素直じゃないのぅ
読者の皆さま、ご自身の学生時代を思い出してみてください。
通常、公立学校の教職員は
4月1日付新聞各紙で異動が公表されます。
(無論、内示はそれより前に出されていますけど)
その内容を見て、
あるいは公表前に異動する先生から直接聞いたりして
とてもビックリすることってあると思います。
そうでなくとも、
前学年の時にお世話になった教科担当の先生方が
別学年の担当になられる等でガラッと総入れ替わりし、
新しくお世話になる先生ばかり……という状況も
新鮮な一方で、かなり不安に感じるかもしれません。
えーっ! こういう風になるのーっ!? という感じ?
何の話かと申しますと(^ ^;;)
いろいろな方がさまざまなところで情報を開示なさっている
N鉄バスのダイヤ改正であります。
高速道路ETC割引による乗客減の影響をモロに受け、
今春のダイヤ改正で「減便」が予想されていた昨今。
その内容が徐々に詳らかにされていく中で、
「この路線なくなるの?」とか
「こういう風になるんかい!」とか
いろいろ感想をお持ちかと思います。
Kassyは、バス車体についてもそうですが
自分の居住エリア以外の路線についても決して明るくないので、
その内容を拝見しても「ふ〜ん」という反応なわけですが、
ふと、冒頭のイメージが頭に浮かびましてね(^ ^)
ダイヤ改正なんだから、その状況を素直に受け取ればいいものを
その改正されたダイヤについて ああだこうだと論じるのではなく、
なぜだか別のものに例えて「こんな状況に似てる……うふふっ」と
独りニヤニヤしている自分がココにいます。
素直じゃないのぅ(^ ^;;)┓
| 固定リンク
「バス・電車」カテゴリの記事
- 南ケ丘線 (22)番ヒストリー「南ケ丘48」・第11回 諸説アリ(2025.07.11)
- 南ケ丘線 (22)番ヒストリー「南ケ丘48」・第10回 銘板に偽りなし(2025.07.01)
- 南ケ丘線 (22)番ヒストリー「南ケ丘48」・第9回 落穂ひろい(2025.06.24)
- 南ケ丘線 (22)番ヒストリー「南ケ丘48」・第8回 大佐野夢幻(2025.06.09)
- 南ケ丘線 (22)番ヒストリー「南ケ丘48」・第7回 バス行くいずこ(2025.06.04)
コメント