« 方向幕考(69-1) | トップページ | ダウン »

2010年10月 6日 (水)

方向幕考(69-2)

地上・BSデジタル放送完全移行 2011年7月24日まで あと291日
地上およびBSのアナログテレビ放送は終了し、デジタル放送へ移行します。


((つづき))

ふとKassyの頭の中に疑問が生じました。
「そもそも、動物園を表すイラストがなぜゾウなのか?」

ここで、方々で実施されたアンケートを参考にしながら
「動物園ゆきを表すイラストは何が適当なのか」を
考えてみたいと思います。


まずはコチラ、個人サイトで行われたアンケートです。
「動物園」と聞いてみんなが連想する言葉は?
ですが、その第1位に輝いたのは……ナント!

──檻。


\(;゚∇゚)/ァゥ

──────────

次!

調査会社「アイリサーチ」によるインターネット調査で
1都6県(東京・埼玉・神奈川・千葉・茨城・栃木・群馬)在住の
男女1,000人に「好きな動物は?」という質問をしたところ、

以下のような“動物支持率”が出てきました。
(複数回答あり)

    男性
  1. パンダ 54.8%
  2. コアラ 52.2%
  3. ライオン 51.0%
  4. トラ 49.0%
  5. ゾウ 47.6%

    女性
  1. パンダ 69.6%
  2. コアラ 62.8%
  3. ラッコ 57.6%
  4. レッサーパンダ 55.8%
  5. キリン 53.8%

女性4位のレッサーパンダですが、
恐らくは調査当時に人気者となっていた
立ち上がるレッサーパンダ「風太くん」の影響が
強く働いているものと思われるため、
ここでは一旦除外するとして(^ ^;;)

ゾウの人気は、男性5位に入っているぐらいですので
素晴らしく人気! と言えるほどは高くはなさそうです。

年代別に見ると、
一番人気のほとんどはやはり「パンダ」だそうですが、
20代男女は「コアラ」、30代男性は「トラ」、
そして60代男性は「ゾウ」となっています。

──────────

続いてはコチラ、株式会社バンダイが2002年7月に行った
雑誌・新聞等でのハガキ、インターネット上での応募ハガキによる
『お子さまの好きな動物・嫌い(苦手)な動物は?』アンケート。
(複数回答なし)

ちなみに、ここで言う“お子さま”とは
小学校卒業前までの乳児・幼児・児童をさします。

    男児総合「好きな動物」
  1. 犬 969人・39.6%
  2. 猫 444人・18.1%
  3. ゾウ 341人・13.9%
  4. うさぎ 188人・7.7%
  5. ハムスター・キリン・ライオン 各145人・5.9%
    男児総合「嫌いな動物」
  1. 犬 356人・15.3%
  2. ヘビ 333人・14.3%
  3. 虫 283人・12.2%
  4. 猫 194人・8.3%
  5. ライオン 133人・5.7%
    女児総合「好きな動物」
  1. 犬 886人・40.5%
  2. 猫 443人・20.3%
  3. うさぎ 419人・19.2%
  4. ハムスター 310人・14.2%
  5. ゾウ 179人・8.2%
    女児総合「嫌いな動物」
  1. ヘビ 334人・15.3%
  2. 犬 333人・15.2%
  3. 虫 237人・10.8%
  4. 猫 184人・8.4%
  5. ライオン 173人・7.9%

動物園は関係なしに
単に「好きな動物」「嫌いな動物」を質問していますので、
動物園に“いなさそう”な動物もランクインされていますが(^ ^;;)

でもこれ、ちょっと興味深い結果でもあります。

特に男児・女児ともに上位にランクされた
「好きな動物」である犬や猫といった身近な動物が、
「嫌いな動物」にもランクインされているというわけです。

この現象はこの時だけに限らないようで、総評として
『男女共に「好きな動物、嫌いな(苦手な)動物」で
今年“も”犬が上位を独占する形となった。』とあります。

犬が嫌いな理由としては、

  • 自分の家で飼っていない人の犬が嫌い
  • 吠えるから怖い
  • 大きな犬が嫌い
  • 猫が好きで犬は嫌い
などなど。

その一方で、
「スヌーピーなどの犬のキャラクターが好きだから」という
理由もちらほら。

ということは、猫やうさぎ、ハムスターなど
アニメキャラクター化されているものは
比較的上位に入りやすいようです。

動物園にいる動物というのは、Kassyの勝手なイメージでは
身近な動物というよりも
「大きな動物」や「家で飼えない(飼わない)動物」という要素が
強くありそうな気がします。

そうして見ると、ゾウやキリンなどはライオンと違って
「子どもに好まれる“動物園にいる”動物」ということが
言えそうです。

ちなみに年代別の結果は以下の通り。

  • 0〜2歳男児774人:1.犬 2.猫 3.象 4.うさぎ 5.キリン
  • 0〜2歳女児754人:1.犬 2.猫 3.象 4.うさぎ 5.キリン
  • 3〜5歳男児933人:1.犬 2.象 3.猫 4.うさぎ 5.キリン
  • 3〜5歳女児799人:1.犬 2.うさぎ 3.猫 4.ハムスター 5.象
  • 6〜8歳男児478人:1.犬 2.猫 3.ハムスター 4.ライオン 5.象
  • 6〜8歳女児382人:1.犬 2.ハムスター 3.うさぎ 4.猫 5.パンダ
  • 9〜12歳男児264人:1.犬 2.猫 3.ハムスター 4.うさぎ 5.象
  • 9〜12歳女児251人:1.犬 2.ハムスター 3.猫 4.うさぎ 5.鳥

身近な犬・猫を除けば、
ゾウって子ども受けしていることが分かります。
そういえば動物園は、男女のデートの場でもありますが
子どものお出かけ先としても人気ですものね。

──────────

最後はコチラ、トドメをさすストレートアンケートです。
個人サイトによるインターネットアンケートで
「あなたの好きな「動物園にいるいきもの」を1つ」。
(複数回答なし)

個人サイトによる調査なので、
バンダイが行ったものとは比べ物にならないぐらい
母集団が少ないわけですが、それはさておき。

  1. キリン
  2. ゾウ
  3. ペンギン
  4. コアラ・猿・白クマ
  5. トラ・パンダ・ライオン

という結果でした。
やはりキリンやゾウは上位にランクインするのですね。

──────────

……という3つ(4つ?)のアンケート結果を元にすると、
動物園ゆきを表すイラストには、

「好きな動物」で年代に関わらずランクインされて
「嫌いな動物」ではランクインされにくい、
かつ身近にはいない動物である
パンダやコアラ、ゾウ、キリンが最適だといえそうです。

次点でうさぎやライオンでしょうか。

それ以前に「動物園にいつ訪れてもいそうな動物」
であることが必須条件ですよね。
“行先にプリントしてあるが、いなかったじゃねぇか!”
というとばっちりを受けないようにするためにも(^ ^;;)

そう考えれば、ゾウというのも
あながち間違いではないのかもしれません。
あとはデザイン性の問題?

……というわけで、そのそれぞれをイラストにして
方向幕に当てはめてみました。
どれが一番お似合いですか???

Jj0443

Jj0447

Jj0449

Jj0450

Jj0451

Jj0448

Kassy個人としては
「コアラバージョン」がお気に入りです(^ ^)

|

« 方向幕考(69-1) | トップページ | ダウン »

バス・電車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 方向幕考(69-1) | トップページ | ダウン »