駆け込み乗車はおやめください
ビデオデッキを探しています。
Kassy部屋にはビデオデッキだけで4台が眠っておりますが、
文字通り眠っておりまして(笑)。
電源はかろうじて入るものの、動作はしてくれません。
で、大量に残ったビデオテープなのですが、
どうせこの先大量処分してしまうのなら
その前に視聴記録だけは残しておかなければならないと思い立ち
正常に動くビデオデッキを探すことにしました。
ネットを渡り歩いている限りでは
VHSデッキのみの商品はどうやらない模様で、
HDDやDVDなどの“おまけ”として
複合的についている機材がほんのわずかに残る程度とか。
某社でも、VHSデッキの製造を終了したとかいうニュースが
飛び込んできたばかりです。
現に、大手家電量販店を数店舗、
リサイクルショップやディスカウントストアーなど数店舗
あちらこちらと見て回る限りでは、
ビデオデッキのビの字も発見できませんでした。
(ビデオテープなら売っていたのに(笑))
それならば、複合機でも構わないから5〜6万円出して
HDDやDVDつきのビデオデッキを買うか?
それとも、それだけの大金をつぎ込むのなら
今持っているビデオデッキを修理してもらうか?
ただ、所有する4台のビデオデッキのうち
最も新しい機種でも1995年製なのであります。
メーカーによる部品保有期間はとうに過ぎております。
うーむ……ビデオ関連はこのままお蔵入り(→のち廃棄)か?
Kassyとしては、それだけは何としても避けたいところです。
急速に進むデジタル化に、乗り遅れているとは思わなかったけれど
ふと考えてみると、相当乗り遅れておりましたね(笑)。
しばらく探索の旅は続きそうです。
| 固定リンク
「デジタル」カテゴリの記事
- Twitter、LINEって便利だねっ(2017.11.13)
- 開封の儀(2017.02.13)
- 廃業(2017.02.11)
- スマホ暴動・さらに(2014.10.20)
- スマホ暴走・その後(2014.10.13)
コメント
ご無沙汰しております。
家はVHSです。完全に時代に取り残されている次第です。よくよく考えてみたらBSなんて見られないので誰かに録画して貰わなければです^^;
──────────
金八2ファンさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>家はVHSです
ほー、いいなぁー。
まだ現役でがんばってますですか(^ ^)
ビデオテープがまだ販売されているところを見ると
少なからずVHSデッキが
残っているのかもしれませんね。
>よくよく考えてみたらBSなんて見られない
あ、BSもKassy部屋では見られません(^ ^;;)
というか、地上派も最近では
見る回数が少なくなってきておりますけど(汗)。
投稿: ★金八2ファン | 2012年4月12日 (木) 01:14
貸しましょうか?
まだ、やれませんが!
──────────
うっちゃんさーん。こんにちは!
今日もコメントありがとうございまーす。
>貸しましょうか?
あははっ(^ ^)┓
ありがとうございます!
お気持ちだけいただきます!
Kassyがビデオデッキを使うと
何だか壊してしまいそうで(^ ^;;)
投稿: ★うっちゃん | 2012年4月13日 (金) 00:30