« 元祖はどこへ | トップページ | 無駄遣いの見直し »

2009年10月 9日 (金)

あと一歩……!!

この度、Kassyブログは、皆さまのご厚情を賜りまして、
平成21(2009)年10月9日、午後0時54分07秒に、
Kassyブログへのアクセス数が


120,000 counts


を達成しました!
ありがとうございます!

正直なところ、Kassyの思惑としましては
せめてSpecial Week中に達成してくれれば
申し分なかったのですが、
そう簡単に、思い通りに事は運んでくれませんでしたね。

そして120,000のキリ番を踏んだ幸運な御仁は……、
コメディアンの人名をyahoo!で検索された方でした。
おめでとうございます〜♪ \(^o^)/


さて、例の如く
10,000countsごとの日数を確認してみますと、

H19.1.-9〜19.6.30 10,000counts (→172日間)
H19.6.30〜19.12.-1 20,000counts (→154日間)
H19.12.-1〜20.2.15 30,000counts (→76日間)
H20.2.15〜20.4.20 40,000counts (→65日間)
H20.4.20〜20.6.23 50,000counts (→64日間)
H20.6.23〜20.8.25 60,000counts (→63日間)
H20.8.25〜20.10.27 70,000counts (→63日間)
H20.10.27〜21.1.5 80,000counts (→70日間)
H21.1.-5〜21.3.15 90,000counts (→69日間)
H21.3.15〜21.5.28 100,000counts (→74日間)
H21.5.28〜21.8.-6 110,000counts (→70日間)
H21.8.-6〜21.10.-9 120,000counts (→64日間)

64日間ということは、2ヶ月ちょいということです。
カウンターを見て「えっ!? もう?」というのが
正直な感想でしたが、前回までとそこまで大差ありません。

こんなしょーもないブログに多数の方が集まってくださって、
何とお礼を申し上げて良いやら。
本当にありがとうございます。

今後も新シリーズをほんのいくつか計画しておりますし、
(その割に完結していないシリーズをたくさん放置……)
テキトーなKassyにいつまでもお付き合いいただければ
これに勝る喜びは、もはやございません。

よろしくです m(._.;;)m

|

« 元祖はどこへ | トップページ | 無駄遣いの見直し »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

120,000 counts おめでとうございます!!\(^o^)/

嬉しいですね!

新シリーズも楽しみにしてますね!

──────────

しゅんさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。


>おめでとうございます!!
ありがとうございます! ……って、
最近なんだか祝福のお言葉ばっかりのような気も(^ ^;;)


>新シリーズも楽しみにしてますね!
時期が来れば開始いたします。
どうぞご期待くださいね!

(バスネタではありませんけど)

投稿: ★しゅん | 2009年10月 9日 (金) 23:15

kassyさん、こんばんは~
120,000countsおめでとうございます!
僕はまだまだ10分の1程度のアクセスしかありません。120,000countsはまだまだ遠い道のりです。
これだけの人が見てるのは、やはり文章力のすばらしさ、その文章にkassyさんの温和な人柄がにじみ出ているからだと思います。

これからも記事を期待しています!

──────────

yakuさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。


>120,000countsおめでとうございます!
ありがとうございます!

100,000の大台に乗って、
更に20,000人の方にお越しいただいたんですね。
そう考えると感慨深いものがあります。


>文章力のすばらしさ
いや、それはないです(^ ^;;)


>kassyさんの温和な人柄がにじみ出ているから
どーなんですかねぇ。
温和???

ま、ブログ上では確かに
荒々しい気分の文章を載せてはいませんが、
本人は、荒々しい気分になることはけっこうあります。

仮面?(笑)

投稿: ★yaku | 2009年10月10日 (土) 03:21

おめでとうさんです!
狙うんですが、難しいね。

──────────

うっちゃんさーん。


>おめでとうさんです!
ありがとうございます!

みなさまのおかげで、ついにここまで……(^ ^;;)


>狙うんですが、難しいね。
難しいですよ〜。
タイミングと運ですかねー。

やはりうっちゃんさんは、
9,999のニアピンが最も近かった……というか
これ↑もしっかりゾロ目なんですけどね(^ ^)

投稿: ★うっちゃん | 2009年10月10日 (土) 22:55

おめでとうございます(^_^)
私のサイトではログを取っている1年間でKassyさんのブログの1/20ぐらいしかお越しいただいていません(24時間内の重複アクセス未カウント)

最近の平均アクセス200人/1日であれば50日で1万人ですが、Kassyさんのブログに追いつくのはいつになりますかね…
そもそも追いつけないかもしれないですね(^_^;)

これからもがんばってください(^_^)

──────────

KASHIIさーん。


>おめでとうございます(^_^)
ありがとうございます(^ ^;;)


>平均アクセス200人/1日であれば50日で1万人
64日で1万人ということは156.25人……。
それってやっぱりすごいこと???

イマイチ実感が湧かないKassyです。


>これからもがんばってください(^_^)
ありがとうございます!
ま、後先考えずに地道にいきますわ〜。

投稿: ★KASHII | 2009年10月11日 (日) 17:27

◆それってやっぱりすごいこと???
アクセスされる方は大まかに
「初めて」「リピーター」
があり、検索サイト上位に表示されたり、相互リンク件数が多ければ「初めて」の割合が大きくなりますが、内容がよければ「リピーター」の割合も大きくなるため、アクセス数が増えます。
私のサイトは路線情報系サイトで、出張などの調べ物として検索していらっしゃる方が多く、「初めて」の割合が多く、当該の方は平日勤務が普通でしょうから土日祝のアクセスは2割以上減ります。
ブログ系ではKassyさんのブログのように毎日分の記事を書かれ、内容が楽しめるようなブログでは「リピーター」が多いと推測できます。
1日の間のアクセス解析で、重複削除で156.25人は個人ブログとしては多いと思います。

と、専門的なことを書きましたが、あくまで素人の推測ですのであまり本気にされないでください(^_^;)

──────────

KASHIIさーん。
連続コメントありがとうございまーす。


>「リピーター」の割合も大きくなる
そうですね〜、平均すれば初めての方が9割、
その他1割は一度は訪問したことがある
読者さんのようです。


>毎日分の記事を書かれ、内容が楽しめるようなブログ
かなり持ち上げてますね(^ ^;;)
そんなにすごいブログではないですよ(^ ^)┓

投稿: ★KASHII | 2009年10月12日 (月) 20:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 元祖はどこへ | トップページ | 無駄遣いの見直し »