お見舞い申し上げます
地上・BSデジタル放送完全移行 2011年7月24日まで あと135日
地上およびBSのアナログテレビ放送は終了し、デジタル放送へ移行します。
まずは今回の「東北地方太平洋沖地震」で
被災されました皆さま方にお見舞い申し上げます。
マグニチュード9.0という地震の規模も凄かったですが、
今後起こりえる事態として、
大津波にも、本震直後から数分おきに続く余震にも
建物倒壊や土砂災害などにも警戒が必要なんだそうです。
特に津波は、大津波警報が出ている沿岸の高いところで10m以上、
津波警報が出ている沿岸も高いところで2mの見込みだそうで、
津波は場所によってはさらに数倍の高さになり、
今後も繰り返し何度も押し寄せるとのことです。
海岸や川の河口付近、海に近い川沿いにいらっしゃる方は
できるだけ高いところに避難して、
警報が出ている間は、絶対に戻らないようにしましょう。
また、海岸などに様子を見に行くのは大変危険です。
ちなみにKassy、来週T京に行くのですが
現段階では状況が全く把握できておりませんので、
ちょっと不安であります。。。
引き続き、業務連絡──。
明日3月12日から行われるJRのダイヤ改正に合わせて
西鉄バスでも一部路線においてダイヤ改正が実施されます。
Kassyブログで路線図を公開した路線に関して確認しました。
以下の路線は新情報に更新しています。
- 「運行回数・運行時刻の変更」で表記分:
- 【西鉄バス二日市】春日〜那珂川ハイツ線 (1)(2)(6)……ダイヤ増減・新系統追加
- 「運行時刻の変更」で表記分:
- 【西鉄バス二日市】月の浦〜大野城駅線 (20)……ダイヤ増減
【西鉄バス宗像】波津線 [6][7]……ダイヤ増減
【西鉄バス宗像】森林都市線 [8-1][8-2]……ダイヤ増減
以上、お知らせいたします。
| 固定リンク
コメント
T京に行かれるのですか。お気を付けて…
私は就職面接にてT京に居たかもしれませんでしたので、一次選考で落ちていて良かったのかもしれないですね(^_^;)
しかし、関東には知人が少なからずいて、西鉄バス研究のRiverside houseさんやのりものつなぎのthe Dipperさんの安否が気になります。。。
地震発生直後から開発を中断してTwitterにて、情報収集・発信を行っていますが、多数の方が被害に遭われているようで、非常に心配です…
──────────
KASHIIさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>T京に行かれるのですか
およそ16年ぶりのT京です(^ ^)
>私は就職面接にてT京に居たかもしれませんでした
確かに同じような状況で考えれば
1週間遅ければ私もT京で遭っていたわけで、
決して他人事ではありませんでしたです。
>多数の方が被害に遭われているようで
国内最大ということもありますが、
本震では助かっても、
二次災害で……という可能性も否定できませんので
みなさんとも是非冷静に
行動していただきたいと願っています。
投稿: ★KASHII | 2011年3月12日 (土) 00:07
おはようございます。
さきほど、無事帰宅いたしました。
電車が動いていないので、
会社での待機命令が出ておりましたが、
動きだしたので、帰ることができました。
ご心配をおかけしました。
──────────
Riverside houseさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
今回の地震に加え、交通マヒは大変でしたね。
お疲れさまでした。
ご無事との知らせにひとまず安堵いたしました。
ご連絡ありがとうございました。
実は来週関東へ赴く用があり、
お正月に無下にお断りしたお話の続きをと
考えておりましたが、
こういった状況でしたら自粛した方が良さそうですね。
ともかく、ご無事で何よりでした。
投稿: ★Riverside house | 2011年3月12日 (土) 10:48
我が息子は〇ADFです、
陸上だけではなく、航空まで支援に出動してるみたいです、
佐賀の息子も待機中らしいです。
A森の息子は、活動中なのか、メールも電話もつながりません、
息子の婚約者とも、連絡つかなかったけど、
やっと、無事を確認できました。
──────────
うっちゃんさーん。こんにちは!
今日も乗務お疲れさまでーす。
>陸上だけではなく、航空まで支援に出動
ライフラインが完全に止まっているらしいですね。
支援活動、本当にお疲れさまですm(_ _)m
>やっと、無事を確認できました。
それはよかった!
