バス停について本気出して考えてみた(11)
今日、Kassyはついに
“nimoca”デビューを果たしました!(←遅っ!!)
今日、わけあって公共交通機関を利用したKassyは
乗車駅から降車駅(自宅最寄り駅)までの途中駅である
H多駅で下車してみました。
特に何をしようというわけではなかったのですが、
H多駅に隣接する交通センター3Fの高速バスのりばへ
プラプラと行って来ました。
待合室?のベンチにこしかけますと、その正面には
「高速バスを利用しない者のベンチ使用をお断りします」
という張り紙がありまして、
決して居心地のいいものではなかったわけですが(^ ^;;)
約1時間ほどいましたでしょうか。
帰ろうとしますと、
Kassyがバスセンターで勤務していた頃の同僚と言いますか
バスセンターからF岡空港発着所へ応援勤務に行っていた頃の
発着所スタッフとおよそ9年ぶりに再会しました。
一緒に働いた時期は12年前になりますが、
9年前に一度再会しているのです。
まさかこんなところで再会しようとは夢にも思わず、
ほんの少しだけ立ち話をしたわけですが、
そういうわけで、今日は交通センターネタをお届けします(笑)。
過去、ココからF岡空港国際線ターミナルまでの
直行バスが運行されておりました。
確か1Fの12番のりばから発車していたと思うのですが、
当時、のりばにある方面案内板に
方向幕を利用したと推測されるフィルムが貼ってあったのを
覚えている方はいらっしゃいますでしょうか。
文字も「[直行] F岡空港 国際線ターミナル」と
プリントしてありましたね。
フォントサイズ、そして横幅の大きさから考えて
側面(表側)方向幕(以下「横外幕」)を利用したものだと思うのですが、
仮にそれ用の方向幕を利用したのであれば、
けっこう分かりやすい表示だったなぁと
今更ながら思ったりもします。
通常、
のりば側から見えるバス方向幕は 乗車口横にある横外幕ですので、
のりば案内と同一のコマを表示させたバスがのりばに来れば、
お客さんにとっても 乗り間違いのリスクは少なくなりそうです。
ただ、これを他の路線で応用するとなると、
ちょっと難しいかもしれません。
このF岡空港国際線ゆき[直行]と同じように、
その施設に向かうバスが[直行]系統のみで 一般路線系統がなければ
応用することも可能かもしれませんけど、
例えば「動物園ゆき」であれば、
「動物園ゆき」方向幕にプリントしてある象の絵を
方面案内板に添付したとしても、
動物園経由の一般路線バス方向幕には
象の絵ではなく行先番号がプリントしてあるわけで、
あるいは運行営業所によって、「動物園ゆき」であっても
象の絵ではなく系統番号がついている方向幕もあります。
方面案内板に貼り付けてある象の絵を見たお客さんが
もしも「象の絵=動物園に行けるバス」と認識してしまったら?
動物園止めのバスが存在しない現在なら、
来ないバスを永遠に待ち続けることになってしまいそうです。
かといって、動物園を通るバスの方向幕を模した案内板を
すべて貼り付けたとしたら、パッと見では判別できない上に
その種類の多さに愕然とするかもしれませんね。
ということは、先の国際線ターミナルゆきの場合は
特例中の特例だったと言えそうです。
(高速バスだったら応用できる路線はあるかも?)
| 固定リンク
コメント
地下鉄が通った現在では、H多駅からF岡空港へのアクセスは、地下鉄で行くのが当たり前であり、これが故に、日本有数の便利な空港と言われますが・・・だけど、十数年前はまだ地下鉄が開通していなかったので、その頃は、どんな風にアクセスしていたのか気になっていましたが、そんなバスがあったんですね。
12年ほど前ということは、現在の国際線ターミナルは出来ておらず、現在の第3ターミナルに国際線ターミナルがあった時代ですね。
──────────
たっくんさーん。
連続コメントありがとうございまーす。
>その頃は、どんな風にアクセスしていたのか
地下鉄が空港まで延伸する前は、空港連絡バスが
H多駅やT神などから運行されていましたよ。
>そんなバスがあったんですね
国際線ターミナルができたころには
地下鉄も空港まで延伸していましたが、
中心部から国際線へ向かうためには
の順で乗り換えが必要になるので、
H多駅から国際線ターミナルへの直通バスは
便利なような気がするのですが、
いつの間にかなくなってしまいましたね(^ ^;;)
>第3ターミナルに国際線ターミナルがあった時代
そうです(^ ^)
第3ターミナルバス停のすぐ近くに
簡易カウンターが設けられておりました。
空港へ応援に行っていた時は
この第3ターミナルへ業務に行ったこともありますが、
発券端末がなかったので、予約が必要な路線の場合は
内線で発着所に連絡するなど、
けっこう面倒なおしごとでしたね(^ ^;;)
投稿: ★たっくん | 2010年3月25日 (木) 02:05