« そうか、そう見る人もいるのか | トップページ | 続・大野城市循環バス線 (1)(2)(3)(4) »

2010年12月 3日 (金)

お散歩(91)

地上・BSデジタル放送完全移行 2011年7月24日まで あと233日
地上およびBSのアナログテレビ放送は終了し、デジタル放送へ移行します。


「シティウォークF岡2010」です。

Jk2301

前回はこの「Sニービル」まで進みました。
今回はその続きからスタートです。

当初は、スタートから8.5km進んだこの地点で
今日の取材を終える予定でしたが、
ついでなのでキリのいい10km地点まで
歩いてみることにしました。

ハーフマラソンのコースを3回分割で取材するよりも
2回分割で取材する方を選んだわけですね。

ただ、情けないことに
久々に休憩なく長距離を歩き続けたので、足が……(^ ^;;)
なので、給水ポイント「Sニービル」隣にある
定休日だったお店の一角をちとお借りして
足を伸ばしてしばしの休憩。


Jj1268

某民放の長寿深夜番組が
ある女性について密着取材している
「見えない生活」というコーナーがあります。

取材されているのは“りえちゃん”。
弱視なんだそうです。

完全に見えない(全盲)というわけではないそうですが、
ほんのわずかな視界に、ほんのわずかな明るさしか
認識できない……というもの。
弱視ではありますが、ほとんど視力がない。

でも、料理やメークも手際良く上手になさるし、
毎日の出勤も点字ブロックを頼りにスタスタと歩く彼女は
北京パラリンピックの選手としても活躍しました。

その“りえちゃん”が……休憩中のKassyの目の前に!

ただ、彼女が弱視ということもあって
音には人一倍敏感でしょうから、
わたくしめが声をおかけして
驚かせてしまうのは本意ではないので、それは控えました。

……というのは建前で、
身体が言うことを聞かなかったからです(笑)。
声をおかけできるところまで歩けるパワーを
まだ充分に充電できていなかっただけですぅ(T^T)

休憩場所でりえちゃんを黙ってお見送りして、
さぁ行こうか、と重い(ホントに重い)腰を上げて
りえちゃんが歩いていった方向をふと見てみますと、
あれからほんのわずかしか時間が経っていないはずなのに
アッという間にはるか遠くへ。

ホントに歩くのが早いです。
健常者が歩くのと同じぐらいか、
むしろそれよりも早いかもしれません。

点字ブロックの大切さを思い知ったような気がします。
(ちなみに、この通り周辺では
点字ブロックを遮るものは一切ありませんでしたよ)


Jj1269Jj1270

どアップで見たのは初めてでした(^ ^;;)
この大学を囲むようにして左折します。


Jj1272Jj1271

「親F孝通り」、今はこういう字を書きます。
無論、以前は「親不孝」そのままのネーミングだったわけですが、
Kassyも学生の時は何回か来たことがあります。

ちなみにその反対側入口には、「親不孝」の反意語となる
“親孝K通り”があるのですが、ご存知でしょうか??
(今も果たしてあるのかしら?)


Jj1273

民放テレビ局です。

Kassyが以前勤めていた会社では、コチラで
年1回のレギュラー番組(?)を持っておりまして
Kassyもスタッフとしてお世話になっておりました。

ま、Kassyは身体は出演しませんでしたけど
Kassyが書いた字は出演しました、2年連続で(笑)。
ただ単に字を書き写していけば良いだけなのですけど、
何度も書き間違えるんだな、これが(涙)。

出演者が放つ本番前のピリピリムードが
上手い具合にKassyに伝染していると言っていいでしょう。
周囲の人間の、ほんの少しの私語でさえ癇(かん)に触って
集中力がたちまち途切れてしまいます。

でも、テレビ局側スタッフの方には
「いいんですよぉ〜」とイヤな顔せず優しいお言葉を頂戴し、
新しい用紙を出してもらう。
また最初からやり直しね、と(笑)。

非常にいい経験をさせてもらいました。

MCが川上鴻一郎さん・深町健二郎さん・村仲ともみさんから
武内裕之さん・山本かよさん・中島浩二さんへ変わったばかりの
『Duomo(ドォーモ)』や
『アサデス。』の前身『情報回遊TV・うるとらマンボウ』の
スタジオセットを見れたし、触れたし、座れたし(笑)。

アナウンサーのみなさんの興味を惹く番組のようで、
数人のアナウンサーの方もスタジオの端から
本番の様子をご覧になっています。

Kassyは出演組ではありませんので、
Kassyのお仕事(=書く)を終えたら、あとはフリーです。
番組が始まるまではADのような役割をしておりましたが、
番組が始まればそれもお役御免となります。

スタジオの後ろから番組を見守っておりましたら、
Kassyの真横にやって来たアナウンサー氏がおりました。

Kassyと目が合い、軽く会釈。
その男性こそ、先日の市長選挙に当選された
高島宗一郎さんであります。


Jj1274Jj1275

<スタートから9km>

バスの大通りに出ました。

F岡都市高速への入口が近くにありますので、
一般路線バスに加え、数多くの高速バスも見られます。


Jj1276Jj1277

F岡都市高速・T神北ランプの三層構造(笑)。
上からランプ入口スロープ、ランプ出口スロープ、
そして一般道です。

T神北ランプからは
西方向にも東方向にも進むことができますので、
裏側から見れば写真右のように見えます。


Jj1401Jj1402

<スタートから10km>

さすがはふ頭内、何もありません(笑)。
車通りはたまにあるのですが、人通りがない……。

どこまで行っても似たような風景が続くので、
「迷うかも!」と思ったKassyは
それなりに特徴を覚えていきます。

ここならブティック(ファッション?)ホテルがある、とか(笑)。
「倉庫がある!」と覚えないのがミソです。


Jj1403

ふ頭内から見たA津大橋。
こんな風に見えるんですね〜。

スタート・ゴール地点であるYフードーム、
その横に建つHルトンF岡Sーホークがうっすら見えます。


Jj1404Jj1405

この辺りでは、トラクター(牽引自動車)を失った
トレーラー(被牽引車)の姿がゴロゴロと。。。
片側2〜3車線分ぐらいはあろう幅の
片側1車線道路なので、かなり広々しています。

工場のような建物も徐々に増えてきました。
とはいえ、ふ頭の先端まではもう少しの位置です。


Jj1406

<スタートから10.8km>

とりあえず給水ポイントです。

……って表現はおかしいのですが、給水ポイントについて、
マラソン関連のサイトを見ても「S崎ふ頭内路上」としかなく、
距離から逆算して このあたりだということにしました(笑)。

ココは以前(3年前でしたか)、
ハケンのおしごとをやっていた時の“集合場所”で
(ココの施設で働いたわけではありません)

2回ぐらい来たことがあったかな??
だからよーく覚えております(^ ^)


Jl0343

今回はココ(◆印)まで進みました。
次回はこの「D丸商品センター」からお散歩を再開します。

|

« そうか、そう見る人もいるのか | トップページ | 続・大野城市循環バス線 (1)(2)(3)(4) »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« そうか、そう見る人もいるのか | トップページ | 続・大野城市循環バス線 (1)(2)(3)(4) »