« プレイバック功名が辻・(36)豊臣の子 | トップページ | 鉄道の日 »

2011年10月13日 (木)

vol.073・はりきりすぎて失敗した事

vol.073・はりきりすぎて失敗した事
(パーソナリティ:姫・Kassy)

第73回放送です。

みんなあれこれ失敗なさっているんですね。
え、わ……わたくし??
まぁ、ワタクシはおっちょこちょいですから(^ ^;;)


今回のListening Pointは……
あとはよしなに


番組に関するご意見・ご感想は、
この記事のコメント欄へお願いいたします。

|

« プレイバック功名が辻・(36)豊臣の子 | トップページ | 鉄道の日 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

最近コメント投稿間隔が長くなって申し訳ないです。。。

■はりきりすぎて失敗したこと
完璧を目指してはりきるため、それが仇となって失敗することが多々あります(^_^;)

・動画初作成にて失敗
今月(9月)始めにニコニコ動画にアップするための動画を作成しました。「ニコニコ鉄道」というジャンルです。
約半年間、マップ作成やマップの歴史などの設定などを詰めてきましたが、設定などを細かくしすぎて説明を多く必要とするものになってしまいました(-_-;)
そして初回動画が少しこけてしまった気がします。。。

・路線図作成
オフ会などで見せびらかしていた2ページ構成の路線図ですが、お蔵入りになります。。。
理由は、はりきりすぎてデザインに特化しすぎて結局ごちゃごちゃした路線図になってしまっていたからです。
現在はシンプルながらも多くの情報を得られるような路線図を策定中です(^_^)

・ノート(ルーズリーフ)
昔から年度初めや学期始めに「No.欄に識別IDを振って一元管理できるように」としたりして、毎度失敗します。。。
理由は途中から面倒になる上に、付番規則を忘れたり、結局あまり管理しないという有様からです。
現在は番号欄には「科目名+識別ID2桁(奇数表面、偶数裏面)」と書くようにして、これが定着しています(^_^)

今書いていて思い浮かんだのはこれぐらいですね。(つまりもっとある?)

※お手数ですが、コメント公開時には固有名称を伏せ字表記願います。(読み上げ時に読みづらくならないようにとそのまま表記しております(伏せ字にするのが面d以下略))

──────────

KASHIIさーん。
ネタへの投稿ありがとうございまーす。


>完璧を目指してはりきるため、それが仇となって失敗
ま、完璧を目指すのは当然としても、
失敗は手直しすればいいだけのことですからね!
失敗を畏れず、ってところでしょうか。


>「ニコニコ鉄道」というジャンルです
お、どんなものか
あとでチェックしてみましょうかね(^ ^)


>シンプルながらも多くの情報を得られるような路線図
いろいろ紆余曲折……というか
ああでもないこうでもないと頭を悩ませつつ
出来上がっていけばいいんです!
大丈夫です!
自信を持って( ^ ^)/


>「No.欄に識別IDを振って一元管理できるように」
あははっ( ^艸^)
Kassyもやりました!

やった理由も右に同じくだし、
辞めた理由も右に同じく(笑)。

投稿: ★KASHII | 2011年9月20日 (火) 00:14

結婚して、本格的に料理を始めました。
共働きなので、休みの日は、僕が夕飯を作っているのですが、
初めて、コロッケを作った時に、
と言うより、揚げ物自体も初めてだったので、
さぁ!頑張るぞ!と意気込んで作ったのに、
焦げてしまい、失敗してしまいました。
でも、それを食べましたけどね。(^_^;)

──────────

しゅんさーん。こんにちは!
ネタへの投稿ありがとうございまーす。


>結婚して、本格的に料理を始めました。
お、すごい!

料理ができる男の人って、
女性にモテるらしいですぞ(コソッ)。


>焦げてしまい、失敗してしまいました
最初に失敗はつきものですよね!
奥さまも「おいしい」って
食べてくださったのでしょうねぇ(^ ^)

この失敗にめげず、次も作り続けると
おいしいコロッケができますよ♪

あ、ちなみにKassyは全く料理しません(笑)。

投稿: ★しゅん | 2011年9月20日 (火) 21:24

 どうもこんばんは。

 失敗談なら色々ありますが・・・ってかありすぎますが。

 自分は某大手コンビニで働いてますが、よくやるのが発注の失敗。
「これは売れる」と思って発注すると大コケして残骸処理の繰り返し・・・もちろん成功した事もありますが、失敗の方が多くなかなかうまく行きません。
 
 あとプライベートでは、バスの車窓をとる為に数日前からプランを立てて早朝からはりきって出かけるんですが、そういう時に限ってピンボケしていたり、霧や雲による視界不良、予想以上の予算オーバーなど・・・結構やらかしてます。

・・・・悲しくなってきたので今夜はこの辺で失礼します。

──────────

M:Iさーん。こんにちは!
ネタへの投稿ありがとうございまーす。


>よくやるのが発注の失敗
発注を任されているんですか!
すごいですね!

ま、ある意味動向を予測しながらの発注でしょうから
上手くいけば「よっしゃー」でしょうけど、
やはり失敗することも多いですよ(^ ^)


>ピンボケしていたり、霧や雲による視界不良
ここぞという本番でのトラブルはつきものですよね。

そういう失敗があって
とても満足いく映像を撮れるようになると思うので、
どうぞ頑張っていきましょ!


>・・・・悲しくなってきたので
(笑)。

お疲れさまです( ^ ^)/

投稿: ★M:I | 2011年9月21日 (水) 00:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« プレイバック功名が辻・(36)豊臣の子 | トップページ | 鉄道の日 »