けんかえれじぃ
……ってタイトルの映画、ありましたが(^ ^;;)
自宅を6時20分に出ると、
最寄駅前の踏切を6時25分ごろに通過することになります。
今日は、いろいろもたついておりまして、
自宅を6時半に出発し、
その踏切を6時35分ごろに通過したのですが、
その踏切前に、高校生と思しき男女がおりました。
男の子が目を大きく見開いて
女の子を睨みつけています。
女の子はKassy側に背中を見せていたので、
どんな表情をしているか分かりません。
Kassy、その横をそっと通り抜け、
すぐ先の赤信号で停車しました。
ルームミラーで二人の様子をうかがうと、
どうやらケンカ?をしているようです。
5月とはいえ、朝方は少し肌寒く、
車の窓を全て閉めていたので、
二人の会話は全く聞こえなかったのですが、
女の子はさっきから両手で顔を覆っています。
だから、双方のケンカというより
“男→女”の一方向なのかもしれません。
と突然、男の子が通学カバンを
線路の方を目がけて投げつけました。
女の子は動揺している様子ですが、
男の子のあまりの剣幕に身動きができず。
女の子が切り出した別れ話に
男の子が逆上しちゃったのかなぁ?
……などと想像をたくましくしておりましたが、
残念ながら青信号になったので、
車を発進させました。
うーん!
女の子がかわいそうになってきたぞぉ!!
「人の振り見て……」の格言から、自分を思い返しました。
今まで、Kassyは女の子を泣かせたことがあったかな?
いや、直接会って泣かせたことは(確か)ありませんな。
どうして? って、
Kassyは女の子の涙にヒジョーに弱いので(> <;;)
泣かれると、ゴメンねってすぐに謝ってしまいます。
いや、あったか(^ ^;;)┓
ケンカして泣かせたことはありませんが、
悩める少女に励ましの言葉をかけて泣かれたことが。
ただ、気分的にささくれてしまい、
電話口で暴言を吐いて姫を泣かせてしまったことは、
昔に何回かあったかもしれません。
ケンカって結構パワー使いますよね。
自分の意見と相手の意見が
真っ向からぶつかる瞬間ですからね。
でも恋愛の場合、特に学生時代のそれは
「相手に嫌われるかもしれない」という不安とも
同時に闘わなければなりません。
“ケンカするほど仲が良い”とは言いますが、
Kassyと姫はケンカしたことがありません。←ホント。
姫とも「ケンカしたことないよねぇ〜」と話します。
ただ、双方向ではなく、
一方的にKassyが怒ってばっかりです。(^ ^;;)
でも、ケンカする材料がないのは事実です。
やはり、二人の中に“不安”があるのでしょうか。
こればっかりは「ケンカしようぜぇ〜!」と言って
ケンカするような単純な問題ではないだけに、
なかなか難しいところですが、
仮にケンカしたとしても、姫に泣かれれば
結局はKassyがあっさりと負けるかもしれませんね。
| 固定リンク
コメント
嫁と、しますよ、
必ず言い負かします。
いや、1度だけひたすら謝りました。
──────────
うっちゃんさーん。
>必ず言い負かします。
うっちゃんさん、
負けそうな感じしませんもんね!
うっちゃんさんご夫妻は、
あまりケンカなさらないイメージでも
あるのですが……。
投稿: ★うっちゃん | 2009年5月23日 (土) 23:59
一度だけ、友人と顔面殴り合いのケンカしましたね。
その友人、今では大親友なんですけど、時々、二人で話していて、何で、そうなったんだろうと、原因が分からずじまいでいます。
──────────
たっくんさーん。
連続コメントありがとうございまーす。
>一度だけ、友人と顔面殴り合いのケンカしましたね。
え( ̄□ ̄;;)
殴り合いはいかんですよ〜。
平和主義者のKassyにはできないワザですね!
投稿: ★たっくん | 2009年5月25日 (月) 15:32