方向幕考(69-1)
地上・BSデジタル放送完全移行 2011年7月24日まで あと292日
地上およびBSのアナログテレビ放送は終了し、デジタル放送へ移行します。
今回は「方向幕コレクション(ほうこうまくぅ・幕コレ)」の
更新ではありません。あしからず(^ ^)
とはいえ、話題は幕コレネタです。
ただ、ちと長くなりそうな予感なので
前編・後編の2回に分けたいと思います。
幕コレのデータですが、地道に地道に作っております。
何せ標準的な1コマを作るのに
平均3分20秒ぐらいかかりまして、
相当気分が乗らないと作り出さないわけですが(^ ^;;)
多くても、1週間あたりせいぜい1本ぐらいでしょうか。
その「標準的な1コマ」でない特殊なコマというのは
まぎれもなくイラスト入りのものなのですが、
そのイラストも実際のものを参考に
見よう見まねでチマチマと作り上げております。
あくまで見まねですので、
細かい部分の相違はどうか御容赦あれ!m(_ _)m
ただ、イラストも自力で作っておくと
後々いろいろな面で応用がきいてくるので、
大変ではありますが、がんばって作っています。
例えば、幕コレでは未だに登場していない
動物園ゆきの象のイラスト入り方向幕の場合ですと、
ゾウってブルーだっけか? という疑問が生じたときに
ちょっとリアルな感じを出してみようと
身体の色をグレーにしてみたり、
ちょっとイタズラでウインクさせてみたり、
リンゴを持たせてみたり、といろいろ遊べます(^ ^;;)
こんな感じで遊びながら、
ふとKassyの頭の中に疑問が生じました。
「そもそも、動物園を表すイラストがなぜゾウなのか?」
それに対するKassyなりの分析?については
……後編へ!
あ、ゾウをリアルにグレーにすると、
方向幕としてみた時にかなり地味になりますね。
(↑イメージできるのは実際に作った強みです(笑))
((つづく))
| 固定リンク
「バス・電車」カテゴリの記事
- THE RAIL KITCHEN CHIKUGO(2019.11.02)
- 意外に難しい(2019.10.26)
- 「やっとで通った」(後)(2019.10.23)
- 「やっとで通った」(前)(2019.10.16)
コメント