vol.45 功名が辻
◆舞台の時代
[平安][鎌倉][室町][戦国][江戸初期][江戸中期][幕末][近代][昭和]
永禄3(1560)年〜元和3(1617)年
◆放送データ
- 放送期間:平成18年1月8日〜12月10日(全49回)
- 毎週日曜 午後8時〜8時45分
(1) 桶狭間・(49) 永遠の夫婦 は午後8時〜9時 - 初回視聴率:29.8%
- 最高視聴率:24.4%
- 平均視聴率:20.9%
◆番組放送日と各回サブタイトル
- 1/-8 桶狭間
- 1/15 決別の河
- 1/22 運命の再会
- 1/29 炎の中の抱擁
- 2/-5 新妻の誓い
- 2/12 山内家旗揚げ
- 2/19 妻の覚悟
- 2/26 命懸けの功名
- 3/-5 初めての浮気
- 3/12 戦場に消えた夫
- 3/19 仏法の敵
- 3/26 信玄の影
- 4/-2 小谷落城
- 4/-9 一番出世
- 4/16 妻 対 女
- 4/23 長篠の悲劇
- 4/30 新しきいのち
- 5/-7 秀吉謀反
- 5/14 天魔信長
- 5/21 迷うが人
- 5/28 開運の馬
- 6/-4 光秀転落
- 6/11 本能寺
- 6/18 蝶の夢
- 6/25 吉兵衛の恋
- 7/-2 功名の旗
- 7/-9 落城の母娘
- 7/16 出世脱落
- 7/23 家康恐るべし
- 7/30 一条の主
- 8/-6 この世の悲しみ
- 8/13 家康の花嫁
- 8/20 母の遺言
- 8/27 聚楽第 行幸
- 9/-3 北条攻め
- 9/10 豊臣の子
- 9/17 太閤 対 関白
- 9/24 関白切腹
- 10/-1 秀吉死す
- 10/-8 三成暗殺
- 10/15 大乱の予感
- 10/22 ガラシャの魂
- 10/29 決戦へ
- 11/-5 関ヶ原
- 11/12 三成死すとも
- 11/19 土佐二十万石
- 11/26 種崎浜の悲劇
- 12/-3 功名の果て
- 12/10 永遠の夫婦
12/24 功名が辻スペシャル・前編 (午後7時30分〜9時) →(1)〜(24)
12/24 功名が辻スペシャル・後編 (午後9時15分〜10時45分) →(25)〜(49)
◆あらすじ
天下へ華々しく進む織田軍の中に山内伊右衛門一豊という男がいた。そんな一豊に、千代という美しい女が嫁いでくる。千代は一豊をべた褒めしてやる気を出させたり、ひそかに蓄えた金(十両)で馬を買わせるなどして夫を盛り立て、一豊は少しずつではあるが立身出世していく。
◆トピック
- 戦国時代が舞台の大河は、平成14年「利家とまつ 〜加賀百万石物語〜」以来4年ぶり13作目。
- 小六禮次郎音楽の作品は、平成8年「秀吉 〜夢は天下獲り!〜」以来10年ぶり2作目。
- タイトルバックは全編CG制作で、桃山文化の芸術作品をバックに、1本の糸が太くなったり複数に枝分かれたりしてさまざまな形に変貌していきながら前進していく様子を描いている。糸は夫婦の絆を表したものか。ラストに登場する城のシルエットは、山内一豊が晩年に移り住んだ高知城。
- この作品で、津川雅彦・真由子父娘が共演。(同じ枠内での出演シーンはなし)
◆主要スタッフと出演者
原作:司馬 遼太郎(『功名が辻』)
脚本:大石 静
音楽:小六 禮次郎
テーマ音楽演奏:NHK交響楽団
テーマ音楽指揮:ウラディーミル・アシュケナージ
演奏:FAIR WIND music
題字:だん きょうこ
語り:三宅 民夫 アナウンサー (本編)
滝島 雅子 アナウンサー (功名が辻紀行)
佐久田 修 (ハイビジョン解説)
武田 鉄矢 (総集編ナビゲーター)
時代考証:小和田 哲男
風俗考証:二木 謙一
