TGWさんとyakuさんと!
お休みだった昨日、やることがないので
(正しくは「ヤル気が起きなかったので」)
自宅でいろいろとネットサーフィンをして
楽しんでおりました。
確か、入力して検索したキーワードは
「N鉄バス,方向幕,販売」か何かだったと思います。
ほら、Kassy自身も“幕コレ”をやっていますからね。
ただ、ネットサーフィンを楽しむというよりも、
ほとんど「義務」に近いですが(^ ^;;)
すると、“N鉄バスグッズ販売”という部分で
検索にひっかかったサイトがありました。
ただその時は「どうせ去年か以前のものだろう」と
早合点していたわけですが、
サイトを見てみると、なんと明日のことではありませんか!!
へぇ〜、幕の販売もあるんだ。
でも、N鉄バスの幕って倍率がすごく高そうやなぁ。
値段もすごく高そうだし……。
だから、とりあえず販売会のことは
頭の片隅にだけ置いておくことにします。
さて、朝です。
今日もいつも通り5:45に起床。
んで、ゆったりお風呂に浸かって6:45に出発。
幕の調査で某高速路線に乗車しようと、
高速道路上の某バスストップ(以下 BS)に向かいます。
JR駅でKassy号を駐車し、N鉄バスの市内循環線に乗ると
4つ目のバス停がBSの最寄りであります。
BSの最寄バス停の1つ手前、
つまり駅から3つ目の某病院前バス停では、
ナースさんと思しき若い女性のみなさんが
数人下車されましたが、
みなさんICカードをお持ちでして、
カードをタッチして ピッ♪ と軽快な音を立てながら
これまた軽快に下車していかれます。
そんなみなさんに、
ちょっとだけカッコ良さを感じたKassyですが、
何をかくそう、Kassyは
カードを未だに所有しておりません(^┰^;;)┓
さて、最寄バス停で下りて、
温泉街やファッションホテル街を通り抜けますと、
BSが見えてきます。
そのBSには7:35に到着しました。
5連休の初日とあって、
下り線を走行する車は非常に多いですが、
渋滞するまでではなく、何とか流れています。
ただ、まだ朝早いからであって、もう少し後になれば
渋滞が発生しているかもしれませんね。
Kassyが調査しよう! と目論む高速バスは
定刻通り7:50すぎにやって来ましたが、
調査の観点から言えば、見事に玉砕(T^T)
調査できない車両に乗車していても仕方がないので、
次のBSでさっさと下車します。
片道290円也。
下車停留所からJR駅まですたすたと歩き、
その駅から普通電車で
Kassy号を停めている駅まで戻ります。
まだ時間は8:45です。
さてどこに行こうかしら??? と考えたKassyの頭の中を
昨日、片隅に追いやっておいたグッズ販売会のことが
よぎっていきました。
とりあえず、恐いもの見たさに(?)
会場へ行ってみることにします。
会場は、およそ10年前のKassyの職場である
T神バスセンターです。
9:25ごろ、T神バスセンターに到着しました。
のりばをウロチョロしていますと、
それらしい行列が伸びています。
それでも、販売会開始30分前にして、
およそ20人ぐらいの行列でしょうか。
思ったよりは並んでおられません。
ただ、異様な空気であることには間違いないです(^ ^)
Kassyも、同じ顔をして行列に並ぶことにしました。
おっ!?
行列最後尾にいるのは……あれはTGWさんではないかえ?
彼とは4月末のオフ会以来、お会いするのは2回目です。
彼もKassyに気づいてくれたようで、
開始時間までの30分間、話がはずむはずむ(^ ^)
たぶんこういう販売会だから、ブログ仲間……と言いますか
バスブログネットワーク(笑)の一人や二人、
来られているんだろうと予想してはおりましたが、
まさか早速お会いできるとは(^ ^;;)
聞けば、行列のはるか前の方に
yakuさんもいらっしゃるようです。
幕を買えるかどうかが気がかりでしたが、
列は少しずつ前に進んでいき、いよいよKassyたちの番!
