« ケツカッチン | トップページ | スペシャル大河 坂の上の雲・プロローグ »

2009年10月20日 (火)

バス停について本気出して考えてみた(7)

もうヤケッパチです(^ ^;;)

某有名タレントを使って、
N鉄バスのCMを作ってみました。

ご利用、よろしくお願いします(^ ^;;)

Ij1501
Ij1502
Ij1503
Ij1504
Ij1505

ネタ切れではないですよ(^ ^;;)

|

« ケツカッチン | トップページ | スペシャル大河 坂の上の雲・プロローグ »

バス・電車」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~
Aメリカに行かれていたのですね\(◎o◎)/!
このN鉄バス、しっかり左ハンドルですね~
行先がバス停の行先がT神で、バスの方向幕がVバリーヒルズ第四になっていますが…
S免(じゃなかった)締めがN鉄バスカレンダー発売中というのもいいですね。N鉄カレンダーは知っていますが、N鉄バスカレンダーって、季節の風景と季節のバス(S田交通、N方交通、N筑交通、R筑交通、G海交通など)がコラボしたものですね~
1部欲しいです(^^♪
こちらもまじめな記事のほかにお遊び記事書いてみようかなとも考えています。

──────────

yakuさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。


>バス停の行先がT神で、バスの方向幕がVバリーヒルズ第四
おー(^ ^;;)
さすがはyakuさん、チェックが鋭い(^ ^;;)

バス停の行先がT神なのに、
バス幕の行先がVバリーヒルズ第四であることは
ぜひスルーして下さいな(^ ^;;)
作ってしまった後で気づきましたので。

実は、バス停のみの写真で
反対側にあるバス停の行先部分には
「Vバリーヒルズ第四」と書いていたんです。
だからついついサービス精神で
幕にも同様の表示をしたんですけど、
蛇足でした(^ ^;;)


>締めがN鉄バスカレンダー発売中
それ以前の4コマ画像はけっこう早く出来ましたが、
最後のオチ?だけは相当悩みまして、
「バスを利用して!」など
もっともらしいことを書くよりは、
意外と抑えた方がいいのかな? と思いまして、
こういう感じのものに落ち着きました。


>1部欲しいです(^^♪
カレンダー、けっこう人気らしいですね。

Kassyがバスセンターに勤めていた頃は
他社(九S交)の乗務員さんにKassyが買収されまして
1部差し上げたことがあります。

投稿: ★yaku | 2009年10月22日 (木) 13:06

N鉄バスカレンダー、A宕H営業所で発売していました。
季節の画像ではなく、貸切バスが路線の増便になったものなどが刑されています。
1部1000円とちょっと高額でしたが、営業所の方の手作りカレンダーなので1部購入しました。
約一ヶ月続いたこの営業所のグッズ販売、最後は面白い幕を購入しました。
画像は後ほどメールで送ります。

──────────

yakuさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。


>N鉄バスカレンダー、A宕H営業所で発売
yakuさんブログで拝見しました。
手作り感満載のカレンダーですね(^ ^;;)

Kassyも作ろうかなぁ?
「Kassy号カレンダー」一部1,000円!
……誰も買わないか(T^T)

投稿: ★yaku | 2009年11月 9日 (月) 14:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ケツカッチン | トップページ | スペシャル大河 坂の上の雲・プロローグ »