こんなに大きくなりました
Kassyブログ「それゆけ!! Kassy号〜♪」ですが、
本日、ブログを開設して丸3周年を迎えました!!
ブログを始めたのは、
Kassyが前職を辞めてプーの時代でして、
家とハローワークの往復で一日が終わっていたころ。
Kassyの居住エリアをバス乗務員として乗務なさっていた
カミチィさんのブログに触発されて
半ば勢いでブログを立ち上げてしまったので、
(- - )/⌒・ポイッ とすぐに飽きてしまう危険性は
多分にはらんでいたわけですが、
何事も3日坊主で長続きしなかったKassyが
1日にたった1本の記事ではありますが
毎日毎日更新し続けてこれたのは、
ひとえに読者の皆さまのおかげであります。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
といいつつも、思い出したのはさっきなんですけど(^┰^;;)┓
毎日更新とはいえ、忙しさに
2〜3日分をいっぺんに更新してしまったり、
みなさんからせっかくいただいたコメントに
返信するのがかなり遅れたりしています。
記事やコメント返信を楽しみにしている方、
本当にごめんなさい。
地道に少しずつやっていきますので、
気長にお待ちください。
3周年記念ということで、数時間ほどかけて
(現在は1月9日25時20分11秒=1月10日午前1時20分11秒)
長々と思い出を綴っていたのですが、
単純明快に、バサッと削除しました(^ ^;;)
ともかく、これからもよろしくおねがいいたしますm(_ _)m
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- vol.306・休みの日のワガママ(2023.11.23)
- vol.305・Kassyオフ会2023(2023.10.26)
- vol.304・Google先生の思惑(2023.09.28)
- vol.303・ズボラ vs 几帳面(2023.09.14)
- vol.302・浴衣のススメ(2023.08.03)
コメント
3周年おめでとうございます。
これからも毎日読ませていただきます。
よろしくお願いします。
3年ですか、改めて考えると長いですねぇ
わたしのブログちょうど1年半なので、半分です。
あと半分いまの作業が続くのか自信がありません。。。
──────────
ちょんびんさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>3周年おめでとうございます。
ありがとうございます!
おかげさまで3周年です。
ホントに短かった……(^ ^)
>これからも毎日読ませていただきます。
えっ( ̄□ ̄;;)┓
毎日読んでくださっているのですか!
こりゃあ記事サボれませんね( ^艸^)
>わたしのブログちょうど1年半なので、半分です。
でも、1日に2本記事を更新している時があるので
実質的には同じ量なのかもしれませんね。
ちょんびんさんの記事は写真を多用してあって、
文章と合わせて読むことで「あぁ〜」と理解しやすいです。
Kassyは、基本的に
写真を撮るなどの行為が“面倒くさい”ので(照)
あまり写真は出てきません。
なので文章で読者さんに
「分からせよう」という魂胆なのですが
文章力がなく、伝わったかどうかがイマイチ……。
>あと半分いまの作業が続くのか自信がありません。。。
ちょんびんさんのブログ更新作業も、
バス停探訪も、生半可な気持ちでは
絶対に続かない量だと思います。
ホントにお好きなんだな、と。
Kassyは、リンク先の方々へは
PCからではなくケータイからお邪魔しているので、
毎日ではなく1日おきに拝見しておりますが、
ちょんびんさんの記事も楽しみに待っています♪
投稿: ★ちょんびん | 2010年1月10日 (日) 10:10
3周年おめでとうございます(^^♪
ようやくといえばいいのか、しっかりといえばいいのか、ちゃんとといえばいいのか分かりませんが・・・
リンクのブログタイトルに『season4』を加えておきました。
──────────
たっくんさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>3周年おめでとうございます(^^♪
ありがとうございます!
