バランス
熱は下がりましたが、鼻水と咳は全然止まりません。
どーも。Kassy@ケータイです。
昨日よりは少しはマシになった気がします。
「出社して!」と言われれば、完全ではないなりに頑張って出勤できますが、
あいにく(?)今日はおしごとがありません。
日曜日からまたハードな日々が待っていると考えたら、
ここで無理して風邪を再発させるよりは、
抗わずにお休みして体調を整えたほうがよさそうです。
それにしても、昨日は日中にあれだけ(15〜16時間)眠ったにもかかわらず、
寝入りは午前3時と遅かったものの、しっかり5時間眠れました。
おー、ドラッグとは怖いものぢゃ。
ドラッグといえば、バセドー病(甲状腺機能亢進症のひとつ)という
Kassyの持病の関係で、服用できる薬が限定されます。
とはいえ、ほとんどの風邪薬には
「以下の症状をお持ちの方は、主治医の…」という注意書欄に、
この甲状腺機能亢進症が記載されていて、ほとんどがダメなのです。
ただ、そうもいっていられないので、あらかじめ主治医に相談した上、
風邪薬を2つ程度に絞って服用しています。
Kassyの場合、バ○ァリン と ○ンザブロック はOK、
一方で、コン○ック などはNGです。(←昏倒しますσ( ̄∇ ̄;;))
よくよく考えれば、最近のKassyはよく風邪を引くようになりました。
逆に、以前よく風邪を引いていた姫は、最近元気を取り戻しているので、
めったなことでは風邪を引かなくなりました。
「最近よく風邪を引くよね」と姫に言われてしまいましたが、
バランス感覚、上手?(´-ω-`)
いやいや、それだけおしごとによる疲れとストレスが
溜まりに溜まっているということにしておいてくだされ。
それはそうと、Kassyの風邪の症状、だいたいは鼻からなのですが、
咳からのときも、熱っぽさからのときもあります。
○ンザブロックを服用しようとしたとき、何色だったっけ?と復習しますが、
全然思い出せません。
いっそ、○ンザブロック3種類をまとめて買うたったぞー!!
これで安心。
とりあえず、一番ひどい咳をなんとかするため、
“銀の○ンザ”を服用しました。
| 固定リンク
コメント
Kassyさん、こんばんは。風邪ですか。お大事に。
私はいつも出先から帰ってきたら紅茶でうがいをしてます。
人は、うがいのために紅茶を入れるのはもったいないと言いますが、
朝、飲む分よりも多めに入れておいて、うがい分をとっておきます。
そうすればもったいなくないでしょ。
そのせいかはわかりませんが少なくともここ3年は風邪ひいてません。
紅茶でなくとも緑茶でもいいようですよ。塩を入れるとなおいいようです。お試しあれ。
──────────
Riverside houseさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>紅茶でうがいをしてます
紅茶ですか〜(^ ^)
そういえば、以前麦茶でうがいしたことがありました。
確かにうがい分を多めに作っておいて、というのは
いいかもしれませんね。
紅茶を飲む習慣がないので、
まずはそこから始めなきゃ! です。
投稿: ★Riverside house | 2010年2月 7日 (日) 18:50
こんにちは
連続コメントです。
大丈夫ですかぁ??
風邪は大変ですよねぇ。。
(´・ω・`;A) アセアセ
私も気をつけたいですねぇ。
私の場合は気からですね!!
緊張感を持って生活している時は大丈夫なんですが。。
気をぬくとダメですねぇ。
あとは・・・
睡眠時間ですかねぇ。
たくさん寝てくださいねぇww
──────────
MIさーん。
連続コメントありがとうございまーす。
>風邪は大変ですよねぇ。。
久々にひどい風邪を引きました(^ ^;;)
最近は1年に1回のペースになってきているので、
是非とも気をつけていきたいところです。
>睡眠時間ですかねぇ。
あ!
睡眠時間、確かに最近は短かったですなぁ。
しっかりと確保しなきゃ(^ ^)
投稿: ★MI | 2010年2月 7日 (日) 22:54
最近は暖かくなったと思えば一気に冷えますからね。お大事に。早く治されてくださいね(^_^)
基本的にいつも風邪であるKASHIIより(^_^;)
──────────
KASHIIさーん。
>最近は暖かくなったと思えば一気に冷えますからね
そうですね〜。
気温の寒暖の差が激しくて、
体調を崩しやすい日日を送っています。
>早く治されてくださいね(^_^)
ありがとうございます!
早め早めの対策を打って、
ひどくならないように注意します。
投稿: ★KASHII | 2010年2月13日 (土) 02:32