方向幕考(88)
幕ファンのみなさま
大変長らくお待たせいたしました。
“センバツ・ほうこうまくぅ(方向幕コレクション)”。
通称“幕コレ”の第43弾は、N鉄バスF日市から
H見営業所とA木営業所をご紹介。
図らずも、同じバス子会社からのご紹介と相成りました。
まずはH見営業所ですが、
こちらはモッチさまのご協力を得ての披露です。
改めて感謝申し上げますm(_ _)m
この幕コレの中では比較的珍しい新フォント幕ですが、
すでに公開していたもので“旧幕車”とあったので、
もうお分かりでしたよね?
ちなみに、調査したのは3年前ですので、
その間、現実の幕にはさらに数コマ
追加されているような気がします。
このページのデメリットは、月に2本ずつのご紹介なので
ほとんどのものにおいて、
調査時点での幕内容と、公開時点での幕内容に
差が出てしまうということでしょうか。
でも、お蔵入りよりはマシですよね!(^ ^)
新フォント幕といえば、たてハバ一杯に
でかでかとプリントされた「教習車」とか
かなりインパクトのあるコマがあることですが、
Kassyとしては、未だにどうも見慣れません(^ ^;;)
もう一方のA木営業所ですが、こちらの車両は
近所を走っているからか割り合い調査が容易でして
複数台にわたって内容をGetすることができましたので、
それを勝手に、1本に統合したものであります。
とはいえ、ジェイRのF日市駅の駅駐車場や
A倉街道の銀行駐車場、H木のバスセンターに
長時間立ち尽くして調査するのはザラで、
H木発A木ゆきのバスの幕コマを確認したくて
A木(バスセンター)裏の駐車場に到着時間に合わせて駐車して
到着したバスが幕を回すのを必死にメモしたりと、
とりあえず、それなりには苦労しているのですよ(笑)。
Kassyが高校生のころによく見かけていたコチラの路線ですが、
[400]はもちろんですが、現在の[41]は存在せず、
旧[41]がH多駅方面からぼちぼちやってきておりまして、
何と言っても[急行]がそこそこ高頻度で運行されていました。
[急行]コマ、懐かしいっすねー(^ ^)
学生時代の頃、この路線の沿線に
家庭教師のアルバイトに通っていたことがありまして、
ちょうどタイミングが合えば利用していました。
ほんのちょっとだけ浸れる優越感って言うのでしょうか。
電車とは違って、普通の便よりも
高速度で移動できるものではありませんが、
停留所をいくつか通過できるという部分に
ちょっとした爽快感がありましたね。
[急行]と言えば、バイパス急行もとても懐かしいです。
通学に乗ってみようかと何度も画策した路線で
結局のところ いつも乗れませんでしたが、
いつの間にか系統廃止されてしまっていました(^ ^;;)
調査したいくつかの車両には、
このバイパス急行が収録されているものは
残念ながら見かけませんでしたが、
もし見かけたら……卒倒したかもしれません(←ウソ)。
ただ、そのバイパス急行が多少姿を変えて
現在の[400]誕生につながるわけですから(多分)、
バス路線の歴史というのも、なかなか面白いものです。
──────────
例の如くですが、幕の貴重な情報をお持ちの方の
情報提供を広く募集しております♪
N鉄バスであれば エリアは限定しておりませんが、
特に北K州・C後・C豊方面の情報を募集中!
F岡市内およびその近郊でも大歓迎です!
情報提供、感想ともども、
どうか、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
それではどうぞお楽しみください! ↓↓↓
<方向幕コレクション>
専用ページへ
| 固定リンク
« 一日で一番好きなときは? | トップページ | 放置 »
「バス・電車」カテゴリの記事
- 南ケ丘線 (22)番ヒストリー「南ケ丘48」・第10回 銘板に偽りなし(2025.07.01)
- 南ケ丘線 (22)番ヒストリー「南ケ丘48」・第9回 落穂ひろい(2025.06.24)
- 南ケ丘線 (22)番ヒストリー「南ケ丘48」・第8回 大佐野夢幻(2025.06.09)
- 南ケ丘線 (22)番ヒストリー「南ケ丘48」・第7回 バス行くいずこ(2025.06.04)
コメント