お散歩(107)
地上・BSデジタル放送完全移行 2011年7月24日まで あと72日
地上およびBSのアナログテレビ放送は終了し、デジタル放送へ移行します。
「F岡国際ウォーク2010」です。
前回はジェイR H多駅付近まで進みました。
今回はその続きからスタートです。
<スタートから23km地点>
H多駅前の風景です。
写真右手に写っている「H多駅交通センター」は
『H多バスターミナル』に名称を変更しました。
Kassyがよくお世話になったH多駅交通センターは
バスセンターが2階建て
(事務所を含めて3階建て?)の時代のもので、
今のようなお洒落なお店が入居する
商業施設の装いではありませんでした。
でも、現在のH多バスターミナルのあちこちに
旧交通センターの面影を見ることができます。
こころをこめた、おくりもの。
そういったものでありたいですよね。
比較的近くには、K田神社の鳥居があります。
ご存知・H多G園Y笠の関連ですよね。
「おポンプ様」というものも近くにあります。
このポンプは本体に鋳型で彫り込められた文字から「二聯ケーボー號
津田式」と判読される。この二連式手押しポンプは第2次世界大戦前
(昭和17〜18年)頃から昭和27〜28年頃に全国的に愛用されていたポン
プで、この30数年間全く製造されていないようで、当時のメーカーも
今はない。単式のものは製品として残存するが、この二聯(常用漢字
では「二連」)式は非常に珍しいものです。
下に埋込まれた説明板を見ると、このようにあります。
確かにポンプの部分には、
専売特許なんたら……という言葉に続けて
「二聯ケーボー號 津田式」という文字があります。
<スタートから24km地点>
今歩いている道(T博通り)に対して
K体道路と交差する「G園町」交差点、
M治通と交差する「G服町」交差点(写真左)、
S和通と交差する「K本」交差点(写真右)。
これらは、N鉄バスを語る上では外せない(?)
交差点であります。
「K本」交差点を過ぎるとH多小学校(旧N良屋小)があります。
通りからは小学校体育館が見えるのですが、
ご覧の通り体育館の部分は地下にあります。
通りが高い位置を走っているわけではないんです。
運動場(グラウンド)は道路とほぼ水平の位置にあるので
体育館の部分だけは地下にあると言えるわけです。
この取材の後、
もう一度この体育館を眺めることになったのですが、
その時はこの地下で始業式が行われていました(笑)。
こういう構造にしたのはどうして??(^ ^;;)
そして体育館のガラス部分には、
中世H多の街に関連する歴史上の人物の名が
たくさん並んで張り付けてありました。
順に書き出しますと、
黒田長政・黒田如水・大谷刑部・石田三成・前田利家・
小西行長・浅野長政・毛利秀包・加藤清正・立花統益・
立花統虎・小寺休夢・織田有楽斎・豊臣秀吉・直江兼続・
上杉景勝・豊臣秀俊(小早川秀秋)
「体育館兼講堂 Gym/Assembly Hall」
豊臣秀長・徳川家康・宇喜多秀家・小早川隆景
とありました。
で、豊臣秀吉だけゴールドシールでしたが、これまた何で??(笑)。
T博通りの突き当たりには、
コンサートや会合などが開かれる
F岡Sンパレスがあります。
ここへは、武田鉄矢さん(※ 海援隊ではありません)の
コンサートを見に行ったことがあります。
中学生の時に一度、行こうと心に決めていたわけですが
親からの猛反発を受け、泣きながらの猛抗議にも許可が下りず。
んで、高校卒業してからようやく行くことができました。
このSンパレスを右折して少し進むと、
25kmポイントにたどり着きます。
気づけばこんなところまで進みました(^ ^)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小学校百景(2019.10.19)
- この目に焼き付けた景色(2017.12.04)
- お散歩(125)(2017.11.18)
- そりゃそうだよね(2017.09.28)
- 「みんな同じネタでブログを書いてみよう」その1【六本松】(2017.07.17)
コメント
お久しぶりです。復帰させていただきます(笑)
この大きな大きな通り、何度となく通りました。ポンプも出てましたね。僕、あのポンプから水を出した事があります。
ポンプの前の店でのんびりしていたら、女の子を連れたママさんが現れました。その女の子がいろいろポンプを触っていたら水が出て、僕含めビックリ。
店を出て、僕も出してみました。冷たかったなぁ。
──────────
TGWさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>復帰させていただきます(笑)
んっ!?
お休みしていたのですかっ(^ ^;;)
>僕、あのポンプから水を出した事があります
ほほぉ〜。
ポンプを取材しておきながら、
水が出ることは知りませんで(^ ^)
当然ながら、出すという行動もとりませんでした(笑)。
>冷たかったなぁ。
猛暑酷暑のこの季節、近くを通りかかった際に
チャレンジしてみますかね(^ ^)
ちょうどいい季節ですよね。
取材日である真冬よりは(笑)。
投稿: ★TGW | 2011年6月28日 (火) 12:34