KSC、その後
昨日は、突然の姫からの投稿でびっくりなさったことでしょう。
失礼いたしやした〜。 m(_ _)m
先月28日、KSC(Kassyサービスセンター)として出動した
その後のお話です。
わずか1分で解決してしまったのですが、
相方・姫は、もう一つイベントを企画していたわけです。
そう、それは“Kassy自身のはぴはぴ”。
誕生日パーティですね。
Kassyは“5歳”になりました(^ ^;;)
いや、50歳か?
姫はこの日のために、ケーキとワイン、
それと誕生日プレゼントも準備してくれていました。
“Happy Birthday”を歌ってくれようとしたのですが、
それはさすがに恥ずかしかったのでやめさせましたわ。
ちなみにプレゼントはお財布。
今持っているお財布は、
確かKassyが予備校生のころから使用していまして、
もう10年超えの古株であります。
なので、数年前から「買わなきゃ!!」とは思うものの、
買いたいと思うのが、なぜだか決まって秋で、
秋=空き から買うのを控えておりました。
でも、秋が終わって冬になると、
購買意欲が薄れる、という悪循環で、
とうとうここまでやってきたわけです。
今回いただいたお財布、
カード類をたくさん収納できるポケットがたくさんあります。
とはいえ、キャッシュカードはひょんなことで処分されてしまったし、
クレジットカードは1枚も所有しておりません。
でも、大切に使わせていただきます。
あざーす!! (^ ^)
そうそう、前日の姫の投稿で
「Kassyは行事嫌い」とありますが、
行事嫌いというか、Kassyはけっこうシャイなので、
いわば×ゲームのようで、かなり恥ずかしいわけです。
あと、姫には「プレゼントはいらない!」と言っていますが、
それも、収入がない姫に、余計な出費をさせたくないからで、
「急な出費があるかもしれないから、それ用にお金をとっておきなさい」
とくどくど説明している……はずなんですけどね〜。
でも、なかなか言うことを聞いてくれません(T^T)
そういえば、1ヶ月前の姫の誕生日には
何も買ってあげていませんでしたね。
なので、Kassyの誕生日パーティを切り上げ、
某ショッピングセンターに姫を連れて行きました。
姫は、どうやらワンピースが欲しいらしいです。
自分の洋服すらろくに買わないKassyのことです。
女の子用(?)の洋服、すぐには選び切れません。
似合う、似合わない、の基準もイマイチ分かりません(^ ^;;)
「こんなのはどうかなぁ?」と、1着選んであげたのですが、
姫自身が選んだものに押し切られ、あえなくボツ。
でもまぁ、姫が選んだものが一番いいにきまってますわな。
なのでそれを買ってあげました。
| 固定リンク
« はぴはぴ | トップページ | The poison »
「心と体」カテゴリの記事
「デジタル」カテゴリの記事
- Twitter、LINEって便利だねっ(2017.11.13)
- 開封の儀(2017.02.13)
- 廃業(2017.02.11)
- スマホ暴動・さらに(2014.10.20)
- スマホ暴走・その後(2014.10.13)
コメント
僕もKassyさんと同じタイプです。
お財布を買いたいと思うのが、秋なんですよね(^^ゞ
だから、誕生日プレゼントで友達にお財布をオーダーしました。
そしたら、旅行によく行くからって、チケットホルダーが付いたのをくれて、大活躍です(^o^)/
──────────
たっくんさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>旅行によく行くからって、チケットホルダーが付いたのをくれて
贈り物って、贈る相手のライフスタイル? 使い方? によって
ベストチョイスしてくれるとホントに嬉しいですよね!
チケットホルダー……重宝しそうですね(^ ^)
投稿: ★たっくん | 2008年6月 5日 (木) 18:13
前件に続きましてこんばんは。
プレゼントについてですが、
”モノ”がどうこうとか”お金”がどうこうということではなく、
そのものを”あげたい”というココロを
もらってあげてください。
──────────
Riverside houseさーん。
連続コメントありがとうございまーす。
>そのものを”あげたい”というココロをもらってあげてください。
そうですね!
