vol.063・最近頭にきたこと
地上・BSデジタル放送完全移行 2011年7月24日まで あと59日
地上およびBSのアナログテレビ放送は終了し、デジタル放送へ移行します。
vol.063・最近頭にきたこと
(パーソナリティ:Kassy)
第63回放送です。
どんなことでも、頭に来たことは
すぐに吐き出しちゃいましょう。
あ、姫はおねむでお休みです(笑)。
今回のListening Pointは……
ひどーい?
番組に関するご意見・ご感想は、
この記事のコメント欄へお願いいたします。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- vol.306・休みの日のワガママ(2023.11.23)
- vol.305・Kassyオフ会2023(2023.10.26)
- vol.304・Google先生の思惑(2023.09.28)
- vol.303・ズボラ vs 几帳面(2023.09.14)
- vol.302・浴衣のススメ(2023.08.03)
コメント
Kassyさん、姫さん、すごーくお久しぶりです
ヤッテキ!!に投稿しようと思ってPCをつけても、
PCが起動する前に寝てしまうこともしばしば。。。
今回大丈夫ですよね?
さて、「最近頭にきたこと」ですよね。
最近というよりは、日々と言うべきかもしれませんが、
他のドライバーに対して「イラっ」と思います。
一時停止違反、一方通行逆走、無理な車線変更など、
初心者から高齢者までたくさん見られます。
こちらで回避できるうちならよいのですが、
回避できなくなった時のことを考えると怖いです。
私が言うのもどうかと思いますが、
今の多くのドライバーがマナー悪いです。
そういう場面に遭遇すると「イラっ」とします。
──────────
さつきさーん。こんにちは!
今日もネタ投稿ありがとうございまーす。
>PCが起動する前に寝てしまうこともしばしば
あらら(^ ^;;)
ひどくお疲れなんですねぇ。
あまり無理なさらずに。。。
>他のドライバーに対して「イラっ」と思います。
けっこう危険な運転をするドライバーには
やはりイラッとすることもありますよね。
分かります(^ ^)
ドライブこそ、相手への思いやりが
必要な部分かも知れませんね。
投稿: ★松原さつき | 2011年5月 4日 (水) 23:57
僕は、会社に対してですね。
今、会社は残業すな・・・って言います。
でも、残業しないとなかなか仕事が終わらない現状があります。
すべてサービス残業で頑張っているのに、
作業が進んでない・・・って本社の部長から言われると、
やはり、ちょっとイラッってきますね。(^_^;)
──────────
しゅんさーん。こんにちは!
今日もネタ投稿ありがとうございまーす。
>残業しないとなかなか仕事が終わらない現状
時間に追われた毎日なんでしょうね。
大変ですよね!
お疲れさまです( ^ ^)/
>サービス残業で頑張っているのに
うーん、確かに。
そのことを分かって「でも頑張ってね」と言われるのと
アレもダメ、コレもダメ……なんて言われるのとでは
受けてとしてはかなり違ったものになりますよね。
しゅんさんがもっと偉い立場になったら
部下の気持ちが分かって、
頑張ろうって気持ちにさせてあげられるような
上司になってくださいね!
投稿: ★しゅん | 2011年5月 5日 (木) 00:44
最近頭にきたことですか。
さつきさんのコメントとしゅんさんのコメントを見て、確かにイライラするねと思いました。
で、職場の僕のPC勝手に使うやつがいること。
一応、1人1台ずつPCは与えられてるんですけど、なぜか、僕のPCを使う人がいるようで、使う分には構わないといえば、構わないんですけど、毎回、シャットダウンを押した後、すぐに画面を閉じてしまうようで、いざ、僕が使おうという時、画面を開き、電源ボタンを押そうとすると、画面上に「ログオフ中」という表示が出てくるんですよ。
これが、毎日のようにあるんで、使うのは構わんけど、どっち道使うので、電源入れっぱなし、もしくは、ちゃんと元通りにしとけ!と言いたくなりますね。
また、PCのポジション自体、移動されてるようで、どうもしっくりくるポジションじゃない時が多く、使いながら、移動したり、画面を傾きを変えたりしてます(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
確かに僕のPC、会社のPCですけど、色々と個人でカスタマイズしてるので、使いやすいといえば、使いやすいかもしれませんけどね。。。
──────────
たっくんさーん。
連続コメントありがとうございまーす。
>なぜか、僕のPCを使う人がいる
確かに1人1台の環境だったら不思議ですよね。
>ちゃんと元通りにしとけ!と言いたくなりますね
あー。。。
Kassyの場合はその逆をやりました(^ ^;;)
って、1人1台ではなく共用のPCのお話なのですが
私以外がローマ字入力の中で
私だけがかな入力だったもので、
使用時にかな入力に変更した後、座席を離れる時に
設定を戻し忘れることが最初に多々あって、
事務員さんに注意を受けたことが(^ ^;;)
>どうもしっくりくるポジションじゃない時が多く
ベストポジションっていうものですよね。
共用の車なんかでも、
ハンドルの高さや座席の位置など
同じ話なのかもしれませんね。
投稿: ★たっくん | 2011年5月28日 (土) 01:22