« プレイバック功名が辻・(03)運命の再会 | トップページ | バス停について本気出して考えてみた(19) »

2011年3月13日 (日)

お散歩(101)

地上・BSデジタル放送完全移行 2011年7月24日まで あと133日
地上およびBSのアナログテレビ放送は終了し、デジタル放送へ移行します。


前回の(100)はお散歩特番でしたので、
約3週間ぶりの「F岡国際ウォーク2010」です。

その前の(99)は「M浜自動車学校」前まで進みました。
今回はその続きからスタートです。


Jj2951Jj2952

あら、こんなところにバス転回場がある!

……って、
バス転回場の存在は知っていたのですけど
ココだったっけか??

Kassyの頭の中のイメージとして、
H本・新M見からの道をまっすぐ北上して
この国道と交差した左手で捉えておりましたが、
実際は右手だったのですね〜。(^ ^;;)

完全に自分の存在位置を見失っているKassyです。
トホホ(笑)。

転回場内を見る限り
簡単なバスセンターの作りのようでして、
建物右手の窓から推測するに、
案内所 兼 定期券発売所? もあった……のですかね。

今は若干のフリーペーパーと、
忘れ物と思しき傘が1本あるだけでした。


Jj2953Jj2954

おっとっと。
左に曲がるのはココじゃなかった(笑)。

現在位置を読み違えて頭の中が混乱しているのか、
「あれ、もう左折交差点なんだ」と
喜々として曲がろうとしますが、
現実はそう甘くはない、ということで(^ ^;;)

片側複数車線の道をまっすぐに進んで、
その道は片側1車線に減少します。


Jj2955

<スタートから8km>

ここのバス停前でしばし休憩(^ ^)

自動車学校のお迎えバスが
休憩中のKassyの目の前で律儀にも止まってくれますが、
ゴメンナサイ、私は教習生ではないのですm(_ _)m


Jj2956Jj2957

お、曲がるのはココですね。

ジェイRのガード下をくぐっていきますが、
ガードが写真のような2層構造だと
ガード下はかなりの圧迫感を受けますね。


Jj2958

<スタートから9km>

都市高速が見えてきました。
10km地点までもう少しのようですね。


Jj2959Jj2960

<スタートから10km>

到着です!

スイマセン、民放放送局による
病院を舞台にした某テレビドラマのような
写り方になってしまっていますが、
決して狙っていませんので(笑)。

ちなみに
陸上競技場を12時10分にスタートしたランナーは
この10kmポイントを
29分後の12時39分ごろに通過するそうですが、

Kassyは4時間近くかけて走破しています(笑)。

Kb2201

矢印の辺りまで進みましたよ!


次回はこの「白J字病院」からスタートします( ^ ^)/

|

« プレイバック功名が辻・(03)運命の再会 | トップページ | バス停について本気出して考えてみた(19) »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

ここは、N鉄?それともS社?
西地区は、全く解りません!
F崎までは、行くのですが。

──────────

うっちゃんさーん。
連続コメントありがとうございまーす。


>ここは、N鉄?それともS社?
この「お散歩(101)」で歩いた区間で見れば、
“ほとんど”N鉄バスで、
“一部”S和バスですかね。


>西地区は、全く解りません!
私もさっぱりです(^ ^)

M浜までであれば、カミチィさんが
以前[1]系統で行っていましたよね〜。

投稿: ★うっちゃん | 2011年3月15日 (火) 22:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« プレイバック功名が辻・(03)運命の再会 | トップページ | バス停について本気出して考えてみた(19) »