« モバゲーとGREE | トップページ | 大河ドラマ龍馬伝・(08)弥太郎の涙 »

2010年2月20日 (土)

君たちに明日はない

…というドラマが放映中です。
明日がない(かもしれない)Kassy@ケータイです。

このドラマ、毎週土曜日夜9時からNHK総合で放送されていまして、
6回連続の今日が第5回でした。

「リストラ!」と軽々しくいう割には、
候補者を選んでリストラ宣告し、会社をやめてもらうという業務は
会社はなかなか嫌がってやろうとしません。
それを委託されてリストラを遂行する会社の社員が主人公です。

現在のストーリーは、
リストラを委託されて遂行する者がリストラされかかっていたり、
リストラ宣告した者とされた者が仲良くお食事していたり
(リストラ会社のルールとしてはホントはいけないらしいのですが)、
言葉で書けばよく分からない状況に陥っていますケド。

リストラがいいか悪いかは別にして、
「会社って何だろう?」「働くって何だろう?」と深く考えさせられます。

>仕事をするってことは家族のために我慢することだ!

>仕事を辞めて、今まで蓄積した苦労を全部チャラにするのか、
仕事を続けて、今まで蓄積した苦労をバネに前進するのか。

リストラ対象者が泣きながら、か細い声で聞いてきた
『私たちに…明日はない…んですか…?』という台詞を聞いたときは、
背筋が凍ると言いますか、胸にグサグサと突き刺さるほど印象的でした。


面白いので見てくださいね! と言ってみたところで、
次回の放送が最終回なんですよね〜。
Σ(゜д゜;)

|

« モバゲーとGREE | トップページ | 大河ドラマ龍馬伝・(08)弥太郎の涙 »

Kassyのオススメ」カテゴリの記事

コメント

このドラマ、第1回の半ばあたりまで見ました。
なんかタイトルが違うような…気のせいですかね。

リストラって人間味がないようなイメージがありましたが、対象者を決める人の人情というか、そういったものが、このドラマでは感じられますね。

──────────

都市高502さーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。


>なんかタイトルが違うような…
はい! 違いました(^ ^;;)┓
修正させていただきました。
ご指摘ありがとうございますm(_ _;;)m


>リストラって人間味がないようなイメージ
一口には説明できないナイーブな部分ですよね。

対象者にも家族はあり、選出者にも家族はあり、
双方が少なからず傷を負うわけで、
みんなが幸せになるリストラは
そうなかなかないと思います。

投稿: ★都市高502 | 2010年2月21日 (日) 15:21

■明日はない
私のアルバイト先はある意味このような状況かもしれません…
理由は、今春は新規に雇わないそうですが、私の部門から4人レジに入ることになり、2人が他部門応援メインであるため、ほぼ純粋な人は私1人だけとなってしまいました(-_-)
しかし、入荷は相変わらずひどいですので、いつ私の部門が崩壊するか分からない状況です(>_<)

──────────

KASHIIさーん。


>私の部門から4人レジ、2人が他部門応援メイン
あらあら、配置転換ですか(^ ^;;)


>ほぼ純粋な人は私1人だけ
もし首が回らなくなったら 人員確保の意味で
ちゃんと要望を出した方がいいですよ〜!

崩壊するぐらいなら、ね(^ ^)

投稿: ★KASHII | 2010年3月 2日 (火) 14:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« モバゲーとGREE | トップページ | 大河ドラマ龍馬伝・(08)弥太郎の涙 »