« それ見たことか!! | トップページ | 命拾い »

2008年1月25日 (金)

森林都市線 [8][8-1][8-2][8-3][8-4]

西鉄バス宗像のバス路線紹介コーナー・第4回です。
紹介に至る経緯は、プロローグをご参照くださいませ。

今回は、宗像市最大級(?)の住宅街である
自由ヶ丘・自由ヶ丘南・広陵台エリアを通る[8]系統と、
その兄弟分である[8-1][8-2][8-3][8-4]をご紹介。

そうそう。
前回ご紹介した[65]系統の路線図もアップしましたので、
どうぞご覧くださいませ。


<路線時刻表・運賃の検索>
[8]系統・森林都市線
[8-1]系統・森林都市線
[8-2]系統・森林都市線
[8-3]系統・森林都市線
[8-4]系統・森林都市線
(いずれも西鉄バスホームページへとびます)


<路線図・系統図のダウンロード>
[8]系統・森林都市線
[8-1]系統・森林都市線
[8-2]系統・森林都市線
[8-3]系統・森林都市線
[8-4]系統・森林都市線
平成19年時点の路線図は公開を終了しました。
→平成22年時点の路線概要は、コチラを参照ください。

──────────

宗像市の交通の要衝・森林都市を中心として、
クモの巣を張るように、あちこちに路線を走らせている系統です。

この系統の最大の特徴と言えば、
往路と復路で系統番号が違う! ということでしょうか。
(赤間営業所・)赤間駅南口発のバスは、
方向・経由別に系統番号を5つに分けていますが、
その逆向きのバスは、全て[8]系統で統一しています。

駅方面ゆきのバスに途中のバス停から乗車する場合、
そのバスがどこから来たか? というのは分からなくなりますが、
まぁ、そんな情報を知りたい方はそうなかなかいないでしょうし(^ ^)
慣れてしまえば問題ないのかなぁ〜?

ただ、自由ヶ丘南地区の近くにある「青葉台入口」ゆきだけは、
往路も復路も[8]系統を使っています。


そして、この[8]系統とそれに関連する兄弟系統において、
自由ヶ丘南地区と広陵台(日赤看大)地区は、
第1回でご紹介した[急行]と共存しています。

[急行]系統は県内最大都市・天神へ。
そして[8]系統は、一部の特急も停車する赤間駅へ。

系統別に見れば、本数は決して多いものではないのですが、
きれいに役割分担ができているという意味では、
もしかしたら理想の形なのかもしれません。
とはいえ、[8]系統の利用客は
そこまで多いわけではないのですが(^ ^;;)


路線図を見ていただければお分かりの通り、
赤間駅南口発の[8-1]系統のバスは、
自由ヶ丘南エリアをグルッと循環して駅方面へ戻っていきます。

循環するバスの場合、
方向幕に“自由ヶ丘南三丁目(赤間駅南口)”と書いているので、
循環であることが一目瞭然!
これは、西鉄バス二日市の[3]系統・二日市線(正確には上西山線)の
温泉循環のバスとどこか似た部分であります。

ちなみに、自由ヶ丘南の循環エリアは
南一丁目→南二丁目→……→南西通り→南一丁目という
一方通行で、逆周りはないのですが、
[急行]系統の自由ヶ丘南発のバスは、
南三丁目→南二丁目→南一丁目と
逆順で天神へ向かいます。


車両は中型バスが使われることが多いようですが、
写真のような大型バスがやってくることもあります。

Gh3003


そうそう、どーでもいいことなんですが、
この自由ヶ丘南エリアにある「自由ヶ丘南西通り」というバス停名、
Kassyはつい最近まで
“じゆうがおか なんせいどおり”だと思っていました(^ ^;;)┓

※正解:じゆうがおかみなみ にしどおり

なので、路線図に載せているバス停名称も、
それとなくスペースを空けてみた次第であります♪

自由ヶ丘南エリアなんだから、
よくよく考えれば分かろうものを……。( ̄▽ ̄;;)

|

« それ見たことか!! | トップページ | 命拾い »

