振り切れ
地上・BSデジタル放送完全移行 2011年7月24日まで あと125日
地上およびBSのアナログテレビ放送は終了し、デジタル放送へ移行します。
久々の持病ネタですが、なるだけ短めに(^ ^;;)
バセドウ病といえば、最近では、歌手の絢香さんがこの病気で
治療に専念するためにしばし休業する、という報道がありました。
Kassyも、その病気です。
一般的に、投薬治療の場合では完治までに2〜3年かかる
(といわれている)バセドウ病ですが、
Kassyの場合は、治療を始めてすでに7年半。
んで、今でも2〜3ヶ月に1回の
交番検査(←と勝手に呼んでおります)は受けております。
その検査項目のうち、基準値0.27〜4.20ながら
測定不可能なほど微量のもの(TSH、0.01未満)がありまして、
それがいわゆるバセドウ病の特徴の一つでもあるのですが、
その数値、微量とはいえ
「0.03」など、数値が見えてくれば
かなり嬉しいもンです。
その数値が1月には前出の基準値内に入っていて
「おぉ、ようやくw」と喜んだ矢先、
今月上旬に検査したところでは一気に5.29へ。
今までマイナス方向に針が振り切れていたのですが、
今回は逆にプラス方向へ振り切れてしまいました。
だからこそ、この病気は治療に時間がかかるのですが、
それにしてもプラスって……。
あわわわヾ(.;.;゚Д゚)ノ
あぁ、内分泌科って
外科などと違って治療がムズカシイ……。。。
つくづく思います。
| 固定リンク
コメント