« プレイバック義経・(04)鞍馬の遮那王 | トップページ | カバー »

2012年2月16日 (木)

vol.082・都道府県民ショー(前編)

vol.082・都道府県民ショー(前編)
(パーソナリティ:姫・Kassy)

第82回放送です。

多面的なアンケートで、都道府県民性をランキング。
意外にウチの県、高くなかったんだね……!!
関係ないですが、風邪ひいちゃいました(笑)。


今回のListening Pointは……
忘れんといてー


番組に関するご意見・ご感想は、
この記事のコメント欄へお願いいたします。

|

« プレイバック義経・(04)鞍馬の遮那王 | トップページ | カバー »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

久しぶりに拝聴しました(「久しぶり」が毎度恒例になりつつありますね(^_^;))

■雷
小学生のころに友達の家のマンションの共同廊下にいるときに、50m~100mぐらい離れたところの木に落ちる瞬間を見たことがあります。
科学などが好きでしたのでトラウマになることもなく、「すごいところを見れた!」と喜んでました(^^;)

■通勤時間
もうすぐ社会人となる身として気になりました。
ちなみに、現在、学校とアルバイトへのそれぞれの時間は
・学校(バス+徒歩):約25分
・学校(列車+徒歩):約20分
・アルバイト(バス+徒歩):約15分
・アルバイト(徒歩):約15分
・アルバイト(バスに乗り損ねた時のダッシュ):最短記録7分
となっています。

──────────

KASHIIさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。


>「すごいところを見れた!」と喜んでました(^^;)
すごい(^ ^;;)

あの爆音と斬られるような光は
何度見ても慣れるものではありません(涙)。

真夜中の雷が特に苦手で、
部屋を真っ暗にして寝る時にゴロゴロ鳴っていると
全く眠れなくなってしまうので、
雨戸をパシャリと閉めてしまいます(^ ^;;)┓


>もうすぐ社会人となる身として気になりました。
Kassyも、通勤時間を改めて思い出してみました。

自転車で15分程度、というところから
自転車+電車で1時間、というところまで
さまざまでした。

1時間というのが
ある程度の目安なのかもしれませんが、
KASHIIさんのところだとけっこう大都市に近いので
もっと短く済むかもしれませんね。

投稿: ★KASHII | 2012年2月18日 (土) 15:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« プレイバック義経・(04)鞍馬の遮那王 | トップページ | カバー »