« バス停について本気出して考えてみた(8) | トップページ | アサブロからヨルブロへ »

2009年11月 4日 (水)

ムキーッ!!

先日も記事にしました通り、最近おつかれのKassy。
明日からまたおしごとです(T^T)

パソコンの前に座ってブログを更新するのも
なんだか疲れてしまいまして、
布団の上に横になり、爆睡モードに突入する直前に
ケータイから更新しようと思っておりました。

ケータイでちまちま入力していくよりは、
パソコンの方が数倍速いのですけどね(^ ^;;)
でも、メール感覚で気楽に記事を書けるかな? という
思惑もあったりなかったり……。

メール作成モードで文章を入力し、
メールの題名部分に記事のタイトルを入力すると、
いつも書いているような出来になります。

んで、いつもより調子良くせかせか入力し、
そろそろ終わりやな!というところまで書き進めました。

「す」という文字を入力するために
ケータイの「さ」行を3連打したのですが、
ちょっと指の位置が上にズレてしまっておりまして、
気づけば、電話を切るボタンを3連打してしまい、
今まで入力してきた文章がパァ……(T^T)

最初から作り直す気力は
Kassyには当然ながら残されておらず、
そのままふて寝しました、とさ。

|

« バス停について本気出して考えてみた(8) | トップページ | アサブロからヨルブロへ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ。思わず指が動きました。
普段は、最新記事を読んで、コメントを読んで、それからコメント…となりますが、コメントします。
僕はケータイばっかりなので、パソコンはレポートの作成や写真整理が主です。たまにネットつないで「方向幕」見ます。
で本題。何度消去されたか…。他にも「や行」と「わ行」間違えたり、「ま行」と「*ボタン(濁点など)」間違えたり…。
このコメントもケータイです。失敗して誤字が無いか心配です。大丈夫ですよね?

──────────

TGWさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。


>たまにネットつないで「方向幕」見ます
ありがとうございます(^ ^)


>何度消去されたか…
ケータイだと、誤入力で
消してしまうことが多いですよね。

がっかりして、打ち直す気力もありません。


>大丈夫ですよね?
大丈夫ですよぉ〜♪

投稿: ★TGW | 2009年11月 5日 (木) 22:07

パソコン版は「誤って[F5]キー」ですね(^_^;)
ノートパソコンを使用している際はファンクションキーが数字列の上段にくっついていましたので様々なファンクションキーを押してきました(^_^;)(あるときはヘルプが開きました)

また、学校でレポートを作成した際に保存場所を誤り、無くなってしまったことが2回ぐらいあります(T_T)(ネットワーク上に自分専用の仮想ハードディスクがあり、その中に保存しておかないと、当該ディスク以外はシャットダウンの時点ですべて初期化されます←そもそもそのパソコンに保存できたとしても毎回そのパソコンを使用するわけではないですので初期化されて当然ですが(^_^;))

──────────

KASHIIさーん。


>パソコン版は「誤って[F5]キー」です
確かにファンクションキーもやっかいですよね。


>レポートを作成した際に保存場所を誤り
あらま(^ ^;;)

これは毎回毎回気をつけるしか
方法はなさそうですね。

ウチの会社もそういう感じ(自分+支店用+全社用)
なので、慣れないうちは大変でした(^ ^;;)

投稿: ★KASHII | 2009年11月 7日 (土) 00:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« バス停について本気出して考えてみた(8) | トップページ | アサブロからヨルブロへ »