大河ドラマ篤姫・(49)明治前夜の再会
天樟院は、
200年以上も続いた大奥の歴史を閉じるという
重要な役目を背負うことになりました。
江戸城明け渡しの日が近づき、
大奥内は引っ越し作業でおおわらわ。
大奥の女中たちも、
実家へ戻るなり他家へ奉公するなりが決定し、
天樟院に御暇の挨拶に訪れています。
その女中の一人は、天樟院が初めて大奥に入ったときに
天樟院の髪をといた人でありまして、
「とんでもない姫がやってきた!」と驚いたものだ、と
まるで昨日のように思い返しています。
天樟院付きトリオは、江戸城明け渡しの直前まで
漫才を繰り広げておりますが(^ ^;;)
大奥に対する寂しさはみな同様であります。
4月10日。
さまざまな思いを抱えて入った江戸城大奥。
そこを、天樟院は去ることになりました。
ぴったりと付き従う重野に「一人にしてくれ」と頼みます。
大奥内を歩き回ると、さまざまなシーンが頭をよぎります。
家定との初対面は“鬼ごっこ”でしたね。
大奥の庭にかかる橋で、天樟院が転びそうになったとき、
抱きかかえて助けてくれたのは、家定でした。
家定からの愛情を一身に浴び、
家定の死後も天から守られ、
天樟院は、ここ大奥から旅立ちます。
そんな回想シーンを現実に戻したのは滝山でして、
滝山は、大奥を去るとともに
自分自身も消えたい、などと言い出します。
天樟院は当然止めに入りますが、それは
物語冒頭で天樟院が島津本家に養女として上がる時に
菊本が自害して果てたのを連想したのかもしれません。
本寿院は本寿院で、
ガンコに居室を離れようとしません。
涙ながらに、花を懸命に生けています。
そこで天樟院は思いつきます。
せめてもの、最後の打ち上げ花火を──。
まだ残っていた大奥の女中たちと一緒に、天樟院は花を生けます。
いずれ立ち入る新政府軍に恥じることのないように、
大奥をキレイに飾り立てます。
天樟院は、待たせておいた駕篭に乗り込み、
とうとう大奥を出ることにします。
その複雑な胸中や如何に。。。
天樟院が大奥を出た、その翌日。
薩摩軍が土足でズカズカと大奥に上がり込みます。
先頭を歩いてきた海江田信義は、
華麗できらびやかな大奥に目を見張ります。
江戸城を出た天樟院が入ったのは一橋邸であります。
本寿院は徳川(一橋)慶喜嫌いでありまして、
その慶喜が過ごした屋敷にいるのがイヤで
ああだこうだと文句ばかり並べておりますが、
居候の身分だと分かっている天樟院は、
贅沢が言えた身分ではないと受け入れています。
閏4月。
徳川宗家は、当主を田安亀之助が継ぐことになりましたが、
禄高は70万石に削られてしまいます。
小松帯刀は真っ先に噛みつきますが、
大久保一蔵は、徳川に力を与えて再起されることを
警戒しているわけです。
一橋邸に入った天樟院に、立て続けに別れが続きます。
まずは静寛院。
亡き夫・徳川家茂がいなければ、江戸にいる必要もない と、
家茂の思い出を胸に、京へ引き揚げて行きます。
そして重野。
大御台所だった天樟院が、
自分よりも他人を第一に考えて慈しんできた天樟院が、
居候として肩身の狭い思いをしながら暮らしていることに
耐えられなくなったそうです。
しかし、思いがけなくも嬉しい再会もありました。
幼なじみの帯刀との再会であります。
再会して早々、帯刀は
こんな暮らしを強いていることを詫びますが、
天樟院は何もかも分かっています。
そして、いつも通りに囲碁の対局ですが、
帯刀は碁盤に向き合いながら、天樟院に告白します。
「あなたをお慕いしていたのです──」
でも、天樟院は「知っていました(^┰^)」と
イジワルっぽく返します。
表情には出しませんが、
帯刀はかなり驚いたに違いありません。
とはいえ、天樟院の実父・島津忠剛に
帯刀が直談判して「嫁にください!」と言ったことは
さすがの天樟院も知りません。
なので、帯刀は
「天樟院が島津斉彬の養女の話がなかったら
私と一緒になってくださいましたか?」と聞きますが、
天樟院はサラリとかわします。
「亡き夫・家定に相談します」
思わず「ずるいなぁ」とつぶやきますが、
このふたりが夫婦になっていたとしたら、
どんな感じになっただろう??? と
想像をたくましくしてみましたが……(^ ^;;)
けっこう“尻に敷かれた”毎日かもしれませんね。
さてさて、来週はいよいよ最終回!
「一本の道」70分スペシャル!
主演・宮崎あおいさんが
天樟院篤姫を“生ききった”瞬間を
どうぞお楽しみに!
原作:宮尾 登美子 (『天璋院篤姫』講談社 刊)
脚本:田渕 久美子
脚本協力:田渕 高志
音楽:吉俣 良
題字:菊池 錦子
語り:奈良岡 朋子
──────────
[出演]
宮崎 あおい (天樟院)
瑛 太 (小松帯刀)
堺 雅人 (徳川家定(回想))
小澤 征悦 (西郷吉之助)
原田 泰造 (大久保一蔵)
堀北 真希 (静寛院)
松田 翔太 (徳川家茂(回想))
──────────
中嶋 朋子 (重野)
高橋 由美子 (唐橋)
岩井 友見 (歌橋)
──────────
稲森 いずみ (滝山)
高畑 淳子 (本寿院)
片岡 鶴太郎 (岩倉具視)
松坂 慶子 (幾島(回想))
北大路 欣也 (勝 麟太郎)
──────────
制作統括:佐野 元彦
演出:岡田 健
◆◇◆◇ 番組情報 ◇◆◇◆
NHK大河ドラマ『篤姫』
第50回「一本の道」 [終]
アナログ総合・デジタル総合:午後8時〜午後9時10分
デジタルハイビジョン:午後5時〜午後6時10分
衛星第二テレビ:午後10時05分〜午後11時15分
| 固定リンク
« 寒い日の夜に思うこと | トップページ | 予防接種 »
「NHK大河2008・篤姫」カテゴリの記事
- 大河ドラマ篤姫・(51-5)総集編・第五部 無血開城 〜天樟院、大奥激動〜(2008.12.28)
- 大河ドラマ篤姫・(51-4)総集編・第四部 徳川の母(2008.12.28)
- 大河ドラマ篤姫・(51-3)総集編・第三部 天樟院篤姫 〜夫婦愛〜(2008.12.27)
- 大河ドラマ篤姫・(51-2)総集編・第二部 大奥入城(2008.12.27)
- 大河ドラマ篤姫・(51-1)総集編・第一部 御台所への決心 〜薩摩、青春の日々〜(2008.12.26)
コメント