問いつめたい
何気なく、ネットで賃貸情報を見ておりましたら
「K駅からバスで○○分! □□停下車徒歩△分!」
という文字が目に入りました。
一瞬見過ごしそうになりましたが、
この「K駅からバスで」という路線は
15年以上前に廃止されて久しいものであります。
現実にはバス路線がないのにもかかわらず、
どうやってバスの運行時間を計算できたのだ?
その資料を作成した不動産業の方に、何となく
小一時間ぐらい問いつめたくなりました(笑)。
現在では廃止されているバス路線も、資料の上では
生き残っていることはまれに(or けっこう?)あるらしく、
いったいいつの資料を使っているのだ! と思いたくもなりますが、
今のKassyには、それがたとえいつの資料であったところで
特に困ることはないわけで……。
申し訳ないですが結果的にスルーします(笑)。
| 固定リンク
「バス・電車」カテゴリの記事
- 南ケ丘線 (22)番ヒストリー「南ケ丘48」・第10回 銘板に偽りなし(2025.07.01)
- 南ケ丘線 (22)番ヒストリー「南ケ丘48」・第9回 落穂ひろい(2025.06.24)
- 南ケ丘線 (22)番ヒストリー「南ケ丘48」・第8回 大佐野夢幻(2025.06.09)
- 南ケ丘線 (22)番ヒストリー「南ケ丘48」・第7回 バス行くいずこ(2025.06.04)
コメント