聞けば、前幕は1本1,000円、それ以外は500円とのこと。
(Kassyたちの番の時点で、前幕は全て売り切れ)
なんだ、そんなに安いものだったのか〜。
グッズ販売店でも5,000〜10,000円ほどしますし、
ネットオークションだと15,000円ぐらいのものもあります。
滅多に表に出ることのないN鉄バスの方向幕のことです。
もしかしたら、先着順の購入とかではなく、
倍率が高いから「入札制度」かもしれないと、
とりあえず軍資金5万円下ろしてきたのに、
それがわずか1本500円とは(^ ^;;)
完売している前幕は別として、まだ残っている
横内幕(車内向け)・横外幕(車外向け)・後幕の3種類のうち、
Kassyとしては、前幕のイメージがしやすい後幕狙いで行きます。
全ての幕が巻かれた状態で置いてありましたが、
横内幕・横外幕と後幕とでは、ビミョーに横幅が異なり、
後幕の方が若干大きいので、その大きい方からしか選びません。
ただ、後幕だけを選べたとしても、
それぞれの中身は確認できなかったので、
(強引に幕を広げて確認している御仁もおられましたが)
とりあえず数本手に取ってみて、
幕が巻き取られた状態の厚みを目分量で測り、
厚みが明らかに違う2本を購入しました。
幕を無事に入手できたKassyは、同じく
幕を購入なさったTGWさんとyakuさんとお昼ご飯へ。
その途中、たまたま通りかかったお店で
幕を入手できたゴキゲンさから、
勢いにまかせていろいろ買い込みました(^ ^)
1/80サイズのリアルダイキャスト。
下2つは以前購入していたもので、
今回は上2つを買いました。
1つ3,400円、2つで6,800円也〜♪
yakuさんオススメの「親子フェレット」。
ナースさんがピッ♪とかざして降りていった
ICカードのキャラクターです。
親子で1,575円也〜♪
……買ってどこに飾るのだ???
「何をいまさら」と
みなさんから突っ込まれそうなミニ駅名プレート。
Kassyがよく利用していた駅3つと、
Kassy居住地の代表駅である駅1つの、計4つを購入。
1つ500円、4つで2,000円也〜♪
合計で10,375円也〜♪
幕の値段よりも相当高いっすね(^ ^;;)
さて、お食事はyakuさんのオススメで「焼きカレー」、
その中でもKassyは、シーフード版を注文しました。
今回、yakuさんに御馳走になりましたm(_ _)m
ごちそうさまでした♪
次回、お会いする時には
是非Kassyにご馳走させてくださいね!
何でもお二人は、昼に催される
「高速バス試乗会」にも参加されるそうです。
この高速バス試乗会、
販売会で1,000円以上購入した人には
乗車優先権が与えられる仕組みでありまして、
幕を2本買ったKassyにも、その権利はありましたが、
行使しませんでした。
例えて言うなら、『ア●ック25』で
せっかくパネルをたくさん取ったのに、
「〜の旅 挑戦権」を放棄するようなものでしょうか。
Kassyは、はるか昔ではありますが、
イヤっちゅーほど高速バスに乗ってきてまして、
今さら試乗しても……というのは建前でありまして、
実を申せば、長距離路線用の車両のシートは
ゆったりできるように若干斜めに倒れているのですが、
Kassyにはそれがちょっと合わないらしく、
乗車していても、全然リラックスできないのです。
Kassyには、近距離タイプの車両のシートが
ちょうどいい! です(^ ^)
だから、N鉄サンには誠に申し訳ないのですが、
この高速バス試乗会には何の魅力も感じません(> <;;)
TGWさんに、乗車直前まで「乗りましょうよぉ〜」と
お誘いいただいておりましたが、
Kassy、謹んでお見送りさせていただきます(^ ^)/~~~
帰宅して早速幕コマを確認しましたが、
今まで調査していない営業所の幕で、
しかも2本は別々の路線のものだったので、
上出来ですね。
ただ、これで所有幕は4種類、延べ11本となりまして、
そろそろ置き場所に困り出しそうです。
| 固定リンク
コメント
kassyさん、おはようございます。
昨日はお疲れ様でした。はじめてkassyさんにお会いできて嬉しかったです。ヤッテキでお声は聞いていましたので、ソフトな方を連想していましたが、想像通りのソフトな方でした。
