« 細かすぎて伝わらないバスネタ選手権(33) | トップページ | もう飽きた! »

2011年10月27日 (木)

vol.074・ご長寿(番組)の秘けつ

vol.074・ご長寿(番組)の秘けつ
(パーソナリティ:姫・Kassy)

第74回放送です。

今春、そして今秋とお馴染みのご長寿番組が終了しました。
昔懐かしいご長寿番組について
少しだけ振り返り、熱く語ります(笑)。


今回のListening Pointは……
サビ


番組に関するご意見・ご感想は、
この記事のコメント欄へお願いいたします。

|

« 細かすぎて伝わらないバスネタ選手権(33) | トップページ | もう飽きた! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

 「WるS間~」親がよく見てましたよぉ。その時間になるとテレビは完全にとられて、裏番組のバラエティを見せてもらえませんでした。
 ただまだ幼少時のEなR君(S君)が社会人になるまで続くとは正直思ってませんでした・・・。

 ご長寿番組のテーマ曲って印象深い音楽が多いです。
 UルトラQイズやMステなどのテーマ曲は好きです(特にUルトラQイズ)・・・そういえばMステって今年の10月で放送25周年を迎えたそうで・・・。自分が95年からずっと録画しつづけている(もちろん全部ほぞんしていないが)深夜の某音楽ランキング番組も19年目・・・歴史を感じます。

 今夜はこの辺で・・・

──────────

M:Iさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。


>その時間になるとテレビは完全にとられて
それが脚本家・橋田先生の“魔力”ですかね(笑)。


>まだ幼少時のEなR君…(中略)…思ってませんでした
ホントにですね。
1年の長編を1年おきに放送すれば、
まぁ確かにあれだけの長さ(500話分)になりますが、
ここまで続くとは予想だにせず。。。


>Mステって今年の10月で放送25周年を迎えたそうで
え!
そんなにご長寿番組だったのですね!
それは知らなかったです(^ ^;;)

実はMステって見たことないんです、ワタクシ。。

Kassyが現在36歳なので、
11歳の時からということなんですね。
四半世紀も続いていたとは知りませんで(^ ^;;)
失礼いたしましたm(_ _)m

投稿: ★M:I | 2011年11月 1日 (火) 01:51

我が家と設定は違いますが、
同世代の子供たちの家庭内を見てました、
同じような悩みや、喜びを見てました。
ドラマと同じように、
子供も、僕たち夫婦も、僕の親も
そのままを、見てるようでした。
Hコ〇の、毒舌と、同じなのかも!

──────────

うっちゃんさーん。こんにちは!
今日も乗務お疲れさまでーす。


>同じような悩みや、喜びを見てました。
少しオーバーに描かれていそうで、
実はどこにでもある話だからこそ
ここまで人気が持続できたのかもしれませんね。


>そのままを、見てるようでした。
いわゆる“縮図”だったわけですね。

場面によっては教科書にもなり、
反面教師としても捉えられる。。。
奥が深いドラマです。

投稿: ★うっちゃん | 2011年11月 1日 (火) 10:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 細かすぎて伝わらないバスネタ選手権(33) | トップページ | もう飽きた! »