アッという間の3周年。
Kassy自身、もうそんなに経ったのかと
信じられない気持ちでいっぱいです。
>リンクのブログタイトルに『season4』
あ、わざわざありがとうございますm(_ _;;)m
4年目に突入なんですね……。
そう考えると、ホントに感慨深いものがあります。
これからもどうぞよろしくです(^ ^)
投稿: ★たっくん | 2010年1月10日 (日) 22:02
おめでとうございます!!
毎日は大変かと思います。
僕も毎日更新してましたが・・・
ココ最近は、更新するペースが落ちてます。(^_^;)
僕もカミチィさんのブログに触発されて、始めた一人です!
──────────
しゅんさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>おめでとうございます!!
ありがとうございます!
しゅんさんブログも、
訪問者数130,000人突破していましたね。
ケータイからチェックしました(^ ^)
Kassyが訪問した時には
すでに130,300人?ぐらいでしたが。
>ココ最近は、更新するペースが落ちてます。(^_^;)
家から遠くなったし、一人で生活なさっているし、
大変だからですよ〜!
ぼちぼち参りましょうや(^ ^)
投稿: ★しゅん | 2010年1月10日 (日) 23:42
こんばんは。
3周年、おめでとうございます!
>何事も3日坊主で長続きしなかったKassyが
>1日にたった1本の記事ではありますが
>毎日毎日更新し続けてこれたのは、
>ひとえに読者の皆さまのおかげであります。
1日1本を継続できるのはとてもすごいと思います。
私は途中であきらめました…。
これからも楽しみに読ませていただきます。
──────────
soramameさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>3周年、おめでとうございます!
ありがとうございます!
soramameさんブログほど深い歴史ではありませんが、
けっこう長く続けることができました。
>私は途中であきらめました…。
こうなれば、けっこう「意地」だけでやってます(^ ^;;)
>これからも楽しみに読ませていただきます。
ありがとうございます。
そこまでおもしろみのない、つまらない文章ですが
見捨てずにお願いいたしますねm(_ _;;)m
投稿: ★soramame | 2010年1月11日 (月) 00:32
こんばんわ。コメント解禁させていただきました。
3周年おめでとうございます!!まだ開設から1年経ってない僕が、「おめでとうございます」なんて言っていいのかギモンですけど、言わせていただきます。
これからも更新してくださいね。あっ、手書きの方向幕に、31―Aを追加させていただきました(>_<)
──────────
TGWさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>コメント解禁させていただきました
おかえりなさい!と言うべき?(^ ^)
ま、今までのように
コメントどんどん送ってくださいね〜。
>手書きの方向幕に、31―Aを追加
あらあら(^ ^)
Kassyの幕コレを参照くださって
非常に名誉なことですわ(^ ^)
投稿: ★TGW | 2010年1月11日 (月) 22:31
こんばんは
まずはブログ開設3周年おめでとうございます。
きっかけが乗務員さんと言うもの何か不思議な縁を感じます。
しかし3周年とはすごいです。石の上にも3年と言いますから…
産まれたての子供が幼稚園に通い始めるくらいの年月が過ぎるわけです。
還暦を迎えてグランドパスを手にした昔のイケメンが3枚目のグランドパスを買うくらいの日々の経過ですね。
僕なんか、3年も続くかどうかわかりませんが…
登山ブログも半年で辞めたし、ココログも410より短かったし…
こちらはブログの方向性を見直している最中ですが、どうも最近は赤いバスにはまってしまいました。
これからも記事の更新を楽しみにしています。
──────────
umi37さーん。
>ブログ開設3周年おめでとうございます
ありがとうございます!!
おかげさまで丸3周年。
毎日のことですけど、後ろを振り返れば
意外に長い距離を歩いてきたんだなぁと
改めて実感しました。
>きっかけが乗務員さん
バスセンターを退職した後、
N鉄サンとは特につながりがあったわけでもなく。
(当然何度か遊びには行きましたけどね)
でも、バスセンター当時ほどではないにせよ、
乗務員さんとのつながりもほんの少しだけ残っていますよ。
投稿: ★umi37 | 2010年1月12日 (火) 00:51
こんにちは
3周年おめでとうございます。
すごいですねぇww
私は時々更新できてなかったりしますから。
時々ではないか(^^;
これからも、よろしくお願いいたします。
──────────
MIさーん。
連続コメントありがとうございまーす。
>3周年おめでとうございます。
ありがとうございます!