プレゼント選びは、
選んでいる途中が楽しくもあり、嬉しくもあり、
というところですもんね。
ちと反省(T^T)
投稿: ★Riverside house | 2008年6月 5日 (木) 23:50
誕生日プレゼント!
やはり、財布、免許入れ、ですよね!
他に何が必要か分からないですからね。
女性の服は分からないですよね、
自分の服すら、分からないのですから、
でも、嫁の服の半分は僕が選んでますよ、
僕と一緒の時は、僕が選んだ服を着てくれてます。
姫ならば何着ても似合うから、好きな服きてもらったら。
──────────
うっちゃんさーん。こんにちは!
今日も乗務お疲れさまでーす。
>やはり、財布、免許入れ、ですよね!
どうやら“身につけるもの”という観点で
選んでくれたようですよ。
>女性の服は分からないですよね、
これから勉強していかねば、ですね(^ ^)
>姫ならば何着ても似合うから
姫自身が「着たい」というタイプのものと、
Kassyが姫に「着せたい」というタイプのものとには
ちょっとイメージの開きがあるんですね。
でもまぁ、自分が着たいのが一番ですよね!
投稿: ★うっちゃん | 2008年6月 6日 (金) 00:38
Kassyさん、こんばんは。
よかったですね。私なんか100円均一の財布を未だに使用してます。買え変えたいのもあるのですが、気に入ったものになかなかありつけません。私が選ぶ基準は、カードが多く入るものと、小銭入れがきちんとついているものです。ただし、長財布や厚みのある財布は不可です。なので、・・・(ToT)
Kassyさんの気持ちも分かりますが、姫さんの気持ちを考えると何とも言えないですね。「いつも、ありがとう」って言いにくいですからね。私も物を渡してそれで感じ取ってもらうパターンをよく取ります。多くの方が私の気持ちに気付いてくれるので、大変ありがたいです。なので、財布をもらったという事実よりも「姫さんからKassyさんへの思いを受け取った」と解釈したほうがいいかもしれませんね。
私は多くは語れるほどの知能は持ってませんのでご了承くださいm(_ _)m
──────────
さつきさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>100円均一の財布を未だに使用してます
物を大切になさっているんですね!
素晴らしい!!
>「姫さんからKassyさんへの思いを受け取った」と解釈
そうですね。
感謝の気持ちを物に託した、と考えて、
ありがたく頂戴することにしました。
でも、できるだけ安く安く……(←くどい?(笑))
投稿: ★松原さつき | 2008年6月 6日 (金) 00:57
kassyさん 指輪はまだあげないんですか^^
──────────
zeppeさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>指輪はまだあげないんですか
未定です(^ ^;;)
あげるために貯金している最中です♪
投稿: ★zeppe | 2008年6月 6日 (金) 11:05
ラブ02ですねぇ--
いいなぁ--
女の子はプレゼントをあげたい人が多いので、言ってもきかないと思いますよぉーー
なのでぇ--
あまりお金がかからないものが欲しいと言っておくのがいいと思います。
もしくは、手作り?笑
これからも、仲良しでいてください♪
──────────
MIさーん。
連続コメントありがとうございまーす。
>女の子はプレゼントをあげたい人が多いので
やっぱりそうですか(^ ^;;)
育った家庭環境にもあるとは思うのですが、
姫はけっこう“プレゼント魔”のところがあるから(^ ^;;)
Kassy家には、プレゼントという言葉はさほどはありませんでしたね。
とはいえ、甥っ子くんが生まれてからというもの、
プレゼントの嵐・嵐・嵐……(^ ^;;)
>あまりお金がかからないものが欲しい
あ、それいいですね!
今度からそう言おうっと!!
>もしくは、手作り?
手作りも、手袋やマフラーをいただきましたなぁ。
冬場は必ず着用してます(^ ^)
投稿: ★MI | 2008年6月10日 (火) 19:08