ふと考えた。
月末恒例の棚卸しが終わった後、夕ご飯(という名の夜ご飯)を食べに
家の近所のファミレスへ行きました。
「唐揚げ定食」を頼んだのですが、食べ終わってふと考えました。
この使わなかったレモンの行方って???
Kassyは普段、空揚げにレモンはかけませんで、
いや、レモンがかかった空揚げがイヤだというわけではないのですが、
特に理由なくかけておりません。
つい先日、廃業することになったS場○兆のように、
使い回されることはないとは思いますが、
そのままゴミ箱行きというのも、なんだかもったいないような気がします。
もったいなさが頂点に達したので、仕方なくいただくことにしました。
酸っぱ!
何かの罰ゲームかしら!?(>△<;;)
| 固定リンク
コメント
こんにちは
ファミレスの場合は全部片付けるとき、お皿を一緒にしてしまうので、すぐにゴミ箱行きですねぇ--
使い回ししてる時間もないところもあるでしょうしぃ--
外から見えてしまうのでぇ。。汗
本当にもったいないんですがねぇ--(^^;
でも、とある喫茶店では・・・。
コーヒーなどのお茶菓子(?)を使い回しをしてるところがあるそうで、それを聞いてからそのお店では食べれなくなりましたねぇ--
まぁ、おいしくないのでいいんですがぁ。。笑
──────────
MIさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>ファミレスの場合は
そうだったんですね!
そうか、そこまで頓着せずに……という感じなんですね。
>外から見えてしまうのでぇ。。汗
確かに(^ ^)
ある意味、厨房は丸見えですからね〜。
>でも、とある喫茶店では・・・。
うーん、やっぱりそういうところもあるんですね!
こっそりというか……。
もったいない精神は非常に分かるのですけど、
何と言うか(^ ^;;)
投稿: ★MI | 2008年6月 1日 (日) 20:48
僕は全てタイラゲマス!
レモン、から揚げかけますよ、
使いまわし!考えられませんよね。
──────────
うっちゃんさーん。
>レモン、から揚げかけますよ、
うっちゃんさんは唐揚げにレモンをかけるんですね!
レモンをかけてもおいしいし、かけなくてもおいしいし、
非常に便利な食べ物です(^ ^)
投稿: ★うっちゃん | 2008年6月 1日 (日) 21:10
こんばんは~、松原さつきです。
レモンはいつも使うので残ることがまずないです。
レモンの使い回しの可能性は聞かないですね。
レモンよりもパセリのほうが可能性が高いかも…。
実は私、パセリも残さず食べているんですよね…。
もし、使い回しだとしたら…、おそらく食べれなくなるかもしれません。
口にするものなんですから、嘘偽りがないように
していただきたいものです。無いのが前提ですが…。
──────────
さつきさーん。
連続コメントありがとうございまーす。
>レモンはいつも使うので残ることがまずないです。
唐揚げ定食をいただくとき、食べる前の準備よりも
“食べちゃえ!”という気持ちが先行してしまい、
食べ終わってから、レモンの存在に気付くというのも
レモンを使わない理由の1つであります。
今度いただくときは、レモンをかけてからいただいてみますね。
>実は私、パセリも残さず食べているんですよね…。
パセリも食べるんですね!
すごい!
もったいないですけど、Kassyは食べませんねー(> <;;)
>嘘偽りがないようにしていただきたいものです。
確かにそうですね!
見えない部分だからこそ、お互い正直でありたいですね。
投稿: ★松原さつき | 2008年6月 2日 (月) 00:10
そうそう、我が家は、目玉焼きにもレモン醤油ですよ!
僕は卵ご飯もだよ!レモン無い時は酢醤油です。
パセリは、取り合いしますよ、
僕は焼きナスだけが、食べれません、理由は次回会ったときにでも!
我が家にはサクランボ、梅、山桃、柿がなりますが、
何故にレモンの木がないのかな?
ブルーベリー植えようかと考えてますが。
──────────
うっちゃんさーん。こんにちは!
今日も乗務お疲れさまでーす。
>我が家は、目玉焼きにもレモン醤油ですよ
ほぉ〜。
レモン醤油にこだわりがあるんですね!
ちなみにKassyは、しょう油類はあまり使いません。
野菜も、ドレッシングなしで食べることもたまにあります。
特に理由はないのですけど(^ ^)
>理由は次回会ったときにでも!
理由は確か、過去のコメントでいただいたような覚えが(^ ^;;)
>ブルーベリー植えようかと考えてますが。
植えたとしたら、果実が豊富になりますね♪
まさに、うっちゃん農園ってところでしょうか?
投稿: ★うっちゃん | 2008年6月 2日 (月) 22:43