ルート開拓
最近、野菜ジュースにハマっているKassyです。
こんばんわ(^ ^)
おしごとからの帰り道は、そりゃあもう無数にあるわけですが、
そのうち、比較的広く分かりやすい道を通っていたKassy。
最近では、遅い時間帯でない限りいろいろな道を通って、
早く帰り着くのはどの道か? を探しています。
ちなみに、夕方のラッシュ時で普段通りに帰ると
およそ1時間10分ほどかかります。
開拓というのも、なかなか楽しいものですね。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小学校百景(2019.10.19)
- この目に焼き付けた景色(2017.12.04)
- お散歩(125)(2017.11.18)
- そりゃそうだよね(2017.09.28)
- 「みんな同じネタでブログを書いてみよう」その1【六本松】(2017.07.17)
コメント
混む時間帯に空いてる道を見つけると何か得した気分になりますよね(゚▽゚*)
僕の頭の中の地図は、車が基準じゃなくて、自転車が基準となってますから、実家に帰ったとき、ココ曲がれば早いと曲がったら、一方通行(K本は城下町ですあからやたらと一方通行が多いんです)で逆に遠回りということが、ちょくちょくあります。
──────────
たっくんさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>混む時間帯に空いてる道を見つけると
「おっ!?」と思って、得意顔です(^ ^)
でも、いつも空いているとは限らない……という。
>やたらと一方通行が多いんです
そうでなくとも、K本は
路面電車が走っている関係上、
2車線のうち、左車線を走っているバスが
悠々と右折していったりしますよね!
バス専用(優先?)レーンなので仕方ないですが、
慣れるまでは、けっこう大変な道路事情です。
投稿: ★たっくん | 2008年10月20日 (月) 00:43
ルート開拓
何だ、裏道探しですか!
若い時は近道探ししてましたね、
住宅街抜けたりしてました、
今は、抜け道知ってても
大きい道しか通りません!
回りの気配りが大変で疲れるから。
──────────
うっちゃんさーん。
>何だ、裏道探しですか!
帰り、帰宅ラッシュにつかまって
最速1時間10分かかっていた道のりですが、
裏道を見つけたことにより、
最速55分まで早めることが出来ました!
距離は遠くなりましたけどね(^ ^;;)
>回りの気配りが大変で疲れるから。
あ、わかります♪
疲れますよね〜。
投稿: ★うっちゃん | 2008年10月22日 (水) 23:37