流行語
先日、お昼の長寿番組「Wっていいとも!」内で、
“今までもらった賞状の数”を質問されていたのですが、
小島よしおさんが“流行語大賞”を挙げたとき、
そのコーナーの司会役・香取慎吾さんが
「ボクも流行語大賞もらいました!」と仰っていました。
その時の客席の反応は“え〜っ!?”という、
実に意外そうな反応だったわけですが、
その後に続けて「“おっはー”でね!」と言った途端、
“あぁ〜!”と納得の客席。
そもそも流行語大賞は、翌年には忘れ去られることも多いことから
またの名を「翌年の死語大賞」とも揶揄されます。
ただ、流行語によっては
翌年以降もずっと続けて使われることもあるのですが、
前述の“おっはー”のように、その言葉が日常になりすぎて、
誰がどういう場面で広めたか、という部分については
どちらにしろ、忘れ去られてしまう運命なのかもしれません。
ちなみに昨年の流行語大賞を受賞した言葉は以下の通り。
(◎:流行語大賞 名前は受賞者(敬称略))
◎(宮崎を)どげんかせんといかん /宮崎県知事・東国原英夫
◎ハニカミ王子 /アマチュアゴルフ選手・石川 遼
(消えた)年金 /厚生労働大臣・舛添要一
そんなの関係ねぇ /タレント・小島よしお
どんだけぇ〜 /メイクアップアーティスト・IKKO
鈍感力 /作家・渡辺淳一
食品偽装 /(受賞者なし)
ネットカフェ難民 /「ネットカフェ難民」著者・川崎昌平
大食い /タレント・ギャル曽根
猛暑日 /熊谷市直実商店会会長・瀧沢寧和
これらの流行語も、数年後には
すでに死語と化すものがいくつかあるのでしょうかね。
ちと可愛い言い方で教官!と突然言われても、
多分、お若い方は“???”となることでしょう(^ ^;;)
これは、昭和59年の第1回・流行語大賞で大衆賞を受賞した
歌手・堀 ちえみさんの言葉なのですが、
懐かしく感じられる方もおられるのでは?
(今までの流行語大賞で選ばれた言葉はコチラにあります)
| 固定リンク
« 方向幕考(16) | トップページ | お盆に寄せて »
コメント
こんばんは。とても懐かしいです。
教官に「おまえはのろまな亀だ」と言われながらも前向きに進んでいく様は、
いかにもドラマ的ではありますが、
現在の社会なら、これはパワハラに当たるんでしょうかね。
ドラマもドラマとして成り立ちにくいような。
──────────
Riverside houseさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>教官に「おまえはのろまな亀だ」と言われながら
出ました!
のろまな亀!!
ホントに懐かしいですよねー。
今では2時間ドラマの帝王……ならぬ王女? の
片平なぎささんも出演されていましたよねー。
今のイメージとは似ても似つかぬコワい役(^ ^;;)
投稿: ★Riverside house | 2008年8月14日 (木) 21:41
鈍感力、必要だと思いましたね。
どげんかせんといかん!
県庁行きましたよ、息子のK州大会ついでに!
──────────
うっちゃんさーん。
>県庁行きましたよ、息子のK州大会ついでに!
おぉ w(^ ^)w
人気スポットと化した県庁に行ってこられましたか!
知事のプレートはありましたか???
投稿: ★うっちゃん | 2008年8月16日 (土) 21:17
こんにちは~。
"おっはー"とかありましたねぇ~。
流行ったのは確か小1の頃…
通学路にあるとある家でカメラがついている所がありまして、
そこでみんなとしてましたね…(^^ゞ
──────────
たくとんさーん。
>みんなとしてましたね…
なんとまぁ!
そのモニターを後から見返したとき、
毎朝毎朝“おっはー”をやる小学生軍団がいて、
モニターを設置した家の方はどう思われたでしょうね(^ ^)
爆笑かな?
投稿: ★たくとん | 2008年8月17日 (日) 08:12
>モニターを設置した家の方はどう思われたでしょうね(^ ^)
---でも、そのカメラがその時作動していたか
どうかは分からないんですよ…。
私が見たら、爆笑ですね^^
今の小学生はこんなことするのかな?
小島よしおさんのネタとか…
──────────
たくとんさーん。
>今の小学生はこんなことするのかな?
とかく、小学生はカメラに映りたがりますからね!
目立ちたがり屋さんばっかりです(^ ^)
投稿: ★たくとん | 2008年8月19日 (火) 18:12
>目立ちたがり屋さんばっかりです(^ ^)
---確かにそうかもしれません。
恥知らずに(?)突っ走りますね。
小3の時はいろんな事してたなぁ。。。
──────────
たくとんさーん。
連続コメントありがとうございまーす。
>小3の時はいろんな事してたなぁ
あとから思い返すと、
けっこう恥ずかしいことばかりですよね!
投稿: ★たくとん | 2008年8月23日 (土) 07:46