お散歩(100)
地上・BSデジタル放送完全移行 2011年7月24日まで あと144日
地上およびBSのアナログテレビ放送は終了し、デジタル放送へ移行します。
スイマセン、
今回は「お散歩」と銘打ちながらお散歩しません(笑)。
タイトルをご覧の通り、
お散歩シリーズ通算100回目となりました!
ナンバリングを打ってきたなかで、
お散歩シリーズが最初に達成するとは
思ってもいませんでした。
とはいえ、中には
枝番(3-1、3-2など)でお届けしたものもあり、
それを1つずつカウントしたならば、
トータルで128本目ということになりますが(^ ^;;)
ご愛読いただきありがとうございますm(_ _)m
さて、100回を記念して
何かできないか?? といろいろ考えておりましたが、
100回記念のお散歩をする、というよりも
別のことをした方が記念になるかもしれません。
100回記念のお散歩も、冠を外せば単なるお散歩ですゆえ(笑)。
別のこととはつまり、今までの
「お散歩(1-1)」から「お散歩(99)」まで
実際に歩いた距離を計算してみることであります。
距離は小数第1位未満を四捨五入とし、
基本的には、本文に載せてあるコースに沿って
載せてある区間のみで計算しています。
よって、「今日のお散歩はココまで!」と宣言した後の
例えば自宅や駅までの徒歩区間は計算外としています。
あと、お散歩と銘打ちながら
ちゃっかり車でドライブというものも数回ありますが、
それも基本的には対象外にしました。
歩いてないので(笑)。
とまぁ、こんな具合に逐一調査して計算していきますと、
5.6+5.6+3.9+4.0+8.2+6.5+3.6+1.5+5.7+2.7+……
2.7+2.9+3.0+3.3+9.9+9.4+3.8+6.5+8.8+6.6+……
2.0+11.4+3.6+7.2+2.7+2.4+3.9+5.2+12.3+9.8+……
3.8+7.7+2.4+3.6+3.8+10.5+7.7+11.6+8.1+6.5+……
4.2+5.2+4.4+2.0+13.2+3.9+6.3+7.5+1.3+1.1+……
トータルで382.9kmなんだそうです!
この数字は、JR K児島中央駅を起算駅とすると
在来線(K児島本線・H薩Oれんじ鉄道)経由で北上したら
あと600mほどで「西K倉駅」なんですって(笑)。
……そう考えると、けっこう歩いてきたんだなぁ。
まさか自宅最寄り駅をとうに過ぎているとは思いませんでした。
Kassy家の自宅最寄り駅、JR T府楼南駅を起算駅とすると
在来線(K児島本線・S陽本線)経由で東進したら
あと3.7kmほどで「M原駅」なんですって(笑)。
N鉄D宰府線(F日市〜D宰府間)の2.4kmを
ただひたすら行き来したとしたら79.77往復。
きっかり80往復するんだったら、あと1.1kmなんですって(笑)。
……なんだか、例えを出せば出すほど
その数字にマヒしてしまう自分が(^ ^;;)
あまり目先の数字にとらわれず、
コツコツと進んできた結果が
こういう感じになったのだと思います。
だから、今後も引き続き 距離にはあまり興味を持たず
進んでいくことにしますので(笑)
今後ともどうぞよろしゅうに m(_ _;;)m
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小学校百景(2019.10.19)
- この目に焼き付けた景色(2017.12.04)
- お散歩(125)(2017.11.18)
- そりゃそうだよね(2017.09.28)
- 「みんな同じネタでブログを書いてみよう」その1【六本松】(2017.07.17)
コメント