« お散歩(91) | トップページ | スペシャル大河 坂の上の雲・(06)日英同盟 〜友情と別離─ロシアとの開戦! 第2部今夜スタート〜 »

2010年12月 4日 (土)

続・大野城市循環バス線 (1)(2)(3)(4)

地上・BSデジタル放送完全移行 2011年7月24日まで あと232日
地上およびBSのアナログテレビ放送は終了し、デジタル放送へ移行します。


このバス路線シリーズでは、
以前公開した内容に引き続き 地名には伏せ字を使いません。
あしからず(^ ^)


西鉄バス二日市エリア路線図の“更新・第6回目”は、
大野城市循環バス線 (1)(2)(3)(4)
(西鉄バス二日市・月の浦営業所担当)をご紹介します。


<路線時刻表・運賃の検索>
大野城市循環バス線
(西鉄バスホームページへとびます)


<路線図・系統図のダウンロード>
大野城市循環バス線(1)(2)(3)(4) (PDFファイル・計4枚 532KB)

  • (Windows) Office XP 以降
  • (Macintosh) Office v.X 以降

であれば、全ての部分において作者の意図通りにご覧いただけます。

なお、上記以前のソフトをお使いの場合でも
そこそこ支障のない程度(?)でご覧いただけます。

なお、ご覧になるには「Adobe Reader」があると便利です。
(お持ちでない場合はコチラで無償配布してあります。
ページ左下部分にある「最新のAdobe Readerを今すぐダウンロード」から
順に進んでダウンロードください)

──────────

Gf0103

大野城市循環バス線(1)(2)(3)(4)系統は、大野城市が運営し
西鉄バス二日市月の浦本社に業務委託して運行している
大野城市内限定のコミュニティバスです。

主に、路線バスの空白地帯である
市内東部方面をカバーする形になっており、

大野城市錦町の大野城サティから出発する
(1)系統・仲畑ルートで7.8km、
(2)系統・乙金ルートで8.9km、
(4)系統・東部ルートで8.7km、

大野城市白木原のJR大野城駅から出発する
(3)系統・大城ルートで10.7km、

これらの各区間で構成されています。


Ji2123
住宅地の中でも細かく停車していく。
停留所間の平均距離は270mほど。
<乙金浄水場〜乙金台入口>

大野城市は、市の北部で福岡市に接しており、
福岡のベッドタウンとして都市化が進んでいます。

人口増加率は、その時期によってムラは特になく
ここ四半世紀はマイペースに人口を伸ばしてきています。
2010年夏の時点で、
人口10万人の大台まであと5,000人足らずです。

大野城市内出身者には、
シンガーソングライター・飛鳥 涼さん、
ソフトバンクホークス・本多雄一選手、
俳優・池田成志さん、歌手の真璃子さん など
有名な方々がいらっしゃいますが、

それ以外にも、主に九州内を中心に展開する
「マルキョウ」「リョーユーパン」や
全国展開している「悠香」などの本社が市内にあります。


Jj0440
「ただいま」「いってきます!」
定位置で顔を合わせるのは安全運行している証。
<白木原1丁目交差点〜瑞穂町>

2003(平成15)年3月1日から
(1)(2)(3)系統の3路線で運行開始された
大野城市循環バス線「まどか号」。

2007(平成19)年6月に新系統((4)系統)新設と
一部系統のルート変更を行って 今に至ります。

春日市循環バス線「やよい号」とは違い、
起終点停留所が系統によって異なるため、
指定停留所での乗継ぎを可能にしています。

これからも、徐々に進化を遂げる
コミュニティバスと言えるのかもしれませんね。

|

« お散歩(91) | トップページ | スペシャル大河 坂の上の雲・(06)日英同盟 〜友情と別離─ロシアとの開戦! 第2部今夜スタート〜 »

バス・電車」カテゴリの記事

コメント

僕の知らない路線ですね、
バスの車高が上下する、コミニティバスとしては、
最高額のバスとの噂ですね。

コミニティバス進化して欲しいですね、

剣道の先輩の名前が、
先生が父上でしたよ。

──────────

うっちゃんさーん。
連続コメントありがとうございまーす。


>僕の知らない路線ですね、
あら、意外(^ ^)
近くを走っておりますのに。。


>コミニティバスとしては、最高額のバスとの噂
ほぉ〜。
とてもすごい車両なのですか(^ ^;;)

車体のことは全然詳しくないワタクシ、
今更ながら初めて知りましたです。

投稿: ★うっちゃん | 2010年12月 5日 (日) 18:17

うぉ~!!
めちゃ懐かしいです(*^_^*)

──────────

カミチィさーん! こんにちは!
ごぶさたしておりますです m(_ _)m


>めちゃ懐かしいです(*^_^*)
そうですよね!
もうTの浦を出られて3年……。

たまにはこちらに遊びに来られているのですか??
といっても、お住まいはコチラですものね。
たまには乗ってみられてくださいね♪

このコーナーではTの浦担当分は
残念ながら この「まどか」で最終回なのですが、

「やよい」などTの浦担当で他路線は
前に更新しておりますし、
これからの内容は他営業所のものになりますので
まぁお時間があるうちに見てやってください(^ ^;;)

投稿: ★カミチィ | 2010年12月11日 (土) 02:55

甘ーい香りについてきました(笑)
今さらながら、この記事で初めて知りました。路線図が僕のケータイでも見られるということを!
また一つお勉強になりました。とは言っても、スクロールがめんどいから…ポイッ☆ヽ(▽⌒*)
まどか…。2ヶ月前は良く見てました。乗ってませんけど(笑)

──────────

TGWさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございます!


>路線図が僕のケータイでも見られるということを!
PDF……確かに携帯のバージョンによっては
PDF文書も開けると思いますが、
大きな用紙なので、けっこう大変ではないかと(^ ^;;)


>スクロールがめんどいから…ポイッ
ほら( ^艸^)


>2ヶ月前は良く見てました
なぜに“良く見”たんですか!?

……あ、なるほど!
2ヶ月前といえば、アレでしたな(^ ^)

投稿: ★TGW | 2010年12月14日 (火) 14:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« お散歩(91) | トップページ | スペシャル大河 坂の上の雲・(06)日英同盟 〜友情と別離─ロシアとの開戦! 第2部今夜スタート〜 »