« 続・森林都市線 [8][8-1][8-2][8-3][8-4] | トップページ | ごはんは「硬め」派? 「柔らかめ」派? »

2011年2月11日 (金)

お散歩(98)

地上・BSデジタル放送完全移行 2011年7月24日まで あと163日
地上およびBSのアナログテレビ放送は終了し、デジタル放送へ移行します。


「F岡国際ウォーク2010」です。

前回はO濠公園まで進みました。
今回はその続きからスタートです。

Jj2924

O濠公園バス停です。

何気なく撮った1枚ですが、よくよく考えれば
ココは以前「N公園」だったんですね(^ ^;;)
すっかり忘れておりました。

じゃあ何で撮ったのか? ……と。

取材に訪れてからもう3ヶ月半が経過しますので
ハッキリとは覚えていないのですが(笑)、
N鉄バス停の横にピッタリと寄り添う形で立つ
「Gりーん」のバス停を撮りたかったんだと思います。

運行が開始されてかなり時間が経過しますが、
見かけはしますが、未だに乗ったことがありません。
ゆえに、どこを走っているか全然知りません。

コレを言いたいがために(^ ^;;)


Jj2926Jj2925

バス停旧称の名残りはたくさんあります。
角にある某ドーナツ系チェーン店がココの交差点のイメージです。


Jj2927Jj2928

交差点のすぐ近くには、バスの車庫もあります。

専門学校生時代、
Kassyが通学に利用していたバス停が「K門」で、
その目の前に車庫があるのですが、

この車庫から出庫したバスの始発地は
残念ながら「K門」ではないので、
たくさんの回送バスを見送ってきました(笑)。

写真右は、お散歩前シリーズでも通りましたよね。


Jj2929Jj2930

<スタートから3km地点>

地下鉄駅「T人町駅」の出口です。

専門学校生時代、バス通学をする前までは
地下鉄に乗って通学していて、ココから出て来てました(笑)。

出口の目の前にはコンビニがあります。
しかもプラスバージョンです。
Kassyが通学で行き来していた頃、
ここにコンビニあったかなぁ……??
確かなかったような気がします。


Jj2931

F岡の中心地・T神から徒歩で来たことがあるのはココまでです。
ココからは徒歩では未知の世界。


沿線には、たくさんの歴史人物を讃えるモノがあります。

Jj2933Jj2932

平野国臣──。

1828年、F岡生まれ。
30歳で脱藩し、革命活動家となる。
僧・月照と隆盛西郷吉之助が薩摩湾に飛び込んだとき、
西郷をすくい上げて蘇生させた人物。

1864年、新撰組の手にかかって京都で殺害される。
享年37。

ホントに簡単にしか書き上げておりませんが、
そんな彼の生誕の地がコチラです。

歴史の転換時に立ち会った人物としては
大きな役割を果たしたのかもしれませんね。


Jj2934Jj2935

こちらはT飼八幡宮。
縁結びの神様だそうですよ。

昔、神功皇后が鳥飼村に宿泊、
その村長の子孫が神功皇后ゆかりの地に社を建て、
祀ったのが鳥飼八幡宮の発祥なんだそうです。


Jj2936Jj2937

中野正剛──。

東京朝日新聞の記者から衆院議員となった政治家で、
時の東條英機首相批判を展開。
発言に影響力を持っていた彼は憲兵隊に逮捕され、
戦時下に時流に抗して命を絶った人物。

国は経済によりて滅びず、敗戦によりてすら滅びず。
指導者が自信を喪失し、国民が帰趨に迷ふことによりて滅びるのである。
「戦時宰相論」(『朝日新聞』昭和18年1月1日)より


Jj2938Jj2939

<スタートから4km地点>

N新が見えてきました。

やはり情報の発信地なのか、
歩道は少しずつ人通りが多くなっていき、
バス停前にはたくさんの方がバスを待っておられました。


Jj2940

こんなところにも、歴史の遺物があります。

「防塁」とは元寇防塁のことで、
鎌倉時代、蒙古襲来に備えて海岸線に沿って築かれた石防塁です。
高さ・幅は平均すると約2mもあります。

実際、弘安の役では防塁が築かれたところからは
モンゴル軍は一切上陸できなかったそうです。


……というわけで、やっとで5km地点に到着です!

Jj2941

<スタートから5km地点>

コチラのお店が5km地点として指定されていましたので
それを証明する形で撮影させていただきました。

関係者の皆さん、あしからずご了承くださいねm(_ _)m


Kb0201

今回でここまで歩きました。
次回はこの「Sロン・ド・女髪」さん前からスタートします。

|

« 続・森林都市線 [8][8-1][8-2][8-3][8-4] | トップページ | ごはんは「硬め」派? 「柔らかめ」派? »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
まだF岡に慣れてない頃、都心フリー乗車券で来たことを思い出しました。この大きな池の公園(笑)、海側にある公園、そして石の遺産…。当時はこんな考えでした。
Gりーん、午前の便に乗った事があります。車内アナウンス(案内)が特徴的でした〜。

──────────

TGWさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。


>大きな池の公園
( ^艸^)ぷぷっ

そういえば、
F岡都市圏(←と言えるのか?)に住んでいながら
なかなかこの公園を訪れる機会がなかったのですが、
専門学校に通い始めた時に
毎日昼ご飯をココで食べることになろうとは(笑)。

当時と比べても、園内はかなり変わった印象です。


>Gりーん、午前の便に乗った事があります
そうなんですねぇ。
やっぱりオフ会で集まったあのお仲間方は
みなさん乗ったことがあるんでしょうか。

やっぱりKassyはバスファンではないのだよ(笑)。

投稿: ★TGW | 2011年2月14日 (月) 12:35

歴史の勉強ですね!

僕は、現金を払い乗りましたよ。

僕は、バスファン?

──────────

うっちゃんさーん。


>僕は、現金を払い乗りましたよ。
あら(^ ^;;)
せっかく資格がありますのに……。。


>僕は、バスファン?
いえ、乗務研究と言っておきましょ(^ ^)

投稿: ★うっちゃん | 2011年2月15日 (火) 21:38

無料では、乗れないんですよ!
残念・・・・・

──────────

うっちゃんさーん。
連続コメントありがとうございまーす。


>無料では、乗れないんですよ!
なるほど!
Gりーんのお話なのですね!(^ ^;;)

気づきませんで、申し訳ありません(笑)。

投稿: ★うっちゃん | 2011年2月16日 (水) 23:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 続・森林都市線 [8][8-1][8-2][8-3][8-4] | トップページ | ごはんは「硬め」派? 「柔らかめ」派? »