祈り
Kassyの左腕には、1年半前のクリスマスに、
姫におねだりして買ってもらった腕時計があります。
ちなみに、
そのお返しは、お子ちゃま用の(お菓子入り)長ぐつ。
(^ ^;;)
さすがに、価格に開きがあまりにもあったので、
半年前のクリスマスは、
毛がフサフサの、でっかいでっかい
ス○ーピーのぬいぐるみをプレゼントしましたよ♪
(言い訳?)
まぁ、そんなことはいいんですが……、
その、大切な大切な腕時計。
とうとう止まってしまいました。
(((( ;゚ρ゚))) あわわわ
改めて、止まったその腕時計を眺めていると、
姫と過ごした、楽しかった時間が思い出されて、
しばしボーゼン……。
保証書と店舗案内をとっておいたので、それを確認すると、
K日市内にある大型商業施設内に支店があることが判明。
ちょうどいいことに、Kassyのお散歩・基本ルート上です。
んで、早速行って参りました。
ところが!!
お店がないぃぃぃぃぃぃ!!
il|li○| ̄|_ ショック……
店舗1Fにある、店舗一覧を細かく確認しても、
お店の名前がありません。
何ヶ所かシールを貼っているので、
もしかしたら、少し前に閉店したのかもしれませんね。
もう一度、店舗案内を確認すると、
C紫野市内の大型商業施設にも支店があることが判明。
ちなみにそこは、Kassyの母校のすぐ近くです。
なので、大急ぎでそのお店に移動しました。
そのお店、今度はありました!
ε=ε=(*ノ^∇^)ノ きゃー
お店の女性スタッフに、電池の交換を依頼しました。
購入後、最初の電池交換一回分は無料とのこと。
そりゃあよかった。
金欠Kassyとしては、ありがたいことです。
およそ10分程度で、電池交換は終了〜。
生き返った腕時計を見て、
Kassyはホントに嬉しくなりました (^ ^)
時計クン、ありがと!
嬉しくなったついでに、
その女性スタッフに聞いてみました。
「こちらのお店のK日店、なくなっちゃったんですか?」
すると、「ありますよ〜♪」と。
(^ ^;;)
あれれ? あったんだ……。
それにしてもどこに?
「2Fの奥にあるんですけど、下着売場分かりますぅ?」
あーね!
下着売場周辺は近づいてないなぁ。
「その下着売場の真ん前にありますよ」
なるほどー。
分かりました!
復活してくれた腕時計。
じーっと眺めていると、
姫も、それからKassyも、
この腕時計と一緒に着実に時を刻んで、
素晴らしいグランマ・グランパになれますように と、
お祈りしたKassyでした。
| 固定リンク
コメント
お久しぶりです。
いいですねぇ。
プレゼントかぁ。
いくつになってもうれしいものですよねぇwww
ずっと、姫さんと仲良くラブ02でいてくださいねぇwww
──────────
MIさーん。お久しぶりでーす。
お元気ですかぁー?
>いくつになってもうれしいものですよねぇwww
Kassyは日ごろ、プレゼントは「いらない!!」って言ってます。
もらうのが照れくさいんですよ……。
でも、相方は“プレゼント魔”なもので、
いつもKassyが根負けして、ありがたくもらっています。
投稿: ★MI | 2007年5月18日 (金) 00:24
僕も嫁へのプレゼントはス○ーピー
シリーズですね、嫁が大好きなんですよ。
車の中も一杯です、壁掛け時計もですよ。
僕は何を貰っただろうか?
思い出せません、プレゼントあったかな?
沢山の愛なんてね。
──────────
うっちゃんさーん。こんにちは!
今日も乗務お疲れさまです。
>僕も嫁へのプレゼントはス○ーピーシリーズですね
うっちゃんさんの奥さま、ス○ーピーがお好きなんですね!
ウチの相方は、ス○ーピーが好きというよりも、
ぬいぐるみが大好きということで、あちこちお店を見て回って、
最終的にス○ーピーにしました。
とっても喜んでくれて、プレゼントした甲斐がありました〜。
>沢山の愛なんてね。
無償の愛ってですか?(^ ^)
アハハッ。
うっちゃんさんほど、
おのろけ話がお似合いな方はいらっしゃいませんねぇ〜。
投稿: ★うっちゃん | 2007年5月18日 (金) 02:16
その時計はkassyさんにとって宝物なんですね!みんなそれぞれ一つは持ってますよね。はたして僕の宝物は何だろう?
──────────
しゅんさーん。こんにちは!
コメントありがとうございまーす。
>その時計はkassyさんにとって宝物なんですね!
宝物ですねー。
相方の希望として、身につけるものがいいって話だったんですけど、
相方にもらったネックレスは、
Kassyが睡眠中、(まちがって)無意識に引きちぎってしまうし。
この腕時計も、もらって早々、売場の棚にひっかけてしまって、
早速キズをつけてしまいました……。
その分、愛着はわきますね!
投稿: ★しゅん | 2007年5月18日 (金) 13:17
おぉ~、なかなか良いお話ですネ (^o^)丿
時計ってなんか特別な感情が入りますよね...。
ちなみに、私は6年位前に亡くなった父が生前に
使っていた腕時計を形見代わりに使ってます。
この腕時計は、当時36才だった父が昭和47頃に
父の友達がやっているヨシタケ時計店(ヨシタケ時計店前っていうバス停があります...)で買った物で、確か当時で¥38.000でした。SEIKO製です。
(高いのか安いのか判りませんが....)
いまだにチャント時を刻みます。
この間、電池が切れたのでその時計店に交換に行ったら、店長から「あ!これユ○オちゃんの時計やない?」って言われました..ビックリです。ちゃんと覚えてらっしゃいました。
今ではこの腕時計をはめてないと、なんか落ち着きません
いつかは壊れて動かなくなるでしょうが....(-_-;)
その時は...実はもうひとつ形見の時計があるので
大丈夫なんですヨ~(^o^)丿
──────────
MMさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>いまだにチャント時を刻みます。
……ということは、
やっぱりしっかりした作りなんでしょうね!
ちゃんとしたものは、なかなか壊れないものですね。
お父上のお目が高いからでしょうし、
MMさんが大切になさっているからでしょうね!
これからも大切になさってくださいね〜。
>その時計店に交換に行ったら
お父上のご友人のご主人、
まだ現役でがんばっていらっしゃるんですね〜。
すごいなぁ。
>今ではこの腕時計をはめてないと、なんか落ち着きません
しっくりくるんですよー。
お父上も、時計を通じて見守っていらっしゃるんですね。
不思議な感覚でしょうねー。
投稿: ★MM | 2007年5月18日 (金) 15:25