お散歩(89)
地上・BSデジタル放送完全移行 2011年7月24日まで あと254日
地上およびBSのアナログテレビ放送は終了し、デジタル放送へ移行します。
「シティウォークF岡2010」です。
前回はC部水処理センターまで進みました。
今回はその続きからスタートです。
携帯電話の普及により、
急速な減少傾向にある緑の公衆電話。
電話ボックスは久々に見た気がしますが、
「使わない」から意識していない(=気付かない)だけ?
あ、そうそう。
このマラソンコースは、H多港にかかるA津大橋を
さまざまな角度から眺められるものでもあります。
まずは、C部水処理センターから
F岡都市高速下に移動したところから見たA津大橋です。
都市高速の この見事な曲線美、とてもキレイですよね。
車に乗っていては気付かない風景かもしれません。
<スタートから4km>
この通り、そういえばバス通りでした(^ ^;;)
でも、この交差点でお別れです。
次の交差点から右折します。
宙を舞うように敷かれている都市高速を
下から見上げると、あらためてその高さに驚愕します。
このルートで間違いないのか?
という一抹の不安を抱えながら細めの道を進んでいくと、
一気に視界が広がります。
船のたまり場(笑)。
その端にあるのが「かもめ広場」です。
ちょうどお昼時とあって、お昼ご飯をとるOLさんやご家族、
軽い運動をしに来たサラリーマン、
配達が一段落ついたか、しばしの休憩に入る郵便局員など
多数のみなさんがこの広場をご利用です。
H多漁港近くにある広場内には、
でっかいスクリューがありました。
3人の男性らしき人が怪しげに登っていますが、
「よいこはまねしないでくださいね」(笑)。
やはり漁港に近いだけあって、広場沿いの道には
海の幸を出してくれるお店がたくさん並んでいます。
( ゚д゚)食べたいなぁ……
いかんいかん、マラソンウォーキング中でしたね(^ ^;;)
またの機会にします(┰_┰)
Nの津通りが見えてきました。
<スタートから5km>
交差点を右折すると……、
うわぁ! なんじゃこの渋滞は!?
どうやら、歩道を「歩行者用」と「自転車用」に
分離する工事を行っているようですね。
この工事区間を過ぎたところにあったナゾの記号。
一瞬「ナニコレ!?」と思ったものですが、
自転車の絵を表しているものと思われます(^ ^;;)
自転車を横から見た絵ではなく、俯瞰で見たもの。
迷いますが、なるほどと思わせるものです。
K州女子高等学校が、F岡大学と合併・附属化することにより
今春から「F岡大学附属W葉高等学校」として再スタート。
女子高なので、構内はとてもキレイです。
ただ、あまりパシャパシャ撮っていると、相手は女子高だけに
明らかに不審者扱いされてしまいますよね(^ ^;;)
第2給水ポイント・市民福祉プラザです!
……が、実はココ、
給水ポイントであって給水ポイントでないんです。
“T”の字の上辺を左右に往復した後で
ココに戻ってきた時に、給水ポイントになります。
なので、ココは黙って通過。
一時期、一世を風靡した巨大迷路ですが
自分が歩いている状況を第三者的に俯瞰して考えられなければ
進めば進むほど どんどん迷ってしまって、
同じところを行ったり来たりということもあります。
頭を使わずに何も考えずに巨大迷路から脱出する方法、
それは、左手なら左手、右手なら右手で
ずっと壁に触れながら進んでいく、というものです。
当然ながら歩く距離も歩く時間も長くなりますが、
確実に脱出できる手段であります。
その巨大迷路の例を参考に、このコースを歩く上でも
同じルートを往復することが多々ありますが、
重複区間に関しては 原則「左側通行」をしています。
あらかじめ「左側通行」と決めて進めば
同じ道を進むことはほぼなく(あっても歩道の対岸を歩く形)、
気分的に新鮮さがぜんぜん違いますし、
何より後から見返して分かりやすいわけです!(笑)
突き当たりをルート通りに右折します。
ちなみに突き当たりにあるのはT仁小学校です。
このK門川通りには人工の小川が流れていて、
その流れる音も、見た目もけっこう癒されます。
ついつい、小学6年生の時に修学旅行で訪れた
島原の城下町を思い出しました。
こんな環境で下校してみたかったなぁ……
などと考えつつ歩いていたKassyですが、
よくよく考えれば、Kassyの通学路にもありました(^ ^;;)
(ここまでキレイな形ではありませんでしたが)
大圓寺五重塔というのは、
このK門川通りから一本奥まったところにあるお寺さんです。
位置で言うと、
この「妙法寺」の左奥、裏手にあたります。
(写真には写っていません)
誰だぁ? 靴を寄進したのは(笑)。
<スタートから6km>
日焼け具合がすばらしい“夏の男”です。
現在は運行されていない行先をシールで隠したわけですが、
かなり経過してそのシールが剥がれてしまって
写真のように“よく見える”ようになるとは皮肉なもンです。
おそらくはバス停周辺に
折り返し地点があるんだろうと思いますが、
横断歩道がなくて向こう岸に渡れません(T^T)
なので近くの交差点まで進むことにします。
ちなみにここの交差点、前回通りましたね(写真右)。
このF浜緑道、計10個の絵が書いてありますが、
通りのあちらこちらに同じ絵が設置してあります。
通った際には探してみてくださいね。
T人町商店街です。
ホークス関連のニュースでは、
だいたいここでインタビューされていますね。
この付近の歩道にあった看板。
「がっとります」って(^ ^;;)
折り返し地点は先ほどの商店街入口付近だと思うのですが、
せっかくなので通りの終点・K門橋交差点まで出ることにします。
このK門川通り沿いには、キレイな花が咲いていーの
架空の動物がいーので、なかなか賑やかです。
(壁の奥は小学校で、生徒たちが元気に遊んでいました)
<スタートから6.6km>
無事に、第2給水ポイント
「F岡市民福祉プラザ」に戻って参りました!
今回はココ(◆印)まで進みました。
次回はこの「F岡市民福祉プラザ」からお散歩を再開します。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小学校百景(2019.10.19)
- この目に焼き付けた景色(2017.12.04)
- お散歩(125)(2017.11.18)
- そりゃそうだよね(2017.09.28)
- 「みんな同じネタでブログを書いてみよう」その1【六本松】(2017.07.17)
コメント