Bスセンターの裏話なども聞けて、楽しいひと時を過ごせました。
僕が買った幕は、ちょっと欲を出して、太い幕を購入したのですが、同じサイズで太いもの…つまり太いとコマが沢山入っているだろうと予測したのですが、逆でした…2本とも車内用でした。昨日開けた時はさすがにがっくりしましたが、これもまた面白いかな?と、考えました。というか、夢の中でバスが何台も登場してきて、T神・H多駅・H原…と、ぐるぐると幕が回転して行きます…
もう一度T神Bスセンターにリベンジに行って見ようかな?と、思っています。
──────────
yakuさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>昨日はお疲れ様でした
お疲れさまでした〜。
なんでも、1時間前から並んでおられたとのこと。
ホントにお疲れさまです。
あと、焼きカレーごちそうさまでした(^〜^)♪
>想像通りのソフトな方
ありがとうございます(^ ^)
外面だけはいいKassyです♪
>2本とも車内用でした
車内用も、N鉄オリジナルなので
けっこう貴重かもしれませんね。
車内で見ると、けっこう手の届く範囲で
近くにありそうに見えながら、
アクリル板に阻まれて、
実際に手に触れることができなかった横内幕。
それを手に触れることが出来るというのも、
また格別です。
>ぐるぐると幕が回転して行きます
もう幕のとりこですね!
チャンスがあれば、またGetしてくださいね♪
投稿: ★yaku | 2009年9月20日 (日) 06:53
昨日はいろいろありがとうございました。
まさか真後ろにKassyさんとは思いませんでしたよ。どうやら502さんや2335さんも来ていたらしいですね。これでバスブログネットワークは5人確認出来たことになります。
焼きカレー美味しかったです。そしてKassyさんのカレーは「美しい」ですね。
試乗会、そんな裏側があったんですね。言ってくれたら無理にお誘いし……ます(笑)いやいや、お誘いしないのに…。
幕の説明もありがとうございました。やっぱり幕っていいですね!
──────────
TGWさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>まさか真後ろにKassyさん
こちらこそ、まさか真ん前が
TGWさんとは思いませんでした(^ ^)
>焼きカレー美味しかったです。
美味しかったですよね〜。
通常の煮込みカレーとはひと味もふた味も違って、
独特の風味でした。
>いやいや、お誘いしないのに
盛り下げるのもどうかと思いましてね(^ ^)
決して乗りたくないというわけではなくて、
リラックスできない と、過去に乗りまくった が
ちょうど半々の理由でしょうかね。
電車の試乗会もそうです。
いずれ乗るんだから……と、その試乗会の時には
あまり乗る気がしません(^ ^)
>やっぱり幕っていいですね!
見られないコマを見ることが出来る瞬間、
これがやっぱり醍醐味でしょうね。
もっともっと、幕をGetしちゃってくださいね!
投稿: ★TGW | 2009年9月20日 (日) 08:52
幕、何度も廃棄の手伝いさせられたのに!
──────────
うっちゃんさーん。
>何度も廃棄の手伝いさせられたのに
撤去だけでもなかなか大変そうですね。
未だに残っていたということは、
どれぐらいの量を
どれだけ保存していたのでしょうね。
ナゾです。
投稿: ★うっちゃん | 2009年9月21日 (月) 16:49
ご無沙汰やね…kassyちゃん!
フムフム…19日に行ってきたんやね
アタシは19日はヤボ用があったけん20日に行ってきたよん
現場でTGWさんにお会いしたりもしたよ
幕はGETせんかったけどグッズを少々…
試乗会までの時間は
当日100円バスの担当やったカミチィ号に久々に乗車してきやしたぁ~(笑)
──────────
やまさーん。お久しぶりです!
今日もコメントありがとうございまーす。
>ご無沙汰やね…kassyちゃん!
お忙しそうな中でも、
Kassyブログをご覧いただけて光栄です!
ありがとうございま〜す。
>現場でTGWさんにお会いしたりもしたよ
やまさんも約半年ぶりの再会ですよね!
