« 影の支配者 | トップページ | 大河ドラマ篤姫・(16)波乱の花見 »

2008年4月19日 (土)

あこがれ

最近、ブログの更新が1日遅れになっておりましたね(^ ^;;)
失礼しやした。

毎週土曜日は、起床してから出勤するまで
なんやかやと忙しくしていますので、
ほぼ100%の確率で、ブログ更新はできそうもありません。

なので、金曜日から土曜日へ日をまたいだのをいいことに、
土曜日分の更新を今やっておきましょうね。

さて、タイトルにあります“あこがれ”。

Kassyは「無いものねだり」なので、
いろいろなものに対して“あこがれ”を持っているわけですが、
その一つが「間接照明」。

オシャレなお店でよく見かける、アレです。

この辺り、ホームセンターでおしごとをなさっている
インテリア担当でヘビーコメンテーターのしゅんさんが
大変お詳しいでしょうね。


何をかくそう、Kassyは『販売士検定3級』所持者でありました。
(今まで経験した職種には、さほどは関係していないのですけど)

その検定試験の時、選択問題で
照明器具などの分野で受験したこともあり、
多少かじった程度なのですが、
けっこう興味を惹かれている分野であります。

通常の照明は、天井に取り付け、あるいはつり下げて
部屋を照らしていますが、
間接照明とは、直接照らして部屋を明るくするのではなく、
壁などに照らして、壁に当たった光で部屋全体を明るくします。

当然、直接照明よりも薄暗くはなりますが、
同じ蛍光灯を使用した場合でも、より暖かさが増します。

JRの電車でも、
直接照明が使われている通勤型の普通電車に対して
特急電車や新幹線などに間接照明を使っている車両も多いですよね。


たまに、その間接照明の雰囲気を味わいたくて、
夜の入浴時に、お風呂場の照明を点灯させず、
脱衣所の、あるいは廊下の照明だけ点けて
浴室内をボワッと薄明るくさせています。

Kassyって、けっこうムード派?

浴槽内に花びらが浮いていたりすると、
もっとGoodなわけですが、経済的な問題を考慮して
入浴剤(しかも温泉タイプ)でガマンであります。


お金も少し余裕ができたし、
ちょっとチャレンジしてみるか〜♪

|

« 影の支配者 | トップページ | 大河ドラマ篤姫・(16)波乱の花見 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

間接照明はいろんな種類がありますからね。
買われた時はぜひ!またブログで紹介して下さいね(^-^)

──────────

しゅんさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。


>間接照明はいろんな種類がありますからね
Kassyが考えているのは、簡単にできて
使わなくなった時に他に転用できて、という感じのものです。
パーツはいろいろ揃っていそうですが、
部屋のどこにどう置こう? とか 電源をどこから引っ張ってくるか?
などというのをいざ考えてみると、なかなか難しいですね!

投稿: ★しゅん | 2008年4月19日 (土) 22:48

無いものねだり!皆そうでしょうね!
間接照明ですか、
我が家には、ありませんね!
ムード派でも、ありませんし。
夜の生活の為に考えますかね!

無いものねだり!
本日会社の家族会で、日帰り旅行!
高速パーキングにて、行きがけにミニクーパーの団体、
帰りにはスーパーカーの団体、
皆羨ましく、欲しがってましたが、
僕は大きいワゴン車が欲しいです。

──────────

うっちゃんさーん。


>ムード派でも、ありませんし。
ご自宅に洋間があれば、かなりムード派でますよ〜。
オシャレなジャズなんかも流してみると、
面白いと思いますけどね〜♪


>行きがけにミニクーパーの団体、帰りにはスーパーカーの団体
行きも帰りも珍しい団体に遭遇なさったんですね!
お車好きの方なら欲しいでしょうね!

うっちゃんさんはでっかいワゴン車ですか。
7人乗りぐらいですか?(^ ^)

投稿: ★うっちゃん | 2008年4月20日 (日) 19:34

間接照明、安全の為、買いましょうね!
和紙で作ってみたら、黒く変色、
危うく火事!

──────────

うっちゃんさーん。


>和紙で作ってみたら、黒く変色、
あららら!!
それは大変……。

Kassyが考えていたのは、
買ってきたものを使って作るのではなく、
合うようなものを買ってくるつもりでしたので、
大丈夫です♪

投稿: ★うっちゃん | 2008年4月22日 (火) 22:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 影の支配者 | トップページ | 大河ドラマ篤姫・(16)波乱の花見 »