« 大量入荷 | トップページ | vol.7 天と地と »

2008年4月15日 (火)

新鮮な風景

Kassy家の近くに、
ちょっと敷居の高い(?)飲食店があるのですが、
そこが今、数日前から解体作業に入っています。

お店の看板はそのままにしてあるので、
恐らくは建て替え後、
リニューアルオープンする予定なのでしょう。

瓦を取り外し、お店の2階部分から取り壊しているのですが、
今日、建物のほぼ全部を取り壊されました。

Kassyの家は2階建てですが、Kassy部屋は1階西側にあり、
近隣の家同士の間から、そのお店の建物が見えていました。

忘年会シーズンともなれば、
どんちゃん騒ぎが毎日のように聞こえ、
それがKassyにとって風物詩だったりもします。

たまに救急車がやってくるのが玉にきず(^ ^;;)

その建物が取り壊されると、
Kassyの部屋から見えることのなかった風景が。
徒歩10分弱かかる最寄バス停も、
そのバス停に発着するバスも見えます。

間違いなくあったものですが、家からは見えなかった風景。
ちょっと新鮮さを覚えますね。

|

« 大量入荷 | トップページ | vol.7 天と地と »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

建物一つなくなるだけで、風景はガラリと変わりますよね!
僕は、最近、歩いてますから、歩いてる時にこんな店あったんだといった、新発見の連続です。

──────────

たっくんさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。


>新発見の連続です
低速で歩いているからこそわかる、新発見ですよね。
これが自転車とか自動車、電車などといった
高速で通過できうるものだと、気付かずじまいかもしれません。

……でも、たっくんさんの歩く速度も
充分速いような気もしますが(^ ^;;)

投稿: ★たっくん | 2008年4月15日 (火) 21:57

敷居の高い?
和食屋さんですかね?
確かに住宅地に、ありながら、
格式高い雰囲気ありましたね。

──────────

うっちゃんさーん。


>和食屋さんですかね?
和食は和食ですね(^ ^)
片手で足りるぐらいですが、
何度か利用させていただいたことはあります。
(もちろん他人のお金で(^ ^;;))


>格式高い雰囲気ありましたね。
この周辺が土地区画整理事業で整理されるかなり前から
ずっと今の場所で営業されていました。
交通の便はあまりいいとは言えませんけど、
でも利用客はけっこう多かったように思いますね。

どういうふうに変わるんでしょうね〜。

投稿: ★うっちゃん | 2008年4月15日 (火) 23:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大量入荷 | トップページ | vol.7 天と地と »