>100円バスの担当やったカミチィ号
この日は100円循環だったんですね。
新婚ホヤホヤのカミチィさん、
お元気でしたか???
投稿: ★やま | 2009年9月21日 (月) 17:22
僕も未だにNモカ持ってませんよ。
相変わらず、YかNットカード使ってます。というのも、来年春には西瓜さんと相互利用になりますし、再来年には西のペンギンさんとも相互利用できるようになるという話がありますから、わざわざ新たに購入して、カードの枚数増やすよりかは、待とうという戦法です。
──────────
たっくんさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>僕も未だにNモカ持ってませんよ。
あれ?
Nモカってどこのエリアでしたっけ?
F岡? S世保もOKでした???
カード持っていないので、実は使えるエリアすら
全然分かっていないKassyだったのでした。
>西瓜さん
最初、何のことか分かりませんでした(- -)
ははは。
>西のペンギンさん
ただ、これが分からんとですよねー。
一体何のこと??
>カードの枚数増やすよりかは、待とう
確かに相互利用ができるようになって購入した方が
いろいろな点で便利がよさそうです。
投稿: ★たっくん | 2009年9月22日 (火) 01:05
20日は、やまさんとお会いしました。幕2本持って試乗会の受付に行ったら、目の前にいました。楽しかったです。
カミチィ号は100円バスだったんですね。
──────────
TGWさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>やまさんとお会いしました
だそうですね!
やまさんお元気でしたか???
>幕2本持って試乗会
幕2本追加ですかー。
いいなぁ……。
投稿: ★TGW | 2009年9月22日 (火) 14:21
>S世保もOKでした???
S世保はもちろんエリア外です。N崎県内では、N崎スマートカードというIC乗車券があります。
ただ、F岡は月1回は行きますから、いちいち小銭を取り出すのが、面倒なだけの面倒くさがり屋ですから、カードだと便利だなーと思ってるだけです。
>ただ、これが分からんとですよねー。一体何のこと??
失礼しました。打ち間違えてますね。正しくは、西のカモノハシさんでしたm(__)m
──────────
たっくんさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>N崎スマートカードというIC乗車券
おっ(^ ^)
何か聞いたことあるぞ〜♪
ちと嬉しいです。
>F岡は月1回は行きますから
その時に利用なさるんですね!
なるほど(^ ^)
>正しくは、西のカモノハシさん
????
訂正されてもイマイチ分からないKassyです。
キャラクターの動物とか
名前とかなんでしょうね、おそらく。
しばらく自分でもがいてみたいと思います(^ ^)
投稿: ★たっくん | 2009年9月23日 (水) 23:27
来年からペンギンさんもN鉄と赤い鉄道で使えるようになりますね…
ところで先日K九州空港のエアポートバスに乗った時、Pスモ使えますか?ってお客さんがいました。私も持っています!K東のバスと私鉄、それに黄緑の鉄道に使えるカードです。10年は失効しないので、来年あたりHかた号に乗って、K東のバス乗り歩きしてみようかな?とかひそかに考えています。
──────────
yakuさーん。
>ペンギンさんもN鉄と赤い鉄道で使えるようになります
ペンギンさん?
赤い鉄道???
うーむ、Kassyは完全に「浦島太郎」状態ぢゃ。。
Kassyはそういったカード類は
所持していないせいか、とても弱いです。
何が何だか全く分かりませんです(^ ^;;)
ヒマを見つけて勉強しよーっと。
投稿: ★yaku | 2009年9月29日 (火) 00:30
西のカモノハシさんについて、時間も経ちましたので、さらに噛み砕きますと、『Iコちゃん』という名称がついてまして、JR-WestのICカードのキャラクターで
ちなみにyakuさんのペンギンは、JR-EastのICカードおキャラクターです。
──────────
たっくんさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>西のカモノハシさん
>ペンギン
なるほど(^ ^;;)┓
丁寧なご説明、ありがとうございます。
やはりそのエリアでないと親近感がないというか、
一度聞いても数秒後には忘れてしまう状況ですので、
今度『ヤッテキ!!』内で
それに関することをやってみようかなぁ……。
投稿: ★たっくん | 2009年10月 6日 (火) 00:26