節電
今日は携帯からお届けです。
関東では、一日の電力使用量が今年最高だったそうです。
先月の中越沖地震によって、刈羽崎原発の稼働を停止しているので、
電力の最大供給量が通常よりも1割程度の減。
しかしこのままでは、電力使用量が電力供給量を上回ってしまうため、
緊急に契約会社に協力を仰いで、電力を節約してもらったそうです。
そんなわけで、Kassy部屋も節電!
…と、こんなふうに書くと
「今日は節電、じゃなく、いつも節電しろよ(-"-)」
と思われるでしょうが、
まったくそのとおりであります。
でも、一番の節電は、自分が
「部屋にいないこと」なんでしょうけどね!
| 固定リンク
コメント
確かに熱い日が続きますネ~ (T_T)
私のPCがある部屋は2階で、エアコン無しでしかも下が風呂。
熱くってたまりません...死にそうな位熱いです....。(T_T)
早く涼しくなりませんかネ~。
──────────
MMさーん。こんにちは!
お久しぶりです!
>確かに熱い日が続きますネ~ (T_T)
酷暑ですね……。
冷房の当たりすぎ、汗をかいたことによる風邪など
なさらないように、どうぞご自愛くださいませ。
>エアコン無しでしかも下が風呂。
>熱くってたまりません...
ぅわ!
そりゃ暑いでしょう〜!!
蒸し風呂状態ですか???
>早く涼しくなりませんかネ~。
そうですね!
でも、涼しくなりかけたら
今度は「台風」でしょうから、
それはそれでウンザリしますけどね(^ ^;;)
お互い、気をつけましょう♪
投稿: ★MM | 2007年8月23日 (木) 11:26
僕のパソコンは、エアコンの下にありますよ。
節電大切ですが、僕には無理、
エアコンかかせません。
後2度温度が上がったら死んでしまうかも。
──────────
うっちゃんさーん。
連続コメントありがとうございまーす。
>エアコンかかせません。
特に今年は暑いですからねー。
>後2度温度が上がったら死んでしまうかも。
一番の省エネは、
冷房の効いた部屋に家族全員が集まること、
なのかもしれませんね(^ ^;;)
投稿: ★うっちゃん | 2007年8月23日 (木) 22:17
実家にいた頃エアコンがなかったけん…
夏はよく近所のパチ屋に涼みにいっちょりましたぁ~
今のパソコンはエアコンの吹き出し口のすぐ側やけん場合によっちゃパソコンしよるときは寒い気がするよん
しかし部屋全体としてはちゃんと28度をキープしちょるけんこれでいいのかもぉ~
──────────
やまさーん。
>夏はよく近所のパチ屋に涼みにいっちょりましたぁ~
ほほぉ(^ ^)
Kassyはパチンコを一切しないので、
パチンコ店には入らないのですが、
たまに入ったとしても、あのジャラジャラ音に負けて
ものの2〜3分しか耐えられません……。
>今のパソコンはエアコンの吹き出し口のすぐ側やけん
そうですねー。
エアコンの室温感知部は吹き出し口の上の方にあるので、
吹き出し口の温度とは全然違ってくるでしょうね〜。
28℃に設定されていても、吹き出し口のそばであれば
やっぱり寒く感じられるでしょうね!
エアコン設定28℃!
目指せチーム・マイナス6%!!
投稿: ★やま | 2007年8月24日 (金) 19:14
節電って結構難しいですよねぇ--
私の場合は、全然してませんがねぇ。
私の中で一番節電になるのは、早寝をすることだと思います。
寝てる時ってクーラーもつけないし、電気もつけなければ、パソコンとか携帯も触らないので。。
一番の節電だと考えてますねぇ
──────────
MIさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>一番節電になるのは、早寝をすることだと思います。
あ、そうか!!
そうですねー。
早く寝れば、消費する電力も少なくなるし、
早く起きれば、外気温はあらかた下がっているから
エアコンはつける必要はないし、
明るいから電気も必要ない……。
確かに早寝はいいですねー。
納得納得。
投稿: ★MI | 2007年8月24日 (金) 20:02