総括2008年
2008年の日本──。
昨年に引き続き、食品偽装問題が止まりませんでしたね。
ギョウザ、かき氷シロップ、お茶、ウナギ、事故米、インゲン……。
食品だけにとどまらず、再生紙の古紙使用率を偽るという
「環境偽装」なるものも発覚。
派遣業界では、某人材派遣業大手G社による二重派遣が発覚、
厚労省から2ヶ月間の事業停止命令を受ける……といったことも。
その他、某テレビ局の記者3名がインサイダー取引を行ったとして、
証券取引等監視委員会の事情聴取を受けていたことも発覚。
2008年はオリンピック・イヤーではありますが、
オリンピックといえば、やはり思い出すのが
聖火リレー妨害のニュースでしょうか。
あとは、2大会連続金メダルを獲得した北島康介選手に対し、
何か言わせよう言わせようとしていたインタビュアーに
ちょっと嫌気がさしたり。
開会式の“口パク”少女、あれは(広義での)演出だった!
という解釈をとっておりますので、
賛否両論でしたがここでは割愛しましょう。
途中降板した前首相の後を引き継いで、
2世総理大臣が誕生したわけですが、
その首相も、結局は投げ出す形で辞職に追い込まれました。
「私はね、自分を客観的に見ることが出来るんです!
あなたとは違うんです!」
という捨て台詞つきであります。
ちなみにこの捨て台詞、流行語大賞に選ばれましたよね。
その後を継いだ現首相「まずは解散!」と仰っておられましたが、
未だに解散総選挙は実施されず。
この国はいったいどうなっているんだぁ???
また、夏には「ゲリラ豪雨」と言われた記録的豪雨がありました。
お見舞い申し上げます。
早いもので、2008年もとうとう最終日であります。
Kassyにとっての2008年の漢字は
新
でしょうか。
就職したことにより、劇的に生活が変わりました。
中古車を買い、自転車の生活から自動車の生活へ。
購入後たった3ヶ月で、
乗車距離は4,000kmを軽くオーバーしています。
考えてみれば、「正社員」という身分は
塾の正社員講師時代以来、6年ぶりであります。
最近の“ハケン切り”の報道を聞くにつけ、
その前に転職できた幸運に、自分自身が一番驚いています。
Kassyは、今年秋に何とか無事に就職でき、
いろいろと怒られながらも一歩一歩前進しています。
みなさんにとって、この一年はどんなものでしたか?
2007年1月9日に始めた「それゆけ!! Kassy号〜♪」、
この記事で730本目となります。
最近は、2〜3日遅れての投稿も珍しくなくなり、
「いかんなぁ(-"-)」と反省の日々ではあるのですが、
それでも、実質毎日続けて来た自分を褒めてあげたいです(^ ^;;)
これもひとえに、記事を読んでくださる
読者さまあっての快挙であります。
ありがとうございます。
皆さまからの激励のお言葉に涙し、
大きな励みになりました。
ありがとうございます!
そして、そのブログ「それゆけ!! Kassy号〜♪」ですが、
突然ですが、今日でひとまず最終回……。
そして、来年(=明日)からはタイトルをちょこっと変え、
それゆけ!! Kassy号〜♪ 3
として再出発します(^ ^)
シーズン2が存在しないのですが、
「3年目」ということで、シーズン3としたわけで、
シーズン2は、実質的に今年1年間とご理解ください(^ ^)
ブログタイトルが多少変更になるだけで、
基本的なシステムは全く変わりませんので♪
今年も、
ブログ「それゆけ!! Kassy号〜♪」にお付き合いくださり、
感謝申し上げます。ありがとうございました。
これからも「それゆけ!! Kassy号〜♪」を
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
というわけで、2008年のKassyブログは
この記事でおしまい。
みなさん、良いお年を(^ ^)/
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- ほんの少しだけ毒を。(2019.10.24)
- イートインスペース(2019.10.02)
- Kassy、新聞一面に載る(2019.10.01)
- ももか推し(2018.01.15)
- 教科書に載っている意味(2017.10.02)
コメント
僕の今年の漢字は、ブログに書いてますように『会』です。
本当にKassyさんのブログに出会ってないならば、今、「飛びたて、たっくん!!」というブログは存在してませんよ(^^ゞ
「それゆけ!!Kassy号~♪3」と進化されるようですが、ヤッテキ!!も年明けから遂に開始されるようで、更なる飛躍、そして、活躍を期待します(^o^)丿
それでは、今年1年、お世話になりました。来年もよろしくお願いします。
──────────
たっくんさーん。
連続コメントありがとうございまーす。
>Kassyさんのブログに出会ってないならば
今年の漢字が『出』じゃなくてよかったです(^ ^;;)
>ブログは存在してませんよ
ブログの輪が徐々に広がるってことは
とてもステキなことですね☆
これからもどんどん広げましょ!!
>更なる飛躍、そして、活躍を期待します
ありがとうございます(^ ^)
実際に飛躍できるかは別として、
新しいことにどんどんチャレンジしていきます!
>来年もよろしくお願いします
こちらこそ、
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
投稿: ★たっくん | 2008年12月31日 (水) 21:50
この日は、
年末年始、我がN鉄としては、
珍しく、休みで、K輪温泉でした。
21年は、次男が飛び立ちます。
飛躍
──────────
うっちゃんさーん。
>珍しく、休みで、K輪温泉
そうでしたね。
お休み取れる時に取っておかねば
いつ取れるか分かりませんからね!
でも、楽しまれたようでよかったです。
>飛躍
「飛躍」という言葉、いいですね♪
大きく羽ばたいてほしいものです。
投稿: ★うっちゃん | 2009年1月 8日 (木) 16:40