おはようからおやすみまで
ハケンの仕事の決め方は、大きく分けて3つあります。
(1)
ハケンのサイトに接続し、(PC or 携帯)
この日はこういうお仕事がありますよ! というものの中から
自分が入りたいものにエントリーし、
先着順にお仕事が確定していく、というものです。
この場合、もし仮に定員に漏れてお仕事が決まらなかった場合に
他のお仕事を紹介してもらえるチャンスが増えます。
ただし、紹介される他のお仕事とはいえ、
当然ながら、自分の希望する内容のお仕事とは限りません。
(2)
予定がフリーな日をハケンの事務所に伝えておいて、
その日に合わせてハケンの事務所から紹介されるもの。
これも、あくまでお仕事は「おまかせ!」になるので、
自分の希望する内容のお仕事とは限りません。
これら(1)(2)の2パターンの場合、
お仕事にエントリーしていたにせよ、
もともとは「この日はフリーです(→仕事に入れます)」と申告しているので、
紹介された他のお仕事がイヤだと断った場合は、
次から紹介される件数が減らされるというペナルティも課されます。
(3)←最近のKassyのやりかた
基本的には翌日分で、空きがあるお仕事を
メールで紹介し、入りたかったら改めてエントリーをする。
先着順で、定員内に入れば決まり、
定員に漏れれば、お仕事はナシになります。
この、ハケン事務所から送信されるお仕事紹介メール。
事務所が開いている時間帯(11時〜19時前後)に
翌日お仕事に入っていない登録スタッフに一斉に送信されるので、
多い日では1日に10通ぐらい来るでしょうか。
競争倍率の多いお仕事の場合は、
自分の携帯宛にメールが届いて
「あーはいはい」とメールを開いた時点で
別のスタッフにお仕事を取られていたり、
逆になかなか決まらない場合は、10分おきぐらいに、
同じ仕事のメールが立て続けに送られて来ることも。
送信しているスタッフさんも、半分ヤケなんでしょうね。
このお仕事紹介メールというのは、
相手の都合を全く考えないものなので、
お仕事中であれ、プライベート中であれ、
メールに気づくのが遅れればアウトです。
Kassy、昨日はハケン10日目でありました。
もともと翌日分(つまり今日)は、お仕事を入れるつもりはなかったので、
メールが来ても無視するつもりでしたが、
昨日は、お仕事紹介メールが1通も来ず……。
珍しいこともあるもンだ。
ただ、今日は再びメールの嵐でして、こちらとしては
そのメールの量にちょっと嫌気がさすほどであります。
その紹介メールの内容の一部をお教えしますと、
- 流れ作業 (9:00〜16:00) ←いつものところね!
- イベント会場での誘導・監視 (10:00〜18:00)
- 料理店での洗い物作業 (18:00〜22:00)
いつものところの紹介メールが届いたときは、
入ろうか入るまいか正直迷いました。
しばらく悩んでいるうちに、別のお仕事紹介メールが。
あの!! 交通量調査です。
キタ━━━━(´▽`)━━━━ !!!!!
しかも今回はお隣の市でありまして、
家から徒歩1時間圏内(車で15分弱?)であります。
迷わずエントリー → すんなり決定♪
ということで、明日は自宅を5:00出発です。
ちなみに帰宅予定は23:00?
15時間拘束・10時間実働のお仕事であります。
お仕事の内容については、明日ご報告致します。
多分、夜遅くの更新になるかと思いますが(^ ^;;)
……ということで、明日に備えて寝ま〜す。
| 固定リンク
コメント