はぴはぴ
Happy Happy Birthday !!
たっくんさん♪
3月15日は
“ヘビーコメンテーター”のたっくんさんの誕生日♪
てなわけで、Kassyから
奇跡の言葉をお一つ。
──────────
誰もが、コミュニケーションは、少し怖い。
なぜなら、コミュニケーションとは、
その時のあなたをそのまま投影するものだから。
そこで、あるがままの自分を知る機会を得るか、
コミュニケーションを避けて、自分を不透明にしておくかは、
あなたの選択です。
(「コミュニケーション100の法則」より)
──────────
おめでとうございまーす。
| 固定リンク
コメント
お久しぶりです。
毎度、Kassyさんの言葉には勇気づけられます。
入社する会社は、新卒の社員としては、僕一人のみの採用であり、その他は、嘱託やアルバイトの方々でして、先日顔合わせがあったんですけど、嘱託やアルバイトの人たちは、上は定年後の人から、下は高校卒業してすぐの子までと年齢層が幅広く、そういう人たちをまとめ、指図していかないといけないから大変であり、結構不安もあるんですよね。
だけど、しっかりとしたコミュニケーションが取れれば、何の問題もなく、しっかりと業務が進めれると思うので、自ら進んで挨拶等行っていこうと思います。
それにしても、ヘビーコメンテーターのつもりなんですけど・・・今月は、引越しや研修、卒業旅行など、慌しい毎日を過ごしてまして、Kassy号を覗きはするものの、コメントするまでの元気がありませんでした(^^ゞ
──────────
たっくんさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>新卒の社員としては、僕一人のみの採用
お一人ですか(^ ^;;)
社員としてはお一人、
他は嘱託の方やアルバイトの方だそうですが、
同期入社としてのお仲間がいるだけでも
心強いと思います。
何かに困った時にでも、飲みにでも誘って
いろいろ愚痴を言い合ってください!
それだけでも明日は変わるものです。
>今月は、引越しや研修、卒業旅行など、慌しい毎日
それはそれはお疲れさまでした。
K本へ戻られるんでしたね。
S世保を離れるときにはジーンときませんでしたか?
落ち着いたら、
またS世保にお出かけするといいですよ。
少なくとも社会人を
たっくんさんよりはちょっと長めに経験している
Kassyからのアドバイスでした(^ ^)
投稿: ★たっくん | 2010年3月25日 (木) 01:55