バス・電車」カテゴリの記事

コメント

しかし、ヨク調べましたネ....(@_@)
もしかしたら、私よりも詳しいかも(笑)
私も、私の子供達も小さい頃から西鉄バスを
利用しながら育ったので、宗像の路線は
かなり興味深々です~(^○^)

──────────

MMさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。


>もしかしたら、私よりも詳しいかも(笑)
いやいや……それはないです(^ ^)
やはり地元の方で、少しずつでも利用しておられる方のほうが
詳しいですよ〜。

Kassyの調査はあくまでも「机上」なので、
それだけでは手に入らない情報も、
地元の方はお持ちでしょうからね♪


>宗像の路線はかなり興味深々です
もしご存知の情報があれば、いろいろ教えてくださいませ♪

投稿: ★MM | 2008年1月25日 (金) 12:16

ほんとMMさんの言うようにここまで詳しく調べておりますね。たくとんだったら、めんどくさいので、路線図を一つにまとめますかもです・・・
次回は何番なのでしょうか?たくとんの予想では17番のような・・・
とにかく今からM像行ってきまーす(≧▼≦)

──────────

たくとんさーん。


>ほんとMMさんの言うようにここまで詳しく調べておりますね
根底にあるのは、たくとんさんがおっしゃっていた
「バックヤードツアー」(でしたっけ?)の精神ですかねぇ。
全てを暴いたる!! というような。

いろいろな系統が頻繁にやってくるような市内路線には
手をつけていないので、
だからこそできることなのかもしれません。

投稿: ★たくとん | 2008年1月26日 (土) 13:14

本当に詳しいですね!
走ってる社員より詳しいかも!

明日は宗像市民体育館に行きますよ。
森林都市通りますよ。

──────────

うっちゃんさーん。
連続コメントありがとうございまーす。


>走ってる社員より詳しいかも!
いやいや!
そんなことはないですよ(^ ^;;)

詳しいって言いましても、
全てがKassyの頭の中に入っているわけではなくて、
つぶさに調査してきたものを公開しているだけなので……。


>森林都市通りますよ。
あら♪
貸切か何かですか?
それとも、息子さんかどなたかの遠征?

投稿: ★うっちゃん | 2008年1月26日 (土) 21:30

>頻繁にやってくるような市内路線には手をつけていないので、
---いえいえKassyさんならどんな路線でも出来ますよ♪

──────────

たくとんさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。


とんでもな〜い!
難しくて難しくて(^ ^;;)

投稿: ★たくとん | 2008年1月27日 (日) 19:20

>難しくて難しくて(^ ^;;)
---いえいえ、意外に〔8〕より簡単な路線結構ありますし・・・

──────────

たくとんさーん。


>意外に〔8〕より簡単な路線結構ありますし
いやいや。
路線自体は単純なものであっても、
どこ始発でどこ終点なのか、ダイヤ本数は何本なのかを調べるのが
意外に時間がかかってしまいます。
特に、途中停留所から中心部に向かうダイヤの場合、
バス時刻表検索サイトで調べても、
他の系統番号と一緒にして表示されてしまうので、
個別に1つ1つ調べていくしか方法がないわけですね。

だから、他の系統のバスと混じることがない、
もしくは他系統のバスの数が少ない路線で、
Kassyはギリギリいっぱいなわけです(^ ^;;)

投稿: ★たくとん | 2008年1月28日 (月) 19:55

>どこ始発でどこ終点なのか、ダイヤ本数は何本なのかを調べるのが
>意外に時間がかかってしまいます。
---確かに市内はたくさんの路線が走っているからめんどくさいですよね(ノд<。)゜。

──────────

たくとんさーん。


>市内はたくさんの路線が走っているからめんどくさいですよね
でしょ〜!?
折返し停留所が数多くある系統も面倒だけど、
いろんな系統がたくさん走る路線も面倒なわけですよ(^ ^)

投稿: ★たくとん | 2008年1月30日 (水) 21:49

>いろんな系統がたくさん走る路線も面倒なわけですよ(^ ^)
---確かにめんどーですよね。
時刻表を作るほうがまだ楽かも??

