大河ドラマ天地人・(12)命がけの使者
春日山城内の兵粮が尽きかけております。
御館へ陣を移した上杉景虎軍は、
春日山城から四方へ伸びる街道を全て抑えていて、
兵粮を城内に運び込もうにも容易にはいきません。
景虎の元に、実兄・北条氏政から
援軍を知らせる書状が届きます。
呑気に喜んでいる家臣を横目に、
景虎は兄の真の狙いを見抜いています。
景虎を利用して、
上杉を乗っ取ろうという魂胆のようです。
場面は代わり、ここは甲斐国。
武田信玄亡き後に家を継いだ武田勝頼の元にも
北条氏政から援軍要請の書状が届きます。
武田家・北条家(・今川家)は
武田信玄・北条氏康(・今川義元)の時代に
“三国同盟”を結んだ間柄でありますが、
義元が桶狭間の戦いで命を落としてからというもの、
この同盟は反古にされたようなもので、
武田・北条(・今川)の関係も、
同盟締結時のような熱い関係ではありません。
武田家家臣の高坂弾正は、
これを機に上杉家と新たに同盟を結ぶべきだと説得しますが、
上杉嫌いの勝頼にとっては「もってのほか」でありまして、
全く取り合いません。
ちなみに武田家には、勝頼の妹・菊姫が
男勝りに弓を射ております。
何の変哲もない姫ですが、
上杉存亡のキーマンになるそうです。
春日山城の兵粮が尽きる日が、目前に迫ってきました。
樋口兼続は、春日山周辺の地図を見ながら
亡き上杉謙信が遺した最後の要・桑取村に目を付けます。
あらゆる街道筋が封鎖されているならば、
この桑取村を経由して、兵粮を運び入れようというのです。
しかし、春日山城には桑取村からの出兵がありません。
つまり、謙信の後継者である景勝を
認めていないという証であります。
景勝も「殺されに行くようなもの」と、
兼続の考えには否定的ですが、
兼続は自ら使者に名乗り出て、
村人たちを説得することにします。
猶予は3日間。
この間に兼続が戻らない時は、
その時こそ決死の覚悟で討って出ることにします。
桑取村へ向かう道中、老婆・トメを介抱した兼続は
腰刀をトメに預け、
「あそこは面倒な村じゃ」と止めるトメを置いて、
そのまま桑取村へ進んでいきます。
村へ入り一息ついたとき、後ろから頭をぶん殴られ──。
気がつけば、
桑取村の長・斎京三郎右衛門の前に連行されています。
兼続は必死に説得を試みますが、頑として拒否されます。
屋敷の外へ放り出される兼続ですが、
「止めたはずじゃ」との声に見上げると、
そこにいたのは昼間助けた老婆・トメであります。
トメは三郎右衛門の母親でありまして、
いくら身体がボロボロになろうとも、
「越後を守りたい、皆を守りたいのだ!」と
なおも、説得に向かおうとする兼続に
何かを感じ取っているようです。
3日目の朝です。
かねての宣言通り、討って出ようとした矢先に
兼続が両脇を抱えられて戻ってきました。
その両脇を抱えていたのは桑取村の武士たちでして、
それはつまり、桑取村攻略の成功を意味していました。
兼続がなおも説得に向かおうとして気絶した後、
半ば呆れている三郎右衛門にトメが
兼続が預けた腰刀の一件を伝えたのです。
「我ら(桑取村)のことを信じている」という証だ、というのです。
身をもって「信用している」と示されて、
兼続の桑取への一途な想いを感じ取った三郎右衛門は
景勝に味方することにしたわけです。
おかげで、春日山城に兵粮が運ばれてきました。
一方、せっかくの兵糧攻めが失敗に終わった景虎軍。
「桑取も大したことないのう」とグチグチ言う家臣を
一喝して黙らせた景虎は、
景勝が上田庄の出身であることを思い出して
それを利用して何か新たな策を考えています。
景虎の顔からは笑みが消え、
虎どころか“鬼”と化しています。
もはや「越後を守る」使命を忘れている景虎、
上杉をどうしようというのか──??
泥沼の様相です。
原作:火坂 雅志 (『天地人』NHK出版 刊)
脚本:小松 江里子
音楽:大島 ミチル
題字:武田 双雲
語り:宮本 信子
──────────
[出演]
妻夫木 聡 (樋口兼続)
北村 一輝 (上杉景勝)
常磐 貴子 (お船)
高嶋 政伸 (樋口惣右衛門)
玉山 鉄二 (上杉景虎)
相武 紗季 (華姫)
──────────
東 幹久 (泉沢久秀)
小泉 孝太郎 (樋口与七)
市川 笑也 (武田勝頼)
比嘉 愛未 (菊姫)
萬田 久子 (妙椿尼)
山下 真司 (直江信綱)
──────────
山本 圭 (吉江宗信)
平泉 成 (栗林政頼)
大出 俊 (高坂弾正昌信)
草笛 光子 (トメ)
高島 礼子 (仙桃院)
──────────
制作統括:内藤 愼介
プロデューサー:吉永 証
演出:一木 正恵
◆◇◆◇ 番組情報 ◇◆◇◆
NHK大河ドラマ『天地人』
第13回「潜入! 武田の陣」
アナログ総合・デジタル総合:午後8時〜
デジタルハイビジョン:午後6時〜
衛星第二テレビ:午後10時05分〜
| 固定リンク
« 仕事が…… | トップページ | 今日はこれにてっ »
「NHK大河2009・天地人」カテゴリの記事
- 大河ドラマ天地人・(48-4)総集編第四部・愛の章(2009.12.23)
- 大河ドラマ天地人・(48-3)総集編第三部・人の章(2009.12.23)
- 大河ドラマ天地人・(48-2)総集編第二部・地の章(2009.12.22)
- 大河ドラマ天地人・(48-1)総集編第一部・天の章(2009.12.22)
- 大河ドラマ天地人・(47)愛を掲げよ [終](2009.11.22)
コメント