MIさんとほぼ同時期にブログを始めたので、
MIさんもそろそろ3周年ではないですか?
ま、途中でお引っ越しされてはおられますが、
通算で、ということで。
>時々ではないか(^^;
いやいや(^ ^)
毎日更新と決めているわけではないので
それはそれでいいと思います(いいのか?)。
でも、MIさんブログを拝見した時に
新記事が更新されていると
読者としてはうれしくなりますね。
投稿: ★MI | 2010年1月12日 (火) 11:04
3周年おめでとうございます(^_^)
毎年周年記事が書けるというのはブログの利点ですね。Webサイトであればページ作成の手間がありますので…→ブログを再開すればいいことですが(^_^;)
私のサイトは今度の5月で5周年を迎えますので、今から何か考えた方が良いかもしれませんね→いつも時間が無く、計画倒れでしたので、今度こそは完成させたいです(^_^)
お忙しい中の記事作成だと思いますが、これからも頑張ってくださいね!!
──────────
KASHIIさーん。
>3周年おめでとうございます(^_^)
ありがとうございます(^ ^)
ふと気がつけば3周年でした!
>Webサイトであればページ作成の手間があります
Kassyも「幕コレ」を作っているので分かりますが、
もしもブログという形ではなく、ホームページであれば
毎日はおろか3年間も続けられなかったと思います。
思いつくままにつらつらと書き散らしたものを
バンッと更新しているだけなので、
自分の中ではその手軽さで続けられたのかもしれません。
>お忙しい中の記事作成だと思います
最初の頃は、プーをしていたときでもあり
時間がふんだんにあったので、
2週間分以上も記事を溜め込んでいたときもありましたが、
今ではそれが「義務」になりつつあります。
まぁ、そこをなんとか脱却できれば。
投稿: ★KASHII | 2010年1月12日 (火) 16:42
◆手軽さで続けられた
確かにとても手軽ですよね。
しかし、私はなぜかブログは続けられません(^_^;)
Webサイトの方がかなり手間がかかりますが…
ページ作成→他のページからのリンクを設定(他のページも編集が必要)→更新情報に情報を追加→転送
先ほどこの手順で更新してきました(^_^;)
──────────
KASHIIさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>確かにとても手軽ですよね。
最低限のルールを守りながら、好き勝手に書ける……。
文字通り「書き散らした」感が強いKassyブログです。
>Webサイトの方がかなり手間がかかりますが…
デザインから
いろいろ立ち上げていかなければなりませんからね。
ホントに大変そうです。
投稿: ★KASHII | 2010年1月21日 (木) 09:44
◆ホントに大変そうです。
私がブログを続けられない理由を考えてみたところ、手軽さがいけなかったみたいです…
私の場合はある程度の苦労をして達成感を得ないと続けられないようです(^_^;)
しかし、今考えてみると、結構無駄に労力を使ってきたような気もします(何度もデザイン変更→デザイン変更はサイトを1から作ることと変わらないため、かなり大変です(-_-;))
ですが、独学でここまで作れるようになった自分に多少の自信がつきました(^_^)
──────────
KASHIIさーん。
>ある程度の苦労をして達成感を得ないと続けられない
あー、そういう考えもできますね!
一から作り上げていくことで
得られる達成感というのは、
なかなかないでしょうからね。
Kassyの場合は「ある程度の苦労」をする前に
まず諦めますからね(^ ^)
幕コレもRiverside houseさんが苦労されて
作り上げたものをそのまま利用していますし。
投稿: ★KASHII | 2010年1月23日 (土) 03:23