──────────

たくとんさーん。


>確かにめんどーですよね。
途中で挫折するぐらいなら、
めんどーなことには手を出さない!
手を出した以上は、最後の最後までやり遂げる!

Kassyのポリシー(なのか?)であります(^ ^)

投稿: ★たくとん | 2008年1月31日 (木) 18:58

>Kassyのポリシー(なのか?)であります(^ ^)
---お~お!かっこいいじゃないですか。Kassyさん(≧▼≦)

──────────

たくとんさーん。


いえ、単に「手を出さない」ことに対する言い訳です(^ ^;;)

投稿: ★たくとん | 2008年2月 3日 (日) 06:51

>いえ、単に「手を出さない」ことに対する言い訳です(^ ^;;)
---もう、Kassyさんったらヾ(≧∇≦)〃
今日、香椎に行ったんですが、アナウンスが・・・
「次はカッシー(香椎)次はカッシーです。お降り方はお知らせ下さい。」って聞こえました・・・どうでもいいことなんですが・・・(・o・)ゞ

──────────

たくとんさーん。


>もう、Kassyさんったら
いえいえ、基本はKassyは面倒くさがりやですからね〜。


>次はカッシーです
ニックネームがああなので、香椎と関連があるんでしょ? とは
よく言われますね。

関連は、全くないんですけどね!

投稿: ★たくとん | 2008年2月 3日 (日) 13:58

>香椎と関連があるんでしょ? とはよく言われますね。
---まあ、そんなもんなんでしょうね・・・
ちなみに、たくとんの小学校の時のあだなは【アンパンマン】でしたな・・・
(一部ね・・・たいがいの人はたくとんの苗字+くんでしたね)

──────────

たくとんさーん。


>小学校の時のあだなは【アンパンマン】
塾の教え子に、このあだ名の女の子がおりましたなぁ(^ ^)

投稿: ★たくとん | 2008年2月 5日 (火) 20:42

>塾の教え子に、このあだ名の女の子がおりましたなぁ(^ ^)
---おっ、女の子ですか・・・ちょっとかわいそうですね・・・男子だったらまだしも・・・

──────────

たくとんさーん。


>女の子ですか
中学の卒業祝いでKassyがカラオケに連れて行ったのですが、
その娘は半分ヤケになって、
アンパンマンのテーマを熱唱してました(^ ^;;)

投稿: ★たくとん | 2008年2月 6日 (水) 17:55

>その娘は半分ヤケになって、アンパンマンのテーマを熱唱してました
---「もう、いいや」みたいな感じですか・・・
どうでもいいことなんですが、なぜか「アンパンマン」のテーマは替え歌が多いような気がします・・・

すみません。同じ内容を二回コメントしてしまっていましたm(__)m

──────────

たくとんさーん。


>「もう、いいや」みたいな感じですか
ヤケなのか、サービス精神からきたものなのか(^ ^;;)

Kassyが塾を退職した後も、
その娘とは家族ぐるみでお付き合いいただいていました。
同じ学年の生徒さんの中では、一番長いおつきあいでしたね〜。
ちなみに順調に行けば、彼女は春から大学3年生のはずです。


>同じ内容を二回コメントしてしまっていました
了解です(^ ^)\

投稿: ★たくとん | 2008年2月 7日 (木) 20:22

>その娘とは家族ぐるみでお付き合いいただいていました。
---塾の先生が家族ぐるみでその後もおつきあいすることってあるんですねw(°0°)w

──────────

たくとんさーん。


家族ぐるみといっても、
Kassy家のメンバーはKassy一人でしたけどね(^ ^;;)

投稿: ★たくとん | 2008年2月 8日 (金) 17:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« それ見たことか!! | トップページ | 命拾い »