お仕事とはいえ、こういうときの活動は
なかなか大変であろうと思います。
活動中であろう息子さんとも、
早く連絡がつくといいですね。
投稿: ★うっちゃん | 2011年3月12日 (土) 13:32
こんにちは。
私も今朝、無事に帰宅いたしました。私のところは地震後すぐ退社となったのですが、電車が動かなさそうだったので、ひと晩知人宅でお世話になってました。
取り急ぎ、無事ですというご報告まで。
ご心配をおかけしました。ありがとうございます。
──────────
the Dipperさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>ひと晩知人宅でお世話になってました
やはりこうなっては二次災害が
気になる部分ではありますので、
それもひとつの方法ですよね(^ ^)
無理して動かない、という。。
>取り急ぎ、無事ですというご報告まで。
そちら側の状況があまり伝わっておらず
かなり心配しておりましたが、
ホントにご無事で良かったです。
お疲れさまでした!
投稿: ★the Dipper | 2011年3月12日 (土) 13:45
どうも。
そして今回地震や津波等で被災された方々にお見舞い申し上げます。
自分の仕事の同僚も関東の方にいる身内と連絡がつかいとの事で心配です。
自分でも今何か出来ることがないか、見つけたいと思ってます。
これから先まだ、余震や津波に気をつけてくれぐれも無理をなさらないようにしてもらいたいです。
今日はこの辺で。
──────────
M:Iさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>仕事の同僚も関東の方にいる身内と連絡がつかい
関東という、震央よりも多少離れた場所であっても
いろいろな災害が確認されていますからね、
早く安否確認できることをお祈り致します。。
>自分でも今何か出来ることがないか、見つけたい
何か少しでもという程度でもいいそうです。
その少しの動きでも、みなさんでやっていけば
やがては大きな力を生み出すことになります。
阪神・淡路大震災の時の経験者の方によると
無理しない程度に、というのが大事なんだそうです。
私たちが今、何をなすべきか
何をしたら喜んでいただけるのか、
じっくりと考えていく時期かもしれませんね。
投稿: ★M:I | 2011年3月12日 (土) 14:26
こんにちは^^
東日本はとても大変な状況で。。
今の私にはあまり関係なく
日常生活を送っております。
ただ
デマとか詐欺が出ているので
気をつけたいと思います。
ところで。。。
みなさんは大丈夫なんでしょうかね。
都会ではライフラインが大変みたいですが
震源地に近いところは本当に。。
友達がいるので心配です><
──────────
MIさーん。
>東日本はとても大変な状況で。。
大津波によって
あんなに簡単に壊滅状態になってしまって、
もう言葉もありません……。
>デマとか詐欺が出ているので
こういう時には必ずといっていいほど
デマや詐欺が出てきますからねぇ。
どちらも混乱の元ですから、
私も気をつけたいものです。。
>みなさんは大丈夫なんでしょうかね。
安否を確認しようにも、避難中だったり
道路寸断により孤立していたりで
なかなか無事だと伝えられない状況も
場合によってはあるのですが、
ご無事であると信じたいです、よね。
ちなみに甥っ子くん一家は無事でした。
甥っ子くん1号が地震の時に
ちょっとパニックになったぐらいで。
それから仙台にいる姉の親友(+私の恩師)一家も
ようやく連絡が取れまして、安否確認できました。
投稿: ★MI | 2011年3月15日 (火) 16:54
息子から、連絡ありましたよ、
携帯充電できなく、連絡できなかったみたいです。
自分たちより、被災者優先ですから、
仕方ありませんよね、
でも、地獄だそうです、
本当の地獄が目の前に有る、
と、メールがありました。
──────────
うっちゃんさーん。
>息子から、連絡ありましたよ、
あぁ……よかった!
よかったですね!
>自分たちより、被災者優先ですから、
それが一番辛いところでもありますよね。
>本当の地獄が目の前に有る
Kassyはテレビでしか拝見しておりませんが
それでもとても直視できる光景ではないです。
そんな中で、被災者の皆さんは
そんな地獄絵図を直視せざるを得ない。
向き合わないといけない。
言葉もありません。
不在のご家族を探しておられる方
たくさんいらっしゃいますね。
一人でも多くの方々に、
光が届くようにお祈りしています。
投稿: ★うっちゃん | 2011年3月20日 (日) 09:06