2017.07.17)
「バス・電車」カテゴリの記事
- THE RAIL KITCHEN CHIKUGO(2019.11.02)
- 意外に難しい(2019.10.26)
- 「やっとで通った」(後)(2019.10.23)
- 「やっとで通った」(前)(2019.10.16)
コメント
ここの旧道の街道筋(今回のお散歩コースの進行方向向かって左手)に…
屋号は忘れてしもーたけどまぁまぁうまいラーメンを食わすお店があったよなぁ~
店は汚かったけどなんか懐かしい気がしたよん
──────────
やまさーん。こんにちは♪
連続コメントありがとうございまーす。
あっ! ありましたね!!
Kassyの通学路ではなかったんですけど、
しっかり記憶しておりますよ!
駐車場がとても広かったので、
大型車がけっこう出入りしていましたよね〜。
区画整理で閉店した後、
確かMヶ丘交番付近に移転しませんでしたっけ?
屋号も同じだったような?
やまさんがおっしゃるお店と、
Kassyが「移転したんでは?」と言うお店が同じであれば、
確かにあのお店はおいしいです!
塾講師の時に、よく通いました!
投稿: ★やま | 2007年5月 4日 (金) 18:06
ラーメン食べに行ってましたね。
○一だったかな?
大型トラックで!
──────────
うっちゃんさーん。
コメントありがとうございます!!
あ"ーっ!!
そうそう! そんな屋号でしたね!
駐車場が広くて、
大型トラックの出入りが多かった記憶があります。
……っていうより、
うっちゃんさんにしても、やまさんにしても、
けっこうKassy家の近所に出没しておられたんですね〜。
もしかしたらKassyよりもお詳しいのではないですか?
投稿: ★うっちゃん | 2007年5月 4日 (金) 21:28
今はケーキ屋さんに通ってます。
おいしいですよ。
──────────
うっちゃんさーん、こんばんは♪
今日も乗務お疲れさまです。
あのケーキ屋さんですか!?
TVなんか来て、けっこう有名らしいですね〜。
Kassyは、まだあのお店のケーキを
いただいたことはありません。
一度、食べてみたいなぁ。
投稿: ★うっちゃん | 2007年5月 8日 (火) 21:57
食べに行きましょう。
暖かくなったから、公園で男だけで
ケーキ食べまくり。
想像できない
──────────
うっちゃんさーん。こんにちは♪
今日も乗務お疲れさまです。
>想像できない
あら!!
ご自分の提案を、即否定しないでくださいよぉ〜♪
Kassyの場合、ケーキは
頑張って食べても1〜2個まで、でしょうねー。
投稿: ★うっちゃん | 2007年5月 9日 (水) 21:36