建築考証:平井 聖
衣装考証:小泉 清子
殺陣指導:林 邦史朗
所作指導:橘 芳慧
能楽指導:観世 喜正
──────────
仲間 由紀恵 (千代)
永井 杏 (千代(少女時代))
上川 隆也 (山内一豊)
途中 慎吾 (山内一豊(青年時代))
森迫 永依 (よね)
三浦 春馬 (湘南)
泉澤 祐希 (拾(少年時代))
宅麻 伸 (若宮喜助)
木村 多江 (とも)
多岐川 裕美 (きぬ)
玉木 宏 (山内康豊)
武田 鉄矢 (五藤吉兵衛)
小倉 久寛 (五藤吉蔵)
前田 吟 (祖父江新右衛門)
熊谷 真実 (ふね)
浜田 学 (祖父江新一郎)
古本 新乃輔 (祖父江徳心斎)
ささの 堅太 (徳次郎(徳心斎の少年時代))
ささの 貴斗 (小三郎)
徳井 優 (田中孫作)
山本 梓 (ふく)
[3]悠木 千帆 (かめ)
星井 七瀬 (美津)
細川 ふみえ (たき)
舘 ひろし (織田信長)
和久井 映見 (濃(帰蝶))
大地 真央 (市)
苅谷 俊介 (林 通勝)
俵木 藤太 (佐久間信盛)
勝野 洋 (柴田勝家)
名高 達男 (丹羽長秀)
浅野 ゆう子 (寧々(高台院))
永作 博美 (茶々(淀))
菅井 きん (なか(大政所))
春田 純一 (豊臣秀長)
松本 明子 (旭)
小林 正寛 (源助)
野口 五郎 (副田甚兵衛)
成宮 寛貴 (豊臣秀次)
田島 穂奈美 (お宮)
阪本 浩之 (小早川秀秋)
唐沢 寿明 (前田利家)
津嘉山 正種 (毛利輝元)
高山 善廣 (蜂須賀小六)
石倉 三郎 (前野将右衛門)
筒井 道隆 (竹中半兵衛)
斎藤 洋介 (黒田官兵衛(如水))
生瀬 勝久 (堀尾吉晴(茂助))
三原 じゅん子 (いと)
大内 厚雄 (堀尾忠氏)
田村 淳 (中村一氏)
乙 葉 (とし)
[3]中村 橋之助 (石田三成)
不破 万作 (増田長盛)
嵐 広也 (福島正則)
金田 賢一 (田中吉政)
渡 洋史 (大谷吉継)(大野治長)
前田 淳 (木村常陸介)
浅利 陽介 (不破万作)
小宮 孝泰 (杉原家次)
真由子 (やや)
山村 美智 (大蔵卿局)
[10]坂東 三津五郎 (明智光秀)
烏丸 せつこ (槙)
冨家 規政 (明智光春)
津川 雅彦 (不破市之丞)
西田 敏行 (徳川家康)
[2]中村 梅雀 (徳川秀忠)
森田 順平 (酒井忠次)
高田 延彦 (本多忠勝)
川野 太郎 (榊原康政)
篠井 英介 (井伊直政)
田中 健 (本多作左衛門)
大河内 浩 (石川数正)
天宮 良 (本多正純)
近藤 正臣 (細川藤孝(幽斎))
猪野 学 (細川忠興)
長谷川 京子 (ガラシャ(玉))
嶋田 久作 (小笠原少斎)
柄本 時生 (後陽成天皇)
三谷 幸喜 (足利義昭)
江守 徹 (今川義元)
山本 圭 (浅井久政)
榎木 孝明 (浅井長政)
品川 徹 (松永弾正久秀)
ベンガル (荒木村重)
田村 亮 (島津豊久) ※ロンドンブーツ
赤星 昇一郎 (安国寺恵瓊)
矢島 健一 (直江山城守)
鈴木 宗卓 (千 利休)
香川 照之 (望月六平太)
長澤 まさみ (小りん(さと))
車 邦秀 (大森常則)
林 邦史朗 (竹之内五左衛門)
石川 さゆり (天竺屋の侍女 せつ)
渡辺 哲 (奥宮弥兵衛)
北村 和夫 (老商人)
坂口 芳貞 (村長)
ダイヤモンド 勝田 (薬師)
河西 健司 (関所頭)
三波 伸一 (組頭)
柄本 明 (豊臣秀吉(木下藤吉郎秀吉))
佐久間 良子 (法秀尼)
──────────
制作統括:大加 章雅
美術:岸 聡光・山内 浩幹
技術:市川 隆男・宮路 信広
音響効果:菅野 秀典・原 大輔・千本木 真純
記録:野田 茂子
編集:水島 清子・高室 麻子
撮影:横山 義行・岡田 格
