注射のとき、針を見る? 目をそらす?
ブログネタ: 注射のとき、針を見る? 目をそらす?
地上・BSデジタル放送完全移行 2011年7月24日まで あと221日
地上およびBSのアナログテレビ放送は終了し、デジタル放送へ移行します。
Kassyには もう8年ほど付き合っている持病があります。
昨年の紅白で一旦活動を休止された絢香さんと同じ
甲状腺機能亢進症(の中のバセドウ病)であります。
治療を始めてもう6年半が経過していますが、今も昔も
病気の状態を見るのに 病院で血液検査してもらいます。
針は絶対に見ません!
よく、「地元の小学校では
予防接種がありました〜」などといって
鳴き叫ぶ子供たちに注射する様子を映したものが
ローカルニュースなどで放映されますが、
アレを一瞬見ただけでも全身が痛くなるのに(笑)、
自分の腕に射された注射針なんて
見れたもンじゃありません!!
でも、見たことによって全身が痛く感じるのは
「針を射す瞬間」だけであって、
射されている(継続した)状態を見るのは
たとえ自分の腕であっても全く問題ナシです。
余談ながら、Kassyは採血時は必ず左腕を出します。
右腕は血管が見にくい? らしく、
成功したためしがありません。
左腕で上手くいかなくて、右腕でいいですか? と言われても、
「いや、左でお願いします!」と意地張ります(^ ^;;)
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- vol.293・姉に捧げる弟の一言(2023.03.23)
- vol.292・チャンス!!(2023.03.09)
- vol.291・のっけから衝撃告白!?(2023.02.23)
- vol.290・ご無沙汰しております(2023.02.09)
- vol.289・カウントダウン(2020.01.23)
コメント
僕は見てますね、
痛いけど、慣れてますから、
献血、200以上は伊達ではないですよ。
痛い注射は、おしりにするのがね!
──────────
うっちゃんさーん。こんにちは!
今日も乗務おつかれさまです!
>僕は見てますね、
見れるとは……すごいですね(^ ^;;)
ワタクシは、神経が注射位置に集中してしまって
敏感になるので、どうもいけません(笑)。
投稿: ★うっちゃん | 2010年12月15日 (水) 23:54
どうもこんばんは、連日失礼します。
自分はどちらかというと見る方ですね。小学生になる前までは怖くて目をつぶって半泣きになってました、小学3・4年頃からよく治療のために病院に通って注射をうってましたので、痛みなどに慣れたせいかその頃から針を刺すところを見ても何とも思わなくなりましたね・・・慣れるってある意味怖いですね。
今夜はこの辺で失礼します。
──────────
M:Iさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございます!
>連日失礼します
連日でも全然構いませんですよ(笑)。
ということで いらっしゃいませ m(_ _)m
>小学生になる前までは怖くて目をつぶって半泣きに
あー、確かに。
子供のころは“射される怖さ”というのはありますね。
>針を刺すところを見ても何とも思わなくなりました
何とも思わないのがすごいっ!(^ ^;;)
いやワタクシも、
長年にわたって採血や注射をしてきているので、
腕に射すのはそこまで痛いというものではない、
というのは充分分かっているつもりです。
ですけど……やっぱり無理ですぅ。。(T^T)
>慣れるってある意味怖いです
Kassyに、その日は来るのでしょうか(笑)。
投稿: ★M:I | 2010年12月16日 (木) 00:35
本日、中休みに
インフルエンザ予防接種しました、
やっぱり、真剣に見てます。
──────────
うっちゃんさーん。こんにちは!
今日も乗務お疲れさまです!
>インフルエンザ予防接種しました
お疲れさまでした(^ ^)
インフルエンザ予防接種を注射した後って
少しだるくなりませんか?
>やっぱり、真剣に見てます。
ガン見ですか(^ ^;;)
やっぱりすごいです。
投稿: ★うっちゃん | 2010年12月17日 (金) 22:32
だるくなるんですか?
筋肉が少し痛くなりましたが、
だるくは無かったですよ。
──────────
うっちゃんさーん。こんにちは!
今日も乗務お疲れさまです!
>だるくは無かったですよ。
それはそれは(^ ^)
いや、インフルエンザの注射を打つと
人によってはダルくなると
聞いたことがあったもので。。。
失礼しました!
投稿: ★うっちゃん | 2010年12月18日 (土) 19:54