« 菜見子 | トップページ | 踏んだり蹴ったり »

2007年9月 7日 (金)

勝手が違う

弟くんが生まれたばかりの甥っ子くん(=お兄ちゃん)。

よくよく考えてみれば、「お兄ちゃん」とか「弟」とか、
「赤ちゃん」とかいう“物体”ともいうべき存在は
一切理解していないんだろうなぁ……と何気なく思ったKassyです。


現在次姉上さまは、生まれたばかりの弟くんと一緒に病院にいるので、
当然ながら家にはおりませんで、
昨日は、おじじさまとおばばさまと一緒に、
甥っ子くんはKassy家に戻ってきました。

周囲の状況把握ができないからでしょうね〜。
全力で泣き叫んでます(^ ^;;)


ただ昨日は、
T京から舞い戻ってきた義兄上さま(=パパさん)とすごしているので、
今のところは落ち着いています。

とはいえ、甥っ子くんにとってパパさんは脅威らしく、
「落ち着いている」というよりも、非常に「おとなしい」(笑)。

いつもは次姉上さまがやってきた、甥っ子くんのお食事のお世話も、
昨日は臨時でおばばさまがお世話しましたが、
掃除・洗濯・食器洗いといった、家事と並行しながらのお世話なので、
「んもー(-"-) 忙しいのに〜!!」と、おばばさまが崩壊寸前でした。

Kassyは、そんな崩壊寸前のおばばさま(Kassyから見れば母上)が
非常に脅威なので、それとなく気を遣い、
甥っ子くんにも「ほらぁ〜(^ ^) ちゃんと食べんねー♪」とフォローしまくり。
食事させるだけでもひと苦労だったのですが、

パパさんが一緒だと、食事が早い早い(^ ^;;)

パパさんの存在は、
おばばさまやKassyにとってまさに救世主であります。


そんな甥っ子くんの、通称“死んだフリ”のポーズを
Kassyは久々に見てしまいました〜♪
聞けば、直前にパパさんに雷を落とされたらしい……。

(今考えれば、写メ撮っとけばよかったなー)

あはは〜!
すねてんだね♪


おばばさまにしても、Kassyにしても、
パパさんにしても、そして本人の甥っ子くんにしても、
「勝手が違う」一日でございました。

|

« 菜見子 | トップページ | 踏んだり蹴ったり »

育児」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ
男の子からしたら、お父さんは怖いものなんですかねぇ。
私の場合は、お母さんのが怖いのでぇ。。
なんででしょうかぁ。。

死んだふりとか可愛い。。
拗ねてる子供って、静かでしかも可愛いっていうねぇーー
いいわぁ。

──────────

MIさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。


>男の子からしたら、お父さんは怖いものなんですかねぇ。
Kassyは小さい頃、母上が脅威でしたよ〜。
(小さい頃のみならず、今もですけど(^ ^;;))


>死んだふりとか可愛い。。
そうなんです。
これまた可愛いんですわー。

ホントに写メ撮っとけばよかったなぁ〜。

まさに“死んだフリ”ポーズですから。

投稿: ★MI | 2007年9月 8日 (土) 00:12

死んだふり・・・(爆笑)
想像しただけで可愛らしさが溢れとう~♪

──────────

ぷりんさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。


>想像しただけで可愛らしさが溢れとう~♪
そうなんす。

でも、返す返す残念だのー。
写メ撮りそこねたぁ!

投稿: ★ぷりん | 2007年9月 8日 (土) 00:48

父上は怖い存在ですよ、
僕は母子家庭みたいな状況で育ちましたので
父上を見たら知らない叔父さん感覚でしたが

甥っ子君は今からが大変ですよ
何かあるごとにお兄ちゃんなんだから
ですからね、

頑張れ甥っ子1号

──────────

うっちゃんさーん。こんにちは!
今日も乗務お疲れさまでーす。


>何かあるごとにお兄ちゃんなんだからですからね、
そうですよねー。
大変だぁ……。

Kassyは末っ子なので
その辺りの苦労はよく分かりませんが、
確かにKassyが小さい頃、
母上にいろいろお世話してもらっていて、
次姉上がキ〜ッとなっていたのは覚えてますねー。

投稿: ★うっちゃん | 2007年9月10日 (月) 23:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 菜見子 | トップページ | 踏んだり蹴ったり »