照明:木村 中哉・根来 伴承
音声:冨沢 裕・中本 一男
映像技術:竹内 利夫・横田 幹次
CG制作:佐藤 渉・中澤 哲明
美術進行:峯岸 伸行
演出:尾崎 充信・加藤 拓・梛川 善郎・
久保田 充・梶原 登城・大原 拓
◆この年の日本と世界
1月、ライブドア事件で堀江貴文社長逮捕。2月、トリノ冬季オリンピック開幕。3月、第1回WBCで日本優勝。7月、ジャワ島南西沖地震。9月、安倍晋三内閣発足。12月、サダム・フセイン元イラク大統領の死刑執行。
◆この作品を楽しむためには
功名が辻(1)新装版 販売元:楽天ブックス |
NHK大河ドラマ 功名が辻 第壱集 [DVD] 販売元:ジェネオン エンタテインメント |
Tv Soundtrack/功名が辻 販売元:HMVジャパン HMVジャパンで詳細を確認する |
次回は「vol.46 風林火山」(平成19年放送)です。
| 固定リンク
「NHK大河ドラマ」カテゴリの記事
- 「麒麟がくる」までお待ちください キャスト・スタッフが明かす大河ドラマの舞台裏(2020.07.26)
- 「麒麟がくる」までお待ちください 戦国大河ドラマ名場面スペシャル「秀吉」(2020.07.12)
- 「麒麟がくる」までお待ちください 戦国大河ドラマ名場面スペシャル「利家とまつ」(2020.06.28)
- 「麒麟がくる」までお待ちください 戦国大河ドラマ名場面スペシャル「国盗り物語」(2020.06.21)
- 「麒麟がくる」までお待ちください 戦国大河ドラマ名場面スペシャル「独眼竜政宗」(2020.06.14)
「NHK大河2006・功名が辻」カテゴリの記事
- プレイバック功名が辻・(49)永遠の夫婦 [終](2011.12.27)
- プレイバック功名が辻・(48)功名の果て(2011.12.23)
- プレイバック功名が辻・(47)種崎浜の悲劇(2011.12.15)
- プレイバック功名が辻・(46)土佐二十万石(2011.12.09)
- プレイバック功名が辻・(45)三成死すとも(2011.12.03)
コメント
度々指摘してすみません(>_<)
第34回「聚落第 行幸」ですが…落ではなく楽になっていましたm(_ _)m
こちらのサイトにてお調べください→http://keitai.biglobe.ne.jp/ez/jiten/article.php?key=%89%D4%82%CC%90%B6%8AU_%28NHK%91%E5%89%CD%83h%83%89%83%7D%29
──────────
みえさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございます。
>落ではなく楽になっていました
あ、ホントだ(^ ^;;)
こんな文字を間違えるとは……、
これは由々しき事態!
Kassy、一生の不覚……!!
修正させていただきました!
ありがとうございます。
投稿: ★みえ | 2008年12月30日 (火) 18:01
いえ、細かくて本当すみません(>_<)
でも気になって指摘させて頂きましたm(_ _)m
これからも頑張って下さいo(^-^)o
──────────
みえさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>気になって指摘させて頂きました
そうですよね!
気になりますよね〜。
Kassyが逆の立場だったら、
指摘しようかさんざん迷ったあげく、
最終的には指摘すると思います。
でもみえさんのおかげで、
正確度が増しました!
ありがとうございます(^ ^)ノ
投稿: ★みえ | 2008年12月